アルバム

アルバム

2021年6月23日

5歳児 うみ組 少しずつ、少しずつ!

お神輿・山車作りの続きを行いました!
お神輿チームはイノシシの顔の部分をどのように作っていくか相談中…。
「袋のとんがってる所がイノシシの鼻っぽい!」
「上のところをテープで止めてみよう!」
実際にやってみると確かに鼻先っぽくなりました!

IMG_3195.jpg

そのあとはしっぽを毛糸で作ることになったようなのですが、毛糸1本だけだと細すぎる…。
「三つ編みしてしっぽを作ってみよう!」
お神輿チームで三つ編みをできる人がいなかったので先生に教えてもらいながら三つ編みを完成させて、しっぽにしていました!

IMG_3203.jpeg

山車チームのウサギは白いビニール袋に新聞紙を詰め終わり、体の土台が完成!
ボンドを塗り、綿を貼ってよりリアルなウサギを目指していましたが、先に土台に綿を貼ってしまうと顔をつける場所がなくなってしまうことに気づきました。

IMG_3201.jpg

そこで急遽、顔のデザインを作ることになりました!

IMG_3202.jpg

今日の時間だけでは顔をどのようにしていくかは決まりませんでしたが、
お神輿チームも山車チームも少しずつイメージを擦り合わせて進めています!


2021年6月23日

0歳児こすもす組 すっきりせずな1日

まだ体調がすっきりしない子が多くどうしようか悩み、おもいきって園庭に出るのをやめました。そしたら、突然の激しい雨!!よかったぁ…..。みんな、ずぶ濡れになるところでした。
廊下に出て少し遊ぶと、お部屋にいるよりもやはり気分転換になるようで、自由を満喫していました。
7月から始まる水遊びには、みんなが元気になって楽しめるといいなと思います。

image0.jpeg

いつのまにか1人で歩けるようになり、拍手を送ると自信満々の笑顔。できることがまた一つ増えましたね。

image1.jpeg

「どうぞっ!」「んっ!?これは何っ?」そんな雰囲気で、2人で見つめ合うやりとりでした。

image4.jpeg

三角の箱を2人とも使いたくて。逆さになってしまうと、登りたいお友達と、持ち上げて確認したいお友達のやりとりになりました。お互いの思いの違いが、いろんな場面で表現されています。

 

image5.jpeg

布団に入ると落ち着くようです。お昼寝寝前のひと時でした。自分の落ち着く場所をちゃんと知っていますね。


2021年6月23日

2歳児もも組 雨が降ってきた!

園庭で遊んでいるとなんだかポツリポツリと感じる子どもたちがいました。

BC98473E-A0B4-4FC1-8335-DAAA4196C5C6.jpeg

「雨かな?」
と言い合っていると。。いきなりの大雨が!!!急いで屋根の下に避難し、雨がやむのを待ちました。

9324B895-C807-46F3-9E94-8AEF9CDE9CDA.jpeg

やむかな?まだかな?
と手を伸ばしながら確認したり

1BCBC6D6-7D6A-4D6B-A652-F8C4474DBC0A.jpeg

砂場のおもちゃに雨を溜めようとしたり待っている間も楽しんでいましたよ。

1DFE7390-429F-40F4-8E0D-631C606E1388.jpeg

いっときの雨だったのですが、園庭には大きな水たまりが出来てしまいました!

96EA91B7-90E7-4E94-90FE-D15E2CF40981.jpeg

自然の力で出来た魅力的な水たまりにみんなの目は釘付け✨思いもしなかった自然現象を見たり感じたりしながら自分なりの遊びを考えて楽しんでいました。

今日は突然の出来事に何を感じることが出来たのかな?タイミングが合わないと味わえない体験をした子どもたちでした!


2021年6月23日

3歳児かぜ組 室内遊び

急な、ものすごい雨に驚き外を眺めていた子どもたち。

image1.jpeg

大きな水たまりができる様子をじっと眺めていました。

image2.jpeg

お部屋ではレゴブロックやソフトブロックでお城を作ったり鉄砲をつくって楽しんでいました。

image3.jpeg

想像を膨らませながら友達と一緒に楽しんで遊んでいた子どもたち。
最近では、男の子同士・女の子同士で遊ぶ姿が多くみられてレンジャーごっこ・プリンセスごっこなど本格的に遊ぶ姿がみられるようになってきました。


2021年6月22日

1歳児たんぽぽ組 お外で絵の具遊び

今日はお外で絵の具遊び!
保育士がテラスに絵の具の用意をすると興味津々!

image1.jpeg

トイレットペーパーの芯を使ってスタンプ遊び!

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

あっという間に丸い模様がたくさん!!

image5.jpeg

両手いっぱい絵の具を付けて、感触遊びも楽しみます。
今日は、絵の具で汚れた手は、タライに水を入れて、そこで洗います!

image7.jpeg

あら不思議!?
お水の色が変わったよ!!

image8.jpeg

窓にもペタペタ!!
たっぷり絵の具遊びと水遊びを楽しみました。

これからの季節。夏ならではの遊びを楽しんでいきたいとおもいます!

image9.jpeg

綺麗な作品が出来上がりました!
後日飾るので楽しみにしていて下さいね。


2021年6月22日

救命講習行いました。

image1.jpeg

杉並区保健センターの方に来て頂き、すべての職員が急変時に対応できるよう心肺蘇生の講習を行いました。

 


2021年6月22日

1歳児つき組 みつけたよ

今日は久しぶりに園周りをお散歩😊

保育士やお友だちと手を繋ぎ出発進行👌

image0.jpeg

お散歩のお歌を歌いながら歩き途中でお花🌸を発見👀

お花が見えるように座り「黄色、(お花)きれいだね♡」と言いている姿が微笑ましかったです、

image1.jpeg

お散歩車に乗っているお友だちもお花を見つけると触ろうと手を伸ばしている姿も…

保育園の前で工事しているクレーン車やコンクリートミキサー車に興味津々。

いつもとは違う角度から見ることができて楽しかったね😊

しばらく歩くと…

image2.jpeg

ドングリを発見👀

季節外れのドングリにびっくり!

ドングリを大切に集めていました。

少し歩くとゴマダラカミキリを見つけ嬉しそうな様子!

image3.jpeg

昨日ひまわり組さんに見せてもらったことを覚えていて「昨日と一緒」と言って触ってみようとする姿も

実際に触ってみると足の動きが気になったようで足を楽しそうに見ていました。

園庭では見付けることができない葉っぱやお花を見つけることができたお散歩。季節が違うドングリやゴマダラカミキリを発見できる

ことができて楽しかったね。季節を感じられる機会を大切にしていきたいと思います。

iPodから送信


2021年6月22日

0歳児ほし組〜挑戦中!〜

ほし組のお友達はいろんなことに挑戦しています。

image1.jpeg

つかまり立ちに挑戦!つかまれるところまでハイハイやずり這いで近づいていき、腕を伸ばして一生懸命立とうとしています!見事、つかまり立ちに成功しました!嬉しいね!ステキな笑顔を見せてくれました。

image2.jpeg

こちらでは、伝い歩きに挑戦中!ビールケースにつかまりながら一歩一歩、慎重に進んでいます。少しずつ出来るようになったことが増えてきたね!
一生懸命、挑戦する姿を見守っていきたいと思います。


2021年6月22日

幼児合同保育 好きな場所で好きな遊びを!

今日は4.5歳クラス合同で室内と園庭に分かれて、好きな場所で好きな遊びをできるようにしました!
うみ組のお友達は全員園庭に出て遊んでいました!
鬼ごっこをしたり、砂場遊びで山を作ったり…!
小さいお友達にも優しくしてくれている姿が印象的でした!

IMG_3175.JPG

ひまわり組のお友達は園庭の隅の方で穴を掘っていて何しているのか聞いてみると「ダイヤモンド探してる!」となんとも夢のある返事が返ってきました!
「見つけたよー!」とダイヤモンドに見立てた石をキラキラした笑顔で見せてくれました!

IMG_3186.jpg

そら組のお友達はタイヤを縄跳びに繋げてスーパーネットに吊り下げて自作のブランコを作っていました!
重いタイヤを何度も何度も持ち上げて完成させていたので、その後はずっと自分の作ったブランコで遊んでいました!

IMG_3188.jpeg

室内ではひまわり組、そら組のお友達が過ごしていました!

IMG_0597.jpg

うみ組の部屋ならではのカードゲームに夢中でした!

IMG_0600.jpg

好きな場所で好きな遊びを選択できる環境を作っていくことで子どもたちの一人ひとりの自主性を育んでいければと思います!


2021年6月22日

2歳児クラスにじ組 お散歩してきたよ😆

今日は道灌橋公園にお散歩に行きました🎵
公園に行くまで時間がかかってしまいましたが、公園に着くと元気いっぱいに遊び始めます😝

IMG_9646.jpg

公園でもだんご虫探し🎶

IMG_9649.JPG

砂場は他の保育園のお友達と半分ずつ使いました。
あっちのおもちゃ、楽しそうだなーと、取り替えっこする姿も

階段の上り降りも1人で上手にできるよ😁

IMG_9653.jpg

保育園に戻り、シャワーを浴びてさっぱり🚿
暑さで食欲が落ちているようですが、元気いっぱいのにじ組さんでした😆✨


«  784 785 786 787 788  » 


アルバム