アルバム

アルバム

2021年7月16日

4歳児そら組〜謎??〜

朝の合同保育を終え、そら組に行くと…
「先生!カブトムシがいなくなってる!!」と慌てる子どもたち。
数日前にクラスの子が持ってきてくれたカブトムシのメスをみんなでお世話していたのですが、朝来てみるとカゴが空っぽ!!
「みんなで探そう!」

IMG_1062.jpg

「暗いところが好きなんじゃない?」

IMG_1063.JPG

「おーい!どこにいったんだー」
懸命に探しましたが見つからず…
逃げてしまったことがショックだったはずですが「カゴは狭いし、お外の方が好きだったのかもね」とカブトムシのことを思っての言葉が子どもたちから出たことは、大きな心の成長だなと感じました。

IMG_1066.jpg

その後は気を取り直して、水遊び。
シャワーをするために二階に戻ってくると…天井になにやら模様が。
「先生!あのキラキラしてるのなにかな??」
「おひさまじゃない?」
「不思議だねー」

IMG_1077.jpg

謎のキラキラの正体は…
タライに貯めた水に、太陽が当たって光が反射したものでした。

IMG_1078.jpg

不思議なことがおこると、みんなで解決しようとしてみたり、新しい発見へと繋がったり。
カブトムシ捜索は、土日を挟んでしまうので、また夕方に続けてみます。
光の反射を利用した遊びも何か考えてみようかな??子どもの気付きを次の保育のヒントにしながら、たくさんの謎を一緒に見つけていきたいと思います。

★今週は汚れていた子だけ、園庭靴のお持ち帰りをしています★


2021年7月16日

1歳児つき組 ジュース作り!

「これ何ー?」

「これ、何味だと思う?」

「リンゴジュース!」

絵の具や紙テープを使って、色水遊び😊

自分の好きなジュースや自分のマークに見立てて、見立て遊び。

バケツの中に入れたり、ペットボトルをフリフリしたり、ビニール袋をもみもみしてみたり…

IMG_0293.jpg

タライの中に絵の具を入れたら、どうなるかな?

絵の具をポトン・ポトン…

真剣な表情で見つめ、混ぜ混ぜ。

そっと、絵の具に触れてみる姿も。

あっという間に赤色の水に変身。

IMG_0296.jpg

ペットボトルのジュースで乾杯!

自然に乾杯をし、ジュースパーティー?

IMG_0300.jpg

他の色を作ってみてもいいかな。

黄色や黄緑で混ぜ混ぜ…

「これは何?」

「何ジュースかな?」

「メロン!」

「〇〇くんのメロン!」

お友達のマークを思い出して、伝えてきてくれるお友達も😊

IMG_0305.jpg

最後は紫色?ぶどうジュースかな?

自分で混ぜてみたり、すくってみたり…「なんだろう?」と不思議に思いながらも自分たちに触れている様子が見られました。

IMG_0317.jpg

「これはリンゴジュース!」「これはもも!」と自分たちで見立てながら遊びを続けていく姿が見られました。

これからもっと発展していくように色々仕掛けを作りながら楽しんでいきたいと思います。

次は何ジュースにしようかな。色が変身していく様子も一緒に楽しんで、感じていこうね!


2021年7月16日

1歳児たんぽぽ組

今日はとっても暑い1日でしたね。
お水遊び日和です。☀️

image1.jpeg

自分の帽子はどれかな?
帽子を被って、準備オッケー!!

image2.jpeg

この長い袋、何だかわかりますか?
傘袋です。☂️
お水を入れてみると。。。

image3.jpeg

こーんな形に!!
ぐにゃぐにゃしてなかなか持ち上げることができません。
お友達と一緒に「せーのっ!!」

image4.jpeg

触ってみるとふにゃふにゃ柔らかくて不思議な感じ。

image5.jpeg

袋にお水を入れることができるかな?
挑戦するお友達!!

image6.jpeg

袋に小さな穴があくと、そこからぴゅーっとお水が飛び出します!!
「冷たーい!!」

たかが傘袋。でもお水を入れて結んでみると立派なおもちゃです。

これからもいろいろな素材を使って、お水遊びを楽しんでいきたいと思います!


2021年7月16日

2歳児クラスにじ組・もも組 あわあわ〜☁️

園庭で、もも組さんは三輪車で水たまりを走り、にじ組さんはロープ遊びと、クラスのお友達と楽しんでいました。
テラスにタライを並べてお湯を入れると帽子を洗い始めていました。
何してるのかな?楽しそうだなぁーと、徐々にみんなが集まってきましたよ。

IMG_0306.JPG

魔法の粉を入れてみようか。
何が始まるのかな?と、みんな興味津々です。

IMG_0309.jpg

泡になったよ😃
楽しいね〜🎶もっと混ぜてみようよ!

IMG_0312.jpeg

泡おばけだぞ〜👻
腕や頭の上にたくさん泡を付けたり、手をこすり合わせてシャボン玉を作ったり
楽しんでいました。

IMG_0324.jpg

泡あそびという1つの遊びから自分で考えたり、発見したり、水が苦手な子も見て楽しんでいたりと、それぞれの遊びを満足するまで楽しむことが出来ました。


2021年7月16日

0歳児ほし組〜みんな元気に〜

今日は暑かったですね。
園庭のテラスで、お砂遊び。みんな集中しています。シャベルを使うことに慣れてきました。

image1.jpeg

柄の長〜いスコップを取り出そうとしています。どの辺りを持ったら引き出せるかな?

image2.jpeg

試行錯誤して取り出すと、嬉しくてニッコリ笑顔を見せてくれました。

いちにっ!さんしっ!
今日も保育者と一緒に園庭をお散歩です。

image3.jpeg

お部屋の中をずり這いで移動しながら、探索活動に励んでいます。クルクル回る玩具に夢中です。

image5.jpeg

保育者の膝の上で、手押し車の玩具に手を伸ばしています。カチカチ音がするね!

image6.jpeg

今日も元気に遊びました!
土日はお家でゆっくり過ごして、月曜日にまた元気に登園してね☺️


2021年7月16日

3歳児かぜ組 初めての話し合い!…の土台

昨日もんもんびゃっこから届いた手紙。

そこに書いてあったお願いごとは「看板をみんなで作ること」でした。

かぜ組のみんなはもんもんびゃっこのお願いを叶えるため、どうやって看板を作るのかお家で考えてきてくれました。

今日は考えてきたアイディアを発表する日。

 

まずはもんもんびゃっこのお手紙を読み返して、お願いごとの再確認。

昨日休みだった子もいたのですが、大体流れは把握してくれたみたいです。

IMG_9065.JPG

 

みんなで集まったら、さっそく発表会が始まりました。

「(看板を)どうやって作りたいか、言いたい人!?」

と聞くと

「はーい!!」

とたくさん挙がるみんなの手。考えてきたことを早く言いたくてウズウズしている様子でした。

IMG_9068.JPG

 

一人ずつ前に立って、少し恥ずかしがりながらも、考えてきたアイディアを発表しました。

IMG_9069.jpg

 

発表している子の話を聞く顔も真剣です。

IMG_9070.jpg

 

上井草保育園の年長クラスの夏祭りでは、お神輿と山車を作成します。

それらは何を作りたいか、どうやって作るのかなど、一から全て子どもたちだけで話し合いをして、失敗を繰り返しながら作り上げていくのです。

2年後の今頃にはその姿が見られることを見通して、3歳児クラスでは話し合いの基礎である

①みんなの前で意見を話す

②話している子の意見を聞く

を経験していきます。

このような経験を積み重ねていくことで、徐々に話し合いができる下地が作られていくのだと思っています。

 

来週からはいよいよ看板づくり!月曜日には看板ができるまでのロードマップを子どもたちに発表する予定です。みんなが楽しんで取り組んでくれるよう準備頑張ります!


2021年7月15日

3歳児 すみれ組 〜11ぴきのねこからお手紙….!?〜

今日はご飯の前に給食の先生が来てくれて、楽しい野菜クイズをしてくれました🍆🍅どんな野菜が出てくるかな?

野菜のシルエットが見えると「ナスだ!」「きゅうりにもみえる!」と一生懸命考える子どもたち。

IMG_9235.jpg

それぞれの野菜はどんな栄養があるのかも教えてもらいました。オクラを食べると喉を守ってくれたり、トウモロコシは疲れにくくしてくれたり….普段食べている食材はすべてわたしたちの力に変わっているんですね☺️みんなで楽しみながら食材について知ることができました。食材に興味をもち、好きな食材が増えてくれますように….🌽🥕🍆

IMG_9241.jpg

お昼寝の前は最近大好きな絵本、「11匹のねこ」を読みました。なんとみんなが大好きな11ぴきのねこから「夏祭りのおさそい」のお手紙が届きました😸みんなでみてみることに。「なんて書いてあるのかな〜?」

IMG_9251.jpg

そこには、ねこさんたちからお願い事がかかれていました。「大好きな魚釣りの看板を作ってくれないニャゴ?」どうやら看板を作って欲しいとのお願いが….!!みんなに聞いてみると「作ってあげよう」「楽しそう〜〜」と目がキラキラしていた子どもたち🌟明日は子どもたち一人一人にどうやって作りたいのかを聞くことになりました。

IMG_9254.jpg

どんな看板ができるのか、お楽しみにしていてくださいね🐟


2021年7月15日

1歳児つき組 遊び発見!!

image0.jpeg

積み木に穴が開いていてそこに丸い積み木を入れて遊んでいると、

「何してるのかな?」と興味津々に近づいてきたお友達。

image1.jpeg

しばらく様子を見てから、一緒に遊び始めました。

image2.jpeg

お友達の様子を見て遊び方を知ったので、一人でも同じように遊び始めていました。

まだまだ一人遊びが大切な頃ですが、そんな中でもお友達と過ごすことでお友達の

存在や遊びにも興味をもち「やってみたい」と思い、同じ遊びを楽しむ姿も見られる

ようになりました。


2021年7月15日

1歳児たんぽぽ組〜不思議な泡〜

今日もテラスでお湯遊び!

image1.jpeg

蛇口からお水を出してみると、足を洗っています!

image2.jpeg

 

image3.jpeg

普段、保育士が足を洗う姿を見て覚えていたのですね!

image4.jpeg

また、水車を下において、回転する様子を楽しんでいました!
普段、ジョーロでは見られない回転の速さに釘付けの様子!

image5.jpeg

手洗い用の泡石けんを出してみると、不思議そうに手にしていました。

image6.jpeg

これはなんだ?と固まるお友達も!

image7.jpeg

お部屋で使っている石けんだとわかると、ゴシゴシ手を洗っていました。

image8.jpeg

ペットポトルに泡を入れると、よーく観察していました。

image9.jpeg

水を入れるとどうなるかな?
初めは泡が吹き出しましたが、すぐに消えてなくなりました!
不思議な泡に、興味津々!
これからも、様々な素材に触れ楽しみたいと思います。


2021年7月15日

4歳児合同保育〜氷遊び〜

今日は、そら組とひまわり組合同で、氷遊びを楽しみました。
まず水性ペンで好きな絵や模様を描いて…

IMG_1050.jpeg

その上を氷でなぞると…
「わぁー!なんだか絵が変わった!」
水性ペンがにじんでおもしろいね!

IMG_1056.jpeg

色付きの氷で、絵を描いている子もいました。

IMG_1046.jpg

足で氷を触ったらどんな感じ?!
「きゃー!!冷たくて凍りそう!!」

IMG_1047.JPG

青いにじみ絵に紫色の氷を置くと…

IMG_1049.JPG

「あじさいみたいな色だなぁ」

IMG_1052.JPG

カップに入れて色の混ざり合う様子を楽しむ子もいました。

IMG_1057.JPG

氷の冷たい感触を手や足で感じ、色がにじんでくる様子や色が混ざり合う様子を目で見て感じて。五感を刺激しながら楽しみました。
そろそろ梅雨明けの声も聞かれるようになり、気温が高くなる日が増えてくることが予想されます。時には室内での感触遊びなども取り入れながら、暑くて長い夏を安全に楽しく過ごしたいと思います。


«  766 767 768 769 770  » 


アルバム