アルバム

アルバム

2021年9月22日

5歳児 うみ組 一人ひとりの目標!

今日は運動会で飾る壁面装飾を作りました!
壁面装飾についてもみんなで話し合いをした「海の中の運動会」に沿って作っていきました!
以前クラスの目標は立てましたが、今回は一人ひとりの目標を魚のお腹に書いてもらいました!

みんなにやってもらうことが多かったのでホワイトボードにやる順番を書いておきました!

IMG_4679.jpg

目標を書く時には、「んー…。なんて書こうかな…。」「もう少し考えてからでもいい?」とすごく真剣に考えていました!

IMG_4680.jpg

魚の形を切る時には細かいところまで慎重にゆっくり丁寧に切っているのが印象的でした!

IMG_4688.jpg

大きな模造紙に貼ると本当に海の中を魚が泳いでいるようでした!
今日お休みだったお友達が作ったらクラスの前に飾りたいと思います!
ぜひ一人ひとりの目標にも注目してみてください!

IMG_4695.jpg

★おまけ★
装飾づくりのあとには色鉛筆やハサミなど使ったものを整理整頓してくれるお友達がいました!
みんなが気持ちよく使えるようにしてくれてありがとう!

IMG_4692.jpeg

 


2021年9月22日

2歳児クラスにじ組 スポーツセンターに行ってきたよ😆

スポーツセンターの階段、スタスタ登れるようになったよ🎶

IMG_4046.jpg

「みてーどんぐり!」
バックから落ちてしまいそうなスピードで走って見せに来てくれます😀

IMG_4047.jpg

かりんの実を階段の上から転がすと…

IMG_4050.jpg

階段の下で待っていたお友だちが追いかけてキャッチ‼️

IMG_4051.jpg

販売機、子どもたちにとっては楽しい遊び場ですよね。スポーツセンターではこの遊びも人気ですよ😆

IMG_4052.JPG

今日は暑かったので、お水をたくさん飲みました。

くこの実をおみやげがあるかもしれません。また、バックを持ってお散歩しようね。


2021年9月22日

3歳児 すみれ組 〜忍者から巻物が!?〜

今日はなんとすみれ組のお部屋に忍者からの巻き物を発見。みんなでみてみる?と聞くと、「うんうんみたい…♡」と子どもたち。忍者からの巻き物には、いくつかの修行が書かれていました!さっそくみんなで修行….!の前に、待ち方についてみんなに相談してみました😊「どうやって順番待ってたらいいかな?」子:「座って待つのは?」「寝転ぶ…?」「けど寝てたら踏んじゃう」みんなと相談して考えたおかげか、今回はかっこよく並んでいたすみれ組さんです。

IMG_0807.jpg

忍法、ゴロゴロの術〜!!赤ちゃんになってハイハイで進んだり、体を伸ばしてゴロゴロ転がったり、マットを海に見立てて泳ぐ姿もありました。自由なイメージを思いっきり楽しんでいます✨

IMG_0833.jpeg

忍法、橋渡りの術〜!!忍者ポーズをしながら橋渡り。橋の下は海….?慣れてくると横向きで歩くお友達もいました✨

IMG_0821.jpeg

忍法、石渡の術〜!!

IMG_0823.jpeg

忍法、壁登りジャンプの術〜!!高さのある壁をよじ登り最後は大ジャンプ☺️

image1.jpeg

たくさん修行をした後は、かけっこをしました!!名前を呼ばれるとちょっぴりドキドキしながら元気にお返事☺️

IMG_0848.jpeg

保育士が慌てて片付けをしていると、いつの間にか子どもたちもお手伝いしてくれました!あっというまに片付けが終わったよ☺️ありがとう♡

image1.jpeg

以前から忍者ごっこを楽しんでいた子どもたち。子どもたちが日頃から楽しんでいる遊びである【忍者】になりきる姿を見てもらえたらいいなと思います🌟ちびっこ忍者になるためにまだまだ修行は続きます……!!


2021年9月22日

0歳児こすもす組〜お散歩〜

今日は竹の子児童遊園に行きました。

image.jpg

公園に着くと日陰に座って休憩!
たくさん歩いたのでしばらく座っていました。

image.jpg

休憩をした後は、バネの遊具へ!
お友達が乗っていると、乗りたくて後ろに座っていました。仲良くゆらゆら揺られて楽しそうでした。

image.jpg

みんなで木の枝を持ってお絵描き!
集中してお絵描きを楽しんでいました。


2021年9月21日

今日は十五夜🌚

今日は、十五夜ですね!

一年で月が最も美しい「中秋の名月」です。

十五夜は、秋の収穫に感謝する行事の様です。

image1.jpeg

保育園にもなんとお月様が出ましたよ!

よく見ると、ウサギさんがお餅をついています。

どこにあるかは・・・

お帰りの際に見つけてみてくださいね♪

image1.jpeg

4歳児さんが、団子、梨、サツマイモ、ススキ、秋を感じる物を飾ってくれました。

暑かった夏も終わり、過ごしやすい季節に変わり始めています。

この時期は、気温の変化が激しいので体調には十分気を付けて下さい。


2021年9月21日

5歳児 うみ組 久しぶりのお散歩へ!

今日は久しぶりに上石神井東公園にお散歩に行ってきました!
公園までは「セミが鳴いてないね!」「栗がなってるよ!」「こっちには柿もなってる!」と夏から秋にかけての季節の変化を目や耳で感じながら、歩いていきました!🌰

公園に着き、広い場所が空いていたので初めて外でリレーをやってみました!
ホールでは裸足でやっているので、靴でコーナーを曲がるのに一苦労!
トラックからかなり膨らむお友達もいました!

リレーが終わると遊具のある場所に移動💨
船型の遊具では、サメ役のお友達が鬼になり、船に乗っている人は2回食べられるとサメになってしまうというみんなのオリジナルの鬼ごっこをしていました!
最初は3つぐらいのグループで分かれて遊んでいましたが、最終的には全員がサメの鬼ごっこに参加してみんなで1つの遊びを楽しんでいる様子がありました!

運動会の取り組みが多いですが、散歩などにも行き、気持ちをリフレッシュしていきたいと思います!

※機械トラブルのため、写真の添付ができませんでした。誠に申し訳ありません。


2021年9月21日

0歳児こすもす組 たっぷりなお散歩の時間!

すっかり秋の気配を感じる一日でしたね。今日は、上井草スポーツセンターにお散歩行って来ました。月曜日のお休み明けは、疲れた様子も見られますが、子どもたちのペースに合わせて30分くらい時間をかけてのんびりゆっくりと向かいました。今日は10時半近くまでのんびりとする時間があり、着いてからの子どもたちの姿も、秋の気配に溶け込むようにリラックスした雰囲気で、たくさん探索遊びをして満喫していました。

image0.jpeg

これから乗り込むエレベーターをワゴンに乗って待ちました。手すりにつかまり、みんなで動く数字に集中している姿がかわいいですね。

気分をいかに変えて、気持ちよく関われるか。お父さんお母さんたちも、色んな方法を試してみるんだろうなと、思います。

image1.jpeg

落ち葉のポットン落としをしました。遊びを見つけて、自分たちで楽しみ始めたんですよ。楽しいことは、すぐにみんなに伝わります。

image2.jpeg

落とした落ち葉の行方が気になり、身を乗り出して穴を覗きます。どうなったのかなぁ?と気になり確認していますね。

image3.jpeg

みんなでのんびりと楽しみます。していることを邪魔するような余計な声をかけず、子どもたちが遊んでいるその姿をただ見守り。子どもたちも、保育士の姿を確認しながらよく遊びますよ。

image4.jpeg

大きな身が落ちていました。「何だろぉ?」と持って来ました。自分で見つけた事が嬉しいのと、これはなあに?という知りたい気持ちが伝わってきます。

image5.jpeg

3人でワゴンを押して屋内に戻りました。自分が押したい!というお友達と、自分も押した!というお友達と、3人の気持ちはバラバラですが、やれている事で満足です。

image0.jpeg

 


2021年9月21日

4歳児合同保育 〜お月見団子作り&お月見会食〜

今日は十五夜ということで4歳児は合同で『お月見団子作り』を行いました。
朝から「今日エプロンと三角巾持ってきたんだ〜」とウキウキした様子でした😌
三角巾とエプロンを着けて、手洗いをして準備OK!
やる気十分です!!
まずは、調理員さんの話を聞いていますね。

IMG_4346.jpg

最初は、水と団子粉を混ぜて、こねる作業をします。

IMG_4351.jpg

「10秒数えたら交代ね」と自分たちで決めてこねる事にしてました!
また、「なんか、ふわふわする〜」「もちもちする〜」「あ、すぐ粉から固くなった」など色々な感触を楽しんでいました😊

image1.jpeg

image2.jpeg

水が多かったのか、こねるのが足りなかったのかベタベタになってしまうお友達もいましたが…😅
しっかりと丸になっていました😊

IMG_4391.jpg

それぞれ、小さい丸を作ったら調理員さんが茹でてくれます!
ガラス張りの所でじっと団子の様子を見ていました!どんな感じになるんだろうね!?
団子が出来上がるまで、十五夜の絵本を見て、十五夜ってどんなだろう?と考えていた様子でした。

IMG_2364.jpg

ついに、団子が完成!!
出来上がった団子をみて、みんな大喜びでした😁

IMG_4416.jpg

出来上がった団子は、1人一つ三宝にのせてお月見団子の完成です🎑

IMG_4422.jpg

出来上がったお月見団子と梨、さつまいもをみんなで、一階の体温計の隣に飾りに行きました😁
送迎時などにご覧ください🍠🍐

IMG_4430.JPG

最後は、クラスに分かれて秋の曲を聴きながらお月見会食を楽しく過ごしていました!
また、自分たちで作った団子を食べたかったのですが、新型コロナウイルス感染症予防の為、今回は調理員さんが作ってくれた団子をみんなで食べました🍡
今夜は満月かな!?🌕

IMG_2371.jpg

『お月見団子作り』を通して、日本の伝統行事にふれることができました。
エプロン、三角巾のご用意ありがとうございました。


2021年9月21日

2歳児もも組 お月見製作

園庭へ行く前に「うさぎのダンス」という絵本を見ました。絵本が大好きな子どもたちと絵本を見終わってから「今日はお月見って言うんだよ」という話から始め、月が大好きなうさぎさんをみんなで作ろうか?と提案すると、どの子も「いいよ♪」と言ってくれました!

園庭で遊んだ後に、廊下で足型作りです。

018F38DB-BC83-45DC-A184-AEA6D5946A94.jpeg

白い絵の具に足を乗せて黒い画用紙にペタンッ!!

image2.jpeg

筆を使って耳を描きました。

image3.jpeg

絵本で見たうさぎのように耳を長〜〜く描く子が多かったですよ。

2BD36A10-34C8-4434-A919-47EC28B11BC0.jpeg

足型を取った後は大きな画用紙に自由に手形や足形を楽しみました。筆を使うのも新鮮だったようで、気に入った子は筆を順番に使いながら楽しんでいましたよ。

まだまだ、行事ってなんだろう?お月見ってなに?と思う子が多いと思いますが、少しでも楽しみながら日本の伝統的な文化に触れて、いつか「?」が「そうだったのか!」と思えるような経験になれば良いな。と思っています。

今日の夜はお家の人と夜空を見上げるかな?🎑


2021年9月21日

1歳児たんぽぽ組〜たったひとつ〜

園庭で車を走らせていたお友達。

image1.jpeg

線路を描いてみると(車ですが‥)

image2.jpeg

「ガタンゴトン!」と言いながら、その上を走らせていました。
線路をひとつ描くだけでも、どこを走らせようか、どんな音がするかなど、イメージを膨らませて遊ぶことができます。

image3.jpeg

こちらは、タイヤを渡っています。
タイヤに乗ると、グラグラとバランスを崩しやすくなるので、またいで渡っています。
端っこがゴールのようで、またスタート地点に戻っていきます。

image4.jpeg

ゴールで立ち止まるお友達。
進んで欲しいお友達。
押し合いが始まりました。
保育士「かーわって!って言ってみたらいいんじゃないかな?」

image5.jpeg

代わってほしいことを伝えると、お友達はサッと譲ってくれました。

たった一つの事をプラスしたり、一言伝えるだけで、その先の遊びや関係がガラッと変わるものですよね。

日々の遊びの中でも、この「たったひとつ」のことを大切に、行動に移し、伝えていくよう心掛けています。


«  739 740 741 742 743  » 


アルバム