アルバム

アルバム

2021年7月9日

4歳児 そら組 色々な遊び‼︎

今日は少し雨が降っていたのですが、みんなで決めて、園庭遊びと室内遊びをしました。
園庭遊びでは、ペットボトルで何かをしているお友達がいました。
「○○君何してるの?」と保育士が聞くと「こっちのペットボトルから、もう1つのペットボトルにお水を移し替えてるの」と言われました。すごい集中力だなぁ…と思い、思わず笑ってしまいました😄水をこぼさないように頑張ってたね♪

IMG_0832.jpg

雨が少し降っている中、園庭で遊んでいるので雨宿りをしている子どもたちもいました☂️

IMG_0835.jpg

「見てみて、葉っぱがハートになってるかわいいね、すごいね」と言っていた子どももいました。ハートの葉っぱを4個くっつけて四つ葉のクローバーを作っている子どももいました♡🍀

IMG_0833.jpeg

空だったお好みソースに自分で泥を流し込んで、本物のソースを作っている子どもいました。発想が豊かですよね♪
すごくそっくり…😂

IMG_0836.JPG

室内遊びでは、「3.2.1ゴーシュー」と自分達でベイブレードを作って遊んでいました!先生も混ざりたくなりました☺️

IMG_0827.jpeg

「これ何作ってるの〜」とお友達が聞くと「お城だよ、大きいでしょ」とお城を作っていた子どももいました。お城の中にも駐車場があるんだね…!

IMG_0838.jpg

今週も雨が続き、園庭で遊ぶ時間が減ってしまっています…☔️
だからこそ、園庭に出ると楽しそうに走り回って、汗をたくさんかいていますね。早く晴れて、思いっきり水遊びがしたいね☀️


2021年7月9日

1歳児たんぽぽ組 ブランコかわって!

今日のたんぽぽ組さん、ブランコが大人気です!

image1.jpeg

ブランコに乗っていると
「わたしも乗りたいな。。。」
近くで順番を待っているお友達がいます。
「〇〇ちゃんもブランコ乗りたいの?」と聞いてみると
「うん。」と、うなづきます。
「10まで数えて、かーわって!ってお願いしてみようか?」

「1.2.3.4.5.6……..10。かーわって!」

保育士が数えて一緒にお願いしてみると、少し迷いながらも「どうぞ。」と代わってくれました!

image2.jpeg

気づいたらずらっと列ができています!

使いたいけれど、お友達が使っているときはどうしたら良いかな?

順番を待つ事もできるようになってきました!

ブランコを楽しむというよりは、交代ごっこを楽しんでいるようでした。

代わってもらって嬉しい気持ち♡

代わったらありがとうといってもらえて嬉しい気持ち♡

そんな嬉しい気持ちを感じながら、交代ごっこを楽しんでいたたんぽぽ組さんでした!


2021年7月9日

3歳児 すみれ組 〜小さな先生?〜

〇〇ごっこが大好きな子どもたち。最近では、小学校ごっこ、赤ちゃんごっこ、猫ちゃんごっこなどなど….色んな場所で役になりきって楽しんでいます😊

今日はお昼寝の前に、保育園の先生ごっこをしていたのでそーっと見てみると….「♪大きくなったら何になろう〜?」と1人のお友達が先生役になって手遊びごっこが始まりました😆歌も完全オリジナル!!!

IMG_9124.jpg

いつも寝る前に保育士が絵本の読み聞かせをするのですが…..ここでも保育園の先生ごっこ!周りのお友達がちゃんと先生役のお友達の手遊びを真似っこするのも凄いですよね✨

IMG_9126.jpg

「今日の手遊びはスペシャルバージョンでーす!」「なんの手遊びがいいかな?」

IMG_9130.jpg

「僕もやりたい!!!」

IMG_9131.jpg

すみれ組には小さな保育園の先生がたくさんいますね♪保育士は完全再現されている姿をみて、なんだかちょっぴり恥ずかしいですが…..😂日常の生活を遊びとして取り入れたり、役になりきることを楽しんだり。そんな子どもたちの姿を大切にしながら、ごっこ遊びをより楽しめるような環境や経験を大事にしていきたいです💫


2021年7月9日

2歳児 もも組 〜パラバルーンであそぼ♪〜

しとしとと梅雨らしい雨。
お部屋の中でも楽しく体を動かそう!
ということで今日のお部屋遊びはパラバルーンを楽しみました✨

パラバルーンを出し始めた瞬間から、
「それなにー!?」
と興味深々の子どもたち👀

IMG_2877.jpg

広げるとさっそく乗りだします。
ぶわっと広がったら、乗りたくなるよね😁

「大きな波〜!小さな波〜♪」

IMG_2889.jpg

パラバルーンの端をみんなで持って動かすと、ばたばたばたっ!と鳥の羽ばたくようないい音がなりました。
その音にみんなで大興奮!
もっともっとといった感じでどんどん動かします。

「よーし!お家を作って中に入るよ〜?」
保育士やお友達と息を合わせて…
「おうちになーれ♪」

IMG_2892.jpg

中に空気を閉じ込めて、まるでテントみたいになりました🏕

最後はみんなで寝転がってひと休み😴

IMG_2895.jpg

横にいるお友達と顔を見合わせて、思わず笑いがこぼれた子どもたちでした✨

だんだんとお友達との遊びや関わり方が深まってきている子どもたち。
力を合わせることでしか得られない楽しさを感じ取れるような遊びも、楽しんでいきたいと思います♪


2021年7月9日

2歳児にじ組 綺麗なの作ったの!

今日はお花紙をちぎって遊びました!

「あおがいいー!」
「ぴんくー!」
「きいろある??」

好きな色を言ってビリビリ沢山破いてみました!

IMG_0116.jpg

細かく破いたり大きく破いたりそれぞれの大きさにしてかごのなかにいれていました!

「もっとビリビリしてよー!」
「(風で)飛んで行ったよー。」
みんなでお話ししながら 破いています!

IMG_0120.jpg

沢山破いたあとはボンドをダンボールに!
お部屋ではじめてのボンドで少し後ろに下がって様子を見る子が何人かいましたが、率先して触る子をみて大丈夫なんだと安心するとみんなでボンドをヌリヌリ…

絵の具みたいだけど冷たくて何か違う…と不思議な感じで楽しんでいました。

IMG_0132.jpg

そのあとはさっき破いたお花紙を上からひらひらと落とすと
「くっついたよー!!」と喜んでいました!
手にも花紙がついてとるのに苦戦していたお友達も!

IMG_0148.jpg

 

IMG_0150.jpg

時間が経って先生の手についたボンドが乾きペリペリッと剥がしてみると
「クモみたいー!!」
ボンドはくっついたしクモみたいになるし冷たいしで楽しかったみたいです。

IMG_0153.jpg

今日作ったのは何になるのかな?
楽しみにしていてくださいね!👘🍉


2021年7月9日

5歳児 うみ組

今日はお散歩の予定でしたが、朝から雨が降っていて公園の遊具が濡れていると危険な為、園内で過ごすことにしました。

うみ組のみんなからは「なかあてやりたい!」「ホールでゲーム遊びがいい!」という意見が出ましたが、先生としてはお神輿・山車作りを進めたい…笑
そこであとどのぐらいで夏祭りなのかカレンダーで見てみることにしました!
カレンダー上では20日ほどありましたが、実際にできる日にちで数えてみると10日前後…。

IMG_3448.jpeg

「やっぱりお神輿・山車作りしよう!」
「でもなかあてもしたいよ!」
クラスの中でも意見が割れていましたが、「お神輿・山車作りしてからホールに行こうよ!」という提案が出て、周りのみんなも納得していました!

話し合い通りまずはお神輿・山車作り!
イノシシとうさぎの足に絵の具で色を塗りましたが、手についてしまいます…。
そこで「ニス」を塗ってみました!
子どもたちは初めて見るようだったので使い方などを説明しました!

IMG_3440.jpg

イノシシとうさぎの足を担当していたお友達はニスが乾くまで他のグループのお手伝いをしてくれていました!

お神輿・山車作りの時間が終わり、待ちに待ったなかあて!
最近のうみ組のブームで何度かやるうちに逃げ方や投げ方が上手くなってきました!

IMG_3451.jpg

子どもたちのやりたいことも大切にしていきながら、先の活動を見据え今やっておいた方がいいことも伝えていきたいと思います!


2021年7月9日

1歳児つき組 色々な発見!

「これは…?」「これは赤!」クレヨンを持つとこのような会話が聞こえてきます。

大きな模造紙を用意するとお気に入りのクレヨンを片手にお絵描きがスタート。

握ってグルグル。質圧も強く、黒い模造紙に描くと絵もハッキリとでてくるように。

image.jpg

「これはー?」

「これはね、黄緑色!」

「きみどりー!」

「これは?」

「これは茶色!」

このような会話の中で、色々な言葉を吸収していくんですね。

image.jpg

「これはー?」

「これはね、灰色!」

「白みたいー」

確かに黒の模造紙に描いてみると白っぽい色に。

子どもたちからの発信で発見。

image.jpg

大きな紙にかいた後は少し小さな紙にも。

自分の好きなキャラクターを描いたり、保育士に「〇〇描いて」と伝えてきてくれたり…

image.jpg

段ボールを使って、電車を作ろうと思ったのですが…段ボールを繋げているところで「早く遊ばせて!」アピールに圧倒され、お家に。

みんな中に入りたくて大興奮。揺らしてみたり、寄りかかってみたり…狭い所って秘密基地みたいで楽しいもんね😊

image.jpg

楽しみ方は他にも色々。

楽しいことを見つけるのが得意な子どもたち。

保育士の動きをよく見て、色々な楽しみを発見。

これは保育士が模造紙をクルクル丸めていた時…

「パタパター」となる音に気付き、紙を触ってみようと手を伸ばすお友達。

「音が鳴っているね!」

image.jpg

丸めた筒でも楽しい!

保育士が丸めた筒を持ち、覗くと…筒の先に見える保育士の目に気付き、にっこり😊

「わぁー」と手をふりふり。

image.jpg


2021年7月9日

0歳児こすもす組〜一緒に〜

今日はお部屋の中で遊びました。

 

ボールプールを出すと、嬉しそうに集まってきて、ボールを両手にもって外に投げたり、ハイハイでボールの中を動き回っていました!

image.jpg

ホールでは、ボール遊び!
ボールを出すと嬉しそうに遊んでいました。

image.jpg

1人のお友達がピアノを弾いていると集まってきて楽しそうに弾いていました。お友達が弾き終わると拍手をしていました!

image.jpg

みんなで休憩!自分たちで登って仲良く座っていました。

来週も沢山遊ぼうね!

 

image.jpg

 

 

 

 


2021年7月9日

0歳児ほし組〜ホール遊び〜

今日も雨天☔️
ということで、階段登りをして運動です。とても上手になって、今日は2回も階段登りをしてきました。

image1.jpeg

ホールでは今日は小さなボールを出してみました。ボールを手にしては、次々に投げて、タライから出していました。投げたボールを追いかけたりもしていて、広ーいホールでの遊びを満喫してきました☺️

image2.jpeg

4名の登園だったほし組さん。お腹の風邪が長引いているお友達が増えています。消化の良いものを少しずつ摂取して、週末も無理なく過ごしてくださいね。


2021年7月9日

3歳児かぜ組 表現することが楽しいと思えるために

昨日に引き続き室内に海(ブルーシート)を広げて、絵の具での描画活動をしました。

 

2日連続で行ったことで表現の幅が広がり、昨日は見られなかった表現も見られるようになりました。

 

自分のイメージを描きだす子も増えてきました。

こちらは「カニ」。

他にも魚や車を描きたいという子もおり、海と島というイメージから連想して描きたいものが浮かんでいる様子でした。

IMG_8956.JPG

 

こちらは筆を振って水滴がつくことを発見しました。

振る強さによって水滴の付き方が変わることにも気づいたようで、何度も色んな振り方を試していました。

IMG_8964.JPG

IMG_8962.JPG

 

道具の正しい使い方を覚えることも大切ですが、それはもう少し先のお話。

この時期はまず子どもたちの中に「楽しい!」という感覚を芽生えさせることが最優先です。

色んな表現ができることを知って、絵を描くことを楽しいと感じ、その先に「もっと上手に描きたい」という感情が芽生え、そのために「道具を正しく使う」が必要になってきます。

今はまだその下地を作っている段階。絵を描くことが窮屈な体験にならないよう、子どもたちの表現を大切にしながら描画活動を楽しんでいきたいです。

 

今日はお誕生日会もありました。自然とクラス全員が集まってきて行われた誕生会。

みんな友達のお祝いをしながら、自分がお祝いされる日を楽しみにしているようです。

IMG_8948.jpg


«  771 772 773 774 775  » 


アルバム