アルバム

アルバム

2021年8月30日

3歳児 すみれ組 〜色水遊び〜

今日はお花紙を使って色水遊びを楽しみました🌼この前は保育士が色水実験をしましたが、今回は子どもたちが色水実験!!🧪

IMG_0354.JPG

好きな色のお花紙を入れたら、思いっきり振ってみよう。「紫にしたいんだよな〜」とお友達。それを聞いたお友達が「赤色と青色を混ぜたら紫になるんだよね」この前の色水実験をよく覚えていたね☺️☺️

IMG_0359.jpg

たくさん振るとだんだん濃い紫色になってきたー!!!✨✨✨

IMG_0360.jpg

同じピンク色なのに濃さが違うことに気がついたお友達。「なんでかな〜?」「ちょっと触ってみない?」「水が少ないからなのかもよ!」大発見ですね✨

IMG_0368.JPG

カップを出すとさっそくジュース屋さん🍹どのジュースも美味しそう♡

IMG_0369.JPG

振れば振るほど色が濃くなり、違う色を混ぜれば混ぜるほど色は変化していきます。遊びながらお友達と一緒にたくさんのことを感じていた子どもたち🌟お花紙で色水を楽しんだ後は絵の具遊びも楽しみました。色水とは違った色の混ざり合いをたっぷりと楽しんだすみれ組さんです。

◎たっぷり遊んだので洋服が汚れているかもしれません。お忙しいとは思いますがお洗濯よろしくお願いします💦


2021年8月30日

0歳児こすもす組〜仲良く〜

今日は室内で遊びました。

image.jpg

お友達とパートの先生と一緒に、カップを積んでいました。全部積み終わると、顔を見合わせてニコニコしながら拍手していました。

image.jpg

パズルやボールを出して一緒に同じおもちゃで遊んでいました。

image.jpg

アンパンマンのコンビカーをだすと、「僕が〜!私が〜」となっていましたが、喧嘩をする事なく順番にのっていました。

image.jpg

お兄さんお姉さんたちのプールバックにアンパンマンを見つけるとニコニコしながら指差しをしておしえてくれました。

 


2021年8月30日

2歳児 もも組 〜夏ももうすぐ終わり〜

夏もあともう少しで終わります。
今日は残り少なくなった水遊びの機会を思う存分を楽しみました。

先週遊んだ泡遊びも、テラスでやるともっと大胆に楽しめます。
保育士がシャワーで泡立てていると、
「ぼくもやりたーい!」
とさっそく真似っこ。

image1.jpeg

泡立てた泡はお皿やコップ、手のひらに乗っけて…

「アイスみたーい♪」

8C0D97D6-5436-440D-813D-589782C47CFF.jpeg

水鉄砲で窓を狙って撃っていた子どもたちをみてピンと閃き、トイレットペーパーを窓に張り付けると…

「あっ!!おばけだーー!!」
「えいっえいっ!!」

image1.jpeg

「当たれ〜〜!!」
「やっつけたぞー!」

最後にラッキーなことにトンボを捕まえることが出来ました!

image1.jpeg

おそるおそる見たり、手を伸ばして触ってみようとしたり。普段は飛んでいて見づらいトンボをじっくりと見ることが出来ました👀✨

秋の気配が少しずつ近づく夏の終わり。
明日も遊びの中で季節を感じながら、気持ちよく過ごしていきたいとおもいます。


2021年8月28日

0歳児ほし組〜たっぷりと〜

今日はお部屋を独り占め!
室内にある玩具の探索を楽しんでいました。
この中には何が入っているのかなぁ!?と筒の中に手を入れてみたり…

image1.jpeg

音の出る玩具も抱え込んで夢中になって遊んでいました。

image2.jpeg

離乳食後もパワフルに遊び、階段を上っていましたよ。

image3.jpeg

でもやっぱり一人で使うには広すぎる…疲れたぁと一休みしていました☺️

image4.jpeg

 


2021年8月28日

土曜日乳幼児合同保育 好きな遊びにのめりこむ

今日も外はむし暑かったですね…。

園庭には出られなかったのですが、それぞれがやりたい遊びを見つけるために、お部屋と水遊びに分かれて遊びました。

水遊びチームは水風船に夢中!

触感、光の反射、割れたときの水しぶき。水風船って色んな体験ができます。

中には噛んでみたくなる子も…!

それぞれの好奇心が刺激され、探求したい気持ちが満たされるような機会をたくさん作っていきたいです。

IMG_1568.jpg

IMG_1570.jpg

IMG_1571.jpg

お部屋ではブロック、おままごと、プラレールなどで遊んでいました。

ブロックは年長クラスのお兄さんたちが大作を作っていました。

乳児クラスの子たちもついつい遊びたくなってしまう素敵なブロック。

「壊さないでね」と話しながら一緒に遊んでいました。

IMG_4266.JPG

おままごとコーナーではレジが大人気。

「どれを買いますか?」

「それは100円です」

まるで本物の店員さんのようなやりとりに、生活が遊びが反映されている様子が見てとれました。

IMG_1940.jpg

プラレールで黙々と遊ぶ子も。

自分の思い描く形を目指してじっくり取り組める時間ってとても大切です。

IMG_1939.JPG

今日も一人一人が好きな遊びにのめりこんだ一日でした。


2021年8月27日

4歳児合同そら・ひまわり組 野菜スタンプ①

先日みんなで買った野菜を使って、野菜スタンプを行いました!

みんなで買った野菜以外にも、チンゲンサイ・セロリ、ゴーヤ、そしてうみ組さんの

育てているオクラもお裾分してもらい、たくさんの野菜を用意しました。

image2.jpeg

スタンプを行う前に、水の中に入れて浮くか沈むか実験もしてみました!一つひとつみんなで

予想しながら行いました。

・小さいから浮く

・大きいから沈む

・軽いから浮く

・重たいから沈む

など、なんとなく浮き沈みの原理を理解し予想していた子どもたち!

結果がわかるたびに「わぁ!浮いた~」と大喜びするお友達や、びっくりした表情のお友達、

真剣な眼差しなお友達…様々な反応がみられてとても可愛らしかったです♪

image1.jpeg

今回用意した野菜は全て浮く野菜でしたが、詳しく浮き沈みの不思議について話すと興味津々で

聞いていました。どんな原理だったのか…子どもたちに聞いてみて下さい!

②に続きます。


2021年8月27日

4歳児合同そら•ひまわり組 野菜スタンプで…♪②

実際に目の前で野菜を切り、断面図を見せると「お花みたい!」「ペンギンに見える」と、野菜スタンプでどんなものを描こうかわくわくした様子だった子どもたち♪

image5.jpeg

さっそくスタンプを始めると、用意していた魚や車などの型に合わせてスタンプを押していました。

image6.jpeg

野菜のいろんな形に合わせ、模様にしてみたりお花や虹に見立ててみたり…子どもたち一人ひとりが自由に表現するのを楽しんでいました。また、スタンプを楽しむだけでなく、形から想像して何かを作り上げていく姿に創造力が育っていると感じました。

image7.jpeg

最後は野菜の匂いや感触・重さを楽しんでいました。
「ピーマンとナスなら…ピーマンのが軽いんだね〜」

image8.jpeg

食べることや食事マナーだけが食育ではなく、野菜のことを知ったり触れたりすることも大切な食育です。ぜひご家庭でも子どもたちに食材に触れる経験をさせてあげてみてください♪


2021年8月27日

1歳児たんぽぽ組〜お絵描き〜

今日も、熱中症アラートが危険レベル!
室内遊びになったので、新しいおままごとを追加しました!

image1.jpeg

ひとつひとつ見せていくと「おお!」と興味津々。
以前は早く早くと手を伸ばしていましたが、座って見てみよう!ができるようになりました。
「パプリカ」が登場すると、パプリカのお歌の大合唱😊

image2.jpeg

さっそく遊んでみます!
スプーンですくってみたり、お皿に移したり、おままごとを楽しんでいました。

image7.jpeg

コンロに火をつけたり、お野菜を洗ってみたり。
お家の人のやり方を見ているのか、なかなか様になっていました!

image3.jpeg

机では、お絵描きとシール張りをしました。

image4.jpeg

点々

image5.jpeg

ジグザグ

image6.jpeg

クルクル

初めは、たまたま色が付く感覚を楽しみ、クレヨンを叩きつけるようにして描いていましたが、手首も柔らかくなり、徐々に線、曲線と、自分の意思で描くことを楽しむようになってきました!
机に描いてしまうと、「しまった!」と保育士の方を見るお友達もいます。
この時期のお絵描きは、汚すことを気にせずに、大胆に表現する楽しさを味わってもらいたいですね!(限度はありますが😅)
残暑に負けず、来週も元気いっぱい遊ぼうね!


2021年8月27日

3歳児 かぜ組 たくさん体を動かしたよ!

今日はホールが使えたのでホール遊びをすることになったかぜ組さん。
ホールへ行く前に、身体測定があったので身体測定が終わった後、ホールで何して遊びたいか子どもたちに尋ねました✨
「鬼ごっこしたい!」
「ボールやりたい!」
「しっぽ取りもやりたい!」と意見が出たので、早速ホールへ出発しました😆

今回のホール遊びでは、鬼ごっこ!
鬼ごっこでも少しレベルアップしたバナナ鬼に挑戦!
バナナ鬼を知ってるか聞いてみると、知っているお友達がいたので「どうやってやるの?」と聞くと「捕まるとバナナに変身しちゃうんだよ!」とやり方を教えてくれました!

IMG_9804.jpeg

まずはやってみることに!
今までは、先生vs子どもたちでしたが最近は「鬼やりたい!」「逃げる人がいいな!」と伝える場面が増えたので、鬼と逃げる人で別れて行うことに👏

IMG_9806.jpg

「タッチ!」
「捕まったからバナナに変身だー!」
走って逃げる子を捕まえるのに必死な鬼役の子どもたち。
逃げる子どもたちも捕まらないように周りを見ながら逃げていました!

初めて行ったバナナ鬼…!
ルールも少しずつ理解して楽しんでもらえたらなと思います😊

IMG_9812.jpg

次は「ボール遊びやりたい」だったので先生vs子どもたちでボール遊びをしました!
ボールを投げるのもとっても上手な子どもたち!
先生を狙って投げていました…笑
(先生は逃げるのに必死でした🤣)

IMG_9813.jpg

ボール遊びの最後は、しっぽ取り!
バナナ鬼やボール遊びもして疲れてないかな…と思っていましたが、「しっぽ取りもやるー!」と元気いっぱいなかぜ組さん。しっぽ取りも好きな遊びの一つになったようで嬉しく思います😆
給食の時間が近かったので、しっぽ取りを一回だけ行い思い切り体を動かしました!

ルールのある遊びや巧技台やマットなど少しずつ取り入れて、遊びの幅がぐっと広がると良いな…と思います☺️


2021年8月27日

5歳児 うみ組 みんなで考えよう。②

先週、カブトムシが弱ってきて動かなくなってしまったという話をしました。
「生き返るかもしれないからまだお世話をしたい!」というクラスの意見になり、1週間カブトムシの様子を見たり、エサを変えたりしてきましたが、数人のお友達が「朝から動いてないよ!」「エサ減ってないね。」と声をかけてくれていたので、またクラス全体でカブトムシの話をしました。

IMG_4256.jpg

カブトムシはどうかな?とみんなに問いかけると「動かない…」「死んじゃってると思う。」と子どもたちも認識をしていたので、天国に送ってあげることにしました。
カブトムシを持ってきてくれたお友達が家に持って帰って天国に送ってあげたいということだったので、他のお友達は降園するまでにカブトムシとお別れすることにしました。
一所懸命世話をしてきたカブトムシが天国に逝ってしまうのは残念ですが、みんなで決めて飼い始めたので、最後もみんなで話し合いをして責任をもって送ってあげたいと思います。


«  737 738 739 740 741  » 


アルバム