アルバム

アルバム

2021年4月9日

2歳児 もも組 ぺったんぺったん!

今日はみんなでこの間の鯉のぼり制作の続きを行いました♪

「絵の具ぺったんしようー!」と声をかけると「やるー!」と子どもたち。
腕をまくまくして準備万端♪

image1.jpeg

「何色にするー?」と問いかけるとそれぞれ好きな色を教えてくれます♪
好きな色を選んで恐る恐るぺったん!

image3.jpeg

あれ?そーっとやりすぎたかな?☺️笑
次は大胆にぺったんとして絵の具の感触を楽しんでいました♪

image2.jpeg

すると横にいたお友達が…
「じぶんで!」と筆でヌリヌリしはじめました☺️
くすぐったいような気持ちいいような感触が楽しいね!

image4.jpeg

僕も!というようにお友達の真似をして丁寧に手の平に塗っていました☺️

image5.jpeg

「あかー!!」と手の平をお友達同士で見せ合ったり、保育士に見せてくれたり…自分たちで何度も手を洗い、色を変え、手の平の色の変化をお友達と楽しんでいました。

image8.jpeg

手を洗っているとステキな発見が♪
「せんせー!ぴんくー!」と、赤だった絵の具が水に流れるとピンク色に変身♪

image6.jpeg

まだやりたい♪とたくさん絵の具遊びを楽しんでいるもも組さんでした。


2021年4月9日

0歳児ほし組〜お外に行ったよ〜

今日はお部屋とお外で遊びました。

image2.jpeg

おもちゃ棚に好きなおもちゃがあると、ハイハイやずり這いをしておもちゃを取りに行きます。

image3.jpeg

お部屋の中をハイハイでお散歩!
移動出来るようになると楽しいね♩

image4.jpeg

「このフワフワなんだろう?」吊るしてあるモビールにくぎ付けです。
保育士がクルクル回すとニコニコ笑顔で見ていました。

image5.jpeg

おヒザの上にちょこんと座って、おもちゃを噛み噛み。

image6.jpeg

ミルクの時間です。たくさん飲んで大きくなーれ!

image1.jpeg

月齢の高いお友達はバギーに乗って園庭にお散歩に行きました。
大きいクラスのお友達が「赤ちゃんかわいいね」と近寄ってきてくれました。
これからたくさん遊んでね!!

みんなでお外に出て遊べる日が楽しみですね!!


2021年4月8日

4歳児ひまわり組 虫探し!

昨日ブロッコリーを収穫したあと、虫探しに夢中だった子どもたち。
ミミズを4匹、ダンゴムシをたくさん見つけて、タライに入れておいたのですが、今日タライの中を確認してみると…
「あれ?いなくなってる!」
「どこいったんだろう…」
「家に帰ったんじゃない?」
「また探せばいいよ!」

image0.jpeg

と、昨日捕まえた虫がいなくなっていたので、今日も虫探しが始まりました。虫がたくさんでてくる場所は、昨日見つけて把握しています。
「こっちだよ!」
自信満々で道案内してくれました♪

image1.jpeg

虫がたくさんでてくる場所に到着すると、さっそく虫探しが始まりました。
マットをめくると…
いたいた!ダンゴムシに…なんだかオレンジ色のミミズ?
「なんだこれ?!」と大騒ぎだった子どもたち。

image2.jpeg

image4.jpeg

不思議な虫に出会って、さらに虫探しが盛り上がり夢中になって探していました!
蜘蛛を見つけると
「毒蜘蛛だ!!!」
「気をつけて!」
「危ない!こっちにきたぞ!」
と、言いつつ立ち向かい、捕まえようとしていた子どもたち。
(毒蜘蛛ではない蜘蛛だったのですが、とても盛り上がっていたので、しばらく見守っていました!)

image5.jpeg

無事に確保すると、タライに入れてみんなで観察していました。

image6.jpeg

春になりいろんな虫に出会うことができ、虫探しも大盛り上がり!時には知らない虫に出会ってドキドキしたり、毒があるかもしれないと慎重になったり…
今日はどんな虫に会えるかな?と、子どもたちも毎日楽しみにしているようです。
捕まえることを楽しむだけでなく、捕まえた後も虫たちがどんな動きをするか興味津々で観察していました。また、初めて会った虫の名前や生態については、一緒に調べることで、虫探し後も楽しめるようにしていきたいと思います。
今後、どんな虫たちに会えるのか楽しみですね!

最近は、菜の花の葉っぱや花を使っておままごとをするお友達も。春ならではの遊びを楽しみ、存分に自然に触れてほしいと感じます🌼

image7.jpeg

 


2021年4月8日

1歳児 たんぽぽ組 テラスで日向ぼっこ♫

いいお天気なのでテラスにシートを敷いて遊びました。
初めて行くたんぽぽ組のテラスは、どうだったかな?

ポカポカ陽気のもとで日向ぼっこが気持ち良さそうでした。

image1.jpeg

おもちゃを持って行くと、「あ、これこれ」と早速ケースから取り出して遊んでいました🌈

青空を見上げると、、何が見えるかな?

image3.jpeg

葉っぱを摘んでスープを作ったよ。
「どうぞ」「ありがとう」😊

image4.jpeg

お兄さんたちが、ダンゴムシを見せに来てくれたね!!

image7.jpeg

テラスからお部屋に戻ると、朝は泣いていたお友達が泣きやみお気に入りのおもちゃを見つけて遊び始めました。

image6.jpeg

お部屋の前には素敵なテラスがあるんだよ。また遊びに行こうね♫
テラスの他にも園庭やホールや広い廊下やお隣のクラスなど、子どもがワクワクする場所がたくさんあるので、少しずつお出掛けし、楽しみながら環境に慣れていけるようにしたいです。


2021年4月8日

4歳児そら組〜今日の相談〜

最近、脱いだ洋服が迷子になってしまうことがありました。
そこで、子どもたちと相談です。
「どうしたら迷子にならないで、着替えられるかな??」
保育士の問いかけに、それぞれ着替えるシーンを想像したのでしょうか。しばらくしてからこんな意見がでました。(子どもたちと話しながら書いたので読みにくいですが…)
①お友達と離れる→近くにいると、服が混ざってしまうから。
②お家の人に名前やマークを書いてもらう→そうすれば、もし落としてあっても誰のか分かりますね。
③リュックや袋の上に脱いだ服やこれから着る服を置く→あちこちに散らばると分からなくなるから。

IMG_9321.jpeg

みんなで相談することで、一人ひとりが気をつけようという意識をもち、迷子の持ち物がなくなっていくと良いなと感じました。

園庭では、たんぽぽの綿毛を見つけ見せにきてくれました。
ところがフーッと吹いてもほとんど飛びません。
「どうしてかな?」
「まだ咲いてないからだよ」
「そうか、まだフワフワの綿毛になる前かもね」
自分の知っていることをお友達に教えてあげて、知識が深まっていきますね。

IMG_9319.jpg

小松菜観察も忘れていません。
今日の発見は、葉っぱのクネクネ白い模様です。
「なんだろうね?」

IMG_9320.JPG

お部屋に戻ってみんなで観察。でも調べられる図鑑などが見つからなかった為「先生!調べておいてね!」と子どもたち。お昼寝中に調べて、夕方みんなに発表したいと思います。


2021年4月8日

0歳児ほし組〜こんなことして遊んでいるよ〜

今日は7人のお友達が登園しました!
みんなとっても元気です!

image1.jpeg

お部屋では、一人一人が好きな遊びを楽しみました。自分の好きなおもちゃを見つけるとハイハイでおもちゃの元へと向かいます。

image2.jpeg

吊り玩具にはいろんなお友達が集まります。引っ張ったり、クルクル回したり楽しいね♩

image3.jpeg

ボタンを押して音楽が流れると真剣に見ています。

image4.jpeg

image9.jpeg

「これなんだろう?」不思議なものは手に取ったり、口に運んで感触を確かめます。

image5.jpeg

保育士がこちょこちょっとくすぐると、「キャッキャ」とかわいい笑い声が聞こえてきました。

image6.jpeg

保育士が「いないいないばぁー」をすると、手を挙げてお返事をしてくれました!

image8.jpeg

本日離乳食デビューのお友達です。
初めてのご飯はどうだったかな?
たくさん食べて大きくなろうね。

明日もたくさん遊んで、たくさん食べようね!


2021年4月8日

1歳児つき組 初めてみんなで!

今日は初めて新入園児のお友だちも一緒に園庭に出て遊びました。

お水遊び遊びが大好きな子どもたち!蛇口をひねりお水を出すと、あっという間に目の前は大きな川!

image0.jpeg

最初は水道でお水の感触遊び😊

手に当たるとお水がはじく感触が楽しかったのか夢中になって遊んでいます。

image1.jpeg

感触遊びを満喫した後は川の中に入り「ぴしゃぴしゃ💧」足から伝わる感触遊びも忘れずに挑戦!

大好きなお砂場玩具を片手にまるでジェットスキーのように滑らして遊んでいました。

image2.jpeg

新入園児のお友達と初めての園庭にドキドキ💕の様子!

たんぽぽ組さんが乗っている散歩車を見付けると保育士の真似をして散歩車を押すことに挑戦!自分で押して動くのが楽しかったのか園庭散策をしていました。

image3.jpeg

幼児クラスのお姉さんの乗り方を真似して新しい三輪車に一人で乗っている姿も!

一つ一つのことが新鮮で色々なことに挑戦して遊んでいる子どもたちです。

園庭では異年齢児の交流が多くあり、お兄さん・お姉さんと一緒に遊ぶ中で色々な遊び方を覚えています。子どもたちが見つけた好きな遊びを見守り楽しく遊べることで新しい環境に慣れていければと思います。


2021年4月8日

3歳児 すみれ組 〜できた!〜

新しいクラスになって1週間が経ちました😊✨初めは大人も子どもも混乱することが多かったですが、少しずつ新しい生活にも慣れてきた様子。

お部屋から帰ってくると、お着替えを頑張っています。「先生どっちが前?」と洋服の前後を気にしたり、「先生はこっちを持っててね」と手伝いながら一緒に頑張っています🌱1人でできると「できた!!!」と満点の笑顔☺️

IMG_7497.jpg

3歳になって、給食のお皿も大きくなりました。「お姉さんだからピカピカになっちゃった〜」「アンパンマンみたいに強くなる!」と頑張っています。でも、横を向いて食べたり、椅子に正座をして食べたりしておかずが床に落ちてしまうことも….😭子どもたちと一緒にどんな風に座ったらいいか考え、少しずつ意識してもらえたらと思います。

IMG_7499.jpg

食べた後は自分で鏡をみて、口をきれいにしています✨汚れたら綺麗にする気持ち良さを感じて欲しいですね!

IMG_7503.JPG

自分で出来る事が増え、できた!という達成感や嬉しさをたくさん感じているすみれ組さん😊そんな子どもたちの姿を見守りながら、それぞれのできた!を一緒に喜んでいきたいです‼️


2021年4月8日

2歳児クラスにじ組 大人気

きのうからきた新しい三輪車🚲

「か〜し〜て。」
何度もお願いしたけど…
「あとでねっ!」って…

IMG_8288.jpg

諦めきれず、ほかのお友達に貸してってお願いしたよ。

一度手にしたら貸したくないよね〜。
もう少し待ってたら貸してくれるかもしれないね。

IMG_8290.jpg

新しい物にはとっても敏感な子どもたち。ちょっとした変化にもすぐに気がつきますよね。

取り合いになってしまう時もありますが、お互いが納得できるように声をかけることで順番に使えています。
そんな経験を積み重ねて、子どもたち同士で話し合って順番を決めて行けるようになるんですよね。
いつか、そんな姿が見られるのを楽しみに子どもたちの気持ちに寄り添っていきたいと思います。


2021年4月8日

2歳児もも組 小さいお友達との関わり方

園庭へ出ると小さいお友達も遊びに入ってくる場面が多く見られました。

image1.jpeg

最初は「順番!」「まだだよ!」と同じ年齢のお友達に話しているような声かけをしていましたが、なかなか聞いてくれずに「うーん」となっていたもも組の子どもたち。「みんなより小さいお友達なんだよ」と声を掛けるとしばらく頭を傾げながらも遊びの輪に入れてあげていましたよ。時々、順番を譲ってあげる姿も見られました。

自分より小さいお友達や大きいお友達と遊ぶ経験はなかなかないので園庭がとてもいい機会になっています。お友達以外にも年齢をこえた友達が出来ると良いですね。

0F88C002-9207-4740-809E-915E3C6689AE.jpeg

赤ちゃんクラスに妹が入園したお友達がいたので会いに行きました。お友達の触れ合い方を見て妹がいないお友達は真似をしながら赤ちゃんと触れ合おうとする姿も見られましたよ。


«  795 796 797 798 799  » 


アルバム