アルバム

アルバム

2021年8月2日

0歳児こすもす組〜のんびり〜

今日は水あそびをしました。

image.jpg

お水をパシャパシャしたり、バケツやジョウロに入れたお水を自分で身体に掛けてあそんでいました。
シャワーでお水をかけるととっても気持ち良さそうでした。

image.jpg

お部屋の中では、自分が遊んでいたおもちゃで一緒に遊んで欲しく、「一緒にやろ!!」と同じおもちゃを渡して仲良く走らせてあそんだり、

image.jpg

お友達と大笑いをしながら、手遊びを真似してやりたのしそうでした。

 

 

 

 


2021年7月31日

乳幼児合同保育 異年齢児交流での姿

「今日、赤ちゃんに優しくしてあげる!」と年下の子を気にかけるような声かけが聞こえてきました。

「そうだね、嬉しいと思う!」

「あ、鼻水が出てるよ」

年下の子の様子を見て、気にかけてくれている様子。

このような様子を見ているととても嬉しい温かい気持ちになりますね。

園庭に行こう!となると…

「一緒に行こうか」と手をつないで一緒に準備。

少し寂しい気持ちで泣いていたお友達も「一緒に行くー」と笑顔に😊

園庭でも一緒に遊ぶ姿が♪

安心できる存在だからこそ、安心して自分の好きな遊びを見つけられるんだと思います。

IMG_0505.jpg

お兄さん・お姉さんが持ってきたお水を一緒に使ってみたり、遊び方を真似したり…

IMG_0508.jpg

お水を出したいときはお兄さん・お姉さんのところに行くと出してくれるもんね。

IMG_0511.jpg

土曜日は異年齢児で過ごす時間が多く、自然に一緒に遊ぶ姿が見られます。

寂しい気持ちになっていてもお兄さん・お姉さんがいると自然に遊びに入れたり…なんて姿も見られます。

お互いが色々なことを吸収できる機会を大切にしていきたいと思います。


2021年7月31日

0歳児ほし組〜今日も元気に〜

今日はお部屋で過ごしました。

image1.jpeg

オーボールを追いかけて、トンネルの中へ。保育者が反対側から「いないいないばあ!」と声を掛けるとニッコリ笑顔を見せてくれました。

image2.jpeg

遊んだ後は、お昼ご飯です。
大きなお口でパクン。

よく遊んで、よく食べて、今日も元気に過ごしました☺️


2021年7月30日

5歳児 うみ組 ついに完成!!!

今日はお神輿・山車作りの最終日!
山車チームは土台と足を固定したら完成です!
みんなで話し合い、足を作っていたお友達が土台と足を固定するのを行なっていました!
ある程度作業が終わると「先生、ホールで山車やってきていい?」と出来上がった喜びから山車を引きに行きました!

IMG_3698.jpg

この時も自分たちで話し合って引く順番を決めていました!
お神輿チームは一足先に完成していたので室内遊びをしました!

山車チームがホールから帰ってきて、クラスでお神輿と山車の完成披露会をしました!
お神輿と山車の名前で各チームで頑張ったところを3つあげてもらいました!

IMG_3718.jpg

IMG_3721.jpg

下の写真が発表の内容です!

IMG_3722.JPG

長い期間、一人ひとりが一所懸命頑張ってきました!
時には喧嘩をしてしまったり、作業がうまくいかなかったりしたこともありましたが、大変な時にしっかりと各チームで話し合いをする姿がありました!
このお神輿・山車作りで個人としてもクラスとしてもまた一つ成長できたのではないかなと思います!
お神輿と山車ができたことでさらに子どもたちのモチベーションも上がっているので夏祭り当日はお楽しみに!


2021年7月30日

4歳児ひまわり組 久しぶりに…♪

今日は少しだけホールでバルーンをして遊びました!
すみれ組の時、運動会で行ったことをしっかり覚えていて「りんごやりたい!」「まずは小波からだよ」と、技の名前もお話していました。
保育士が言う技をしっかり聞いて、それに合わせてやってみようとする姿が!久しぶりのバルーンに興奮しつつも、しっかり保育士の言う技を聞いて合わせることができている姿に成長を感じたのと、さすが去年運動会でやっただけあるなぁと感心してしまいました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

こすもす組の赤ちゃんたちが見学していたので、かっこいいところを見てもらおうとはりきっていたのもあるかもしれませんが、楽しみながら色んな技をかっこよく披露することができました♪
バルーンの中にも入ると、「テントの中みたいだね」「キャンプの気分♪」とわくわくした様子で可愛らしかったです!

image2.jpeg

盆踊り練習では、初めて輪になって前に進みながら踊りました。ついつい正面を向いてしまうことが多いですが、保育士が声をかけると前に進みながら踊ることもできていました!夏祭りに向けて盆踊り練習も楽しみながら行っていきたいです♪

image3.jpeg

園庭遊びでは激しく濡れて遊びたいお友達と落ち着いて遊びたいお友達にわかれて水遊びを楽しみました♪

image5.jpeg

落ち着いて遊びたいお友達は、ペットボトルを使ってコーヒーやジュースを作っていました。

image6.jpeg

お水を移し替えて、綺麗な水を作っているお友達も。空気が抜けて泡が上に上がっていく様子を夢中になって観察!

image7.jpeg

今週は夏祭りの準備が始まり、気分は夏祭りモードなひまわり組さんでした。夏祭りの準備をしつつも、水遊びや好きな遊びを十分に行ったことで、気持ちを切り替えながら楽しく取り組むことができていました。
来週も子どもたちの様子やペースに合わせて、夏祭りに期待をもちながら過ごせるよう工夫をしていきたいと思います。

image8.jpeg

 


2021年7月30日

4歳児そら組〜ワクワク〜

夏まつりに向けた準備が少しずつ整ってきました。たこ焼き、りんごあめ、焼きとうもろこしを飾りつけていると「先生!わたあめ作りたい!」
そうです。夏まつりで思い出すことに『わたあめ』もたくさんあがっていたんです。昨日の夕方から、お部屋にわたあめコーナーを設置。わたあめ屋さんのイメージを壁に貼ってみると「私はプリキュアのわたあめが欲しいな」「シナモンがいい!」とわたあめに注目する子や「500円??高いよー」お金に注目する子もいました。
ビニールに絵を描いて…

IMG_1212.jpg

わたもカラフルにしたいよねー!
クレパスで塗ったところをこすると、わたに色がうつります。
ゴシゴシ力を入れてこすったらしっかり色がついたようです。

IMG_1225.jpeg

紙の使い方もそれぞれ。端から順に色を塗っている子もいました。

IMG_1226.jpeg

「みてみて!いろんな味のわたあめできたよ!」

IMG_1224.jpeg

思い思いの袋に入ったカラフルわたあめができあがり、夏まつり装飾も、より華やかになりそうです。

IMG_1220.JPG

子どもたちがワクワクする気持ちを高めていけるよう、本番に向けて環境も整えていきたいと思います。
今週は体調不良の子が多くみられました。週末ゆっくり身体を休めて、みんなで夏まつりを楽しめるといいですね!


2021年7月30日

3歳児 すみれ組 〜身近な素材を使って〜

朝すみれ組の部屋に入ると…「なにこれ?!」「かわいい💗」「プニプニしてる〜〜」とかわいい顔をした手袋のお姫様と王子様を発見。「先生、名前つけてもいい?」「まっちゃちゃん!」と名前はまっちゃんちゃんに決まりました。

IMG_9619.jpg

水遊びでも手袋を使って遊びました。袋とはまた違った感触で、プニプニ♪少し手袋に穴が空くと…「牛さんのお乳みたいだよ🐄」とまるで乳搾りのよう。

IMG_9634.jpg

「顔をかきたいなぁ」先生からペンを借りて顔も描いていました!!

IMG_9636.JPG

「先生ちょっとペンを貸してくれない?」と言われたので、顔を描くのかな〜なんて思っていると….水でいっぱいになっている手袋にポールペンを思いっきり刺して穴を空けていました☺️色んな素材や経験をしてきたからこそ出た方法なんだなぁと感心しました!

IMG_9637.JPG

ペットボトルは横にすると、泡ができる!そんな発見もありました。ただの水遊びかなんて思うかもしれませんが、子どもたちは遊びながらたくさんの発見や学びを楽しんでいます🌟

IMG_9640.JPG

お昼寝の前には、みんなからのリクエストにお答えして夏祭りの絵本を読みました。今年は地域の夏祭りも例年どおり!とはならないかもしれないですが、少しでも絵本や保育園の夏祭りでお祭りの雰囲気を楽しんでもらえたらいいなと思っています🎐

IMG_9641.jpg

 


2021年7月30日

0歳児ほし組〜ゆったりのんびり〜

今日はお部屋で遊んだり、水遊びをして過ごしました。

image1.jpeg

お部屋遊びでは、広いお部屋をハイハイで移動したり、ボールプールの中に入ったりと好きな遊びを楽しみました!

image2.jpeg

お友達と一緒に吊り玩具で遊ぶ姿もありました。

image3.jpeg

今日は暑くもなく寒くもなく丁度良いお天気!お水遊びにはもってこいです。
タライの中に溜めたお水に触れたり、バケツに入れたお水を自分で身体に掛けてみたりと気持ち良さそうにお水遊びを楽しんでいましたよ!

お休み明けも元気に登園してきて下さいね♪


2021年7月30日

1歳児たんぽぽ組〜どうしたらいいのかな?〜

「ひっぱってー!」と、お願い中!

image1.jpeg

どんなに引っ張ってもビクともしません‥
それなら!

image2.jpeg

前から引っ張って、後ろから押してみよう!
少しずつ電車が動いていました。
大成功!

image3.jpeg

蛇口の水が全開!
触ろうと手を出すと、弾かれてしまうほどの威力です。

image4.jpeg

さすがに強すぎだ!と感じたのか、蛇口を調節しています。
けれど、どっちにひねればいいのかわからず、水の勢いは止まりません。
保育士をチラッと見て助けを求めていました。

image5.jpeg

保育士が水の勢いを弱めると、安心して近付き、感触を確かめていました。

image6.jpeg

自分たちでお顔を洗う姿も!
困ったことがあった時に、どうしたらいいかなー?と、自分たちでも考えて遊べるようになりました。
まだ難しい事もあるので、ヒントを提案したり、お手伝いをするなどして、「出来た!」体験をたくさん増やしていってほしいですね!

image7.jpeg

シャワーをしてから入室します。
シャワーを担当する保育士が「〇〇ちゃん行きまーす!」と伝えると、別の保育士がお部屋でバスタオルを広げて待っているのですが、その様子を見ていたお友達が「〇〇でーす!」と、教えてくれました。

image8.jpeg

次来るお友達がわかると、水遊びバッグを探して持ってきてくれます!

保育士が頼むと、簡単な用事(持ってくる、捨てるなど)ができるようになってきましたが、何も言わなくても気付いて行動できるなんて、素晴らしいですね!

今週は、体調不良のお友達が多くいました。
また長引くお友達もいたので、週末は、無理せずゆっくり過ごしてくださいね。


2021年7月30日

0歳児こすもす組 すごいねぇ〜!!

ホールに行くと、4歳児クラスのお友達がかけっこをしていました。「よしっ!ホールで遊ぶ前に見学させてもらお〜」と中に入ると、活動を見学することのは初めてで、少々圧倒されながらも何をしているんだろぉ!!っと真剣に見ていました。バルーンの練習が始まると、その大きさとダイナミックに惹きつけられて目が離せない様子でしたが、我に帰りちょっと怖かったようでした。いつもはクラス単位で過ごしていますが、こんな刺激を受けられるのも、保育園ならではなんだなと感じます。その後にボールで遊びましたが、大いに刺激を受けた後だったからか、子ども達の動きも何だか積極的に感じました。

image0.jpeg

エレベーターではちゃんと座って、目線はガラス窓へ!エレベーターの動きを見ています。乗ったら座る事も、すっかり覚えました。

image1.jpeg

エレベーターの鏡にあたる自分たちからも、目を離せません!違う空間を楽しみます。

image2.jpeg

かけっこの見学。大きい子どもたちからの刺激は、私達の想像以上に刺激があるようです。何をしているのかの説明は必要ありません。

image3.jpeg

大きなバルーンの動きに圧倒されながらも、バルーンの変化する動きを真剣に見ていました。子どもたちのものを捉えた真剣な表情は、本当に素敵です。

image0.jpeg

広いホールをボールを追って駆け回り、声を上げて笑顔いっぱい、とっても楽しそうでした。幼児クラスの刺激が、子どもたちの動きを変えたようです!

image0.jpeg

出窓の中に入って、2人で楽しそうにおしゃべりしていました。狭い空間が、落ち着きます。

image1.jpeg

 


«  757 758 759 760 761  » 


アルバム