アルバム

アルバム
ほし組⭐️ひなまつり制作②
ひなまつり制作の続きを行いました。「今日は何するの?」と興味津々。折り紙で着物を作りました。少し難しいところも、保育者に確認しながら、最後まで折ることができました。
今日は体育指導がありました。鉄棒をしました。春にやった鉄棒。
「おさるさん」や「ダンゴムシ」をしました。腕に力を入れて、ぶら下がりをしました。
「足抜き回り」にも挑戦しました。回ることに驚く子もいましたが、終わると笑顔で楽しそうでした。
にじ組🌈体育指導
体育指導がありました。
準備体操もしっかり行い、楽しく取り組みました。
鉄棒をするには腕の力が大事です。
お友達と二人組になり目標の線まで腕の力で進んでいきました。
足が痛くなったり腕が痛くなったりしたようですが、お友達と一緒にすることもとても楽しかったようです。
一人ひとりのやってみようとする気持ちがとても伝わった時間でした。
そら組☀️国立第八小学校へ…
今日は1番に体育指導を行いました。
今日は鉄棒です。その前に、鉄棒をするには手の力が必要ということで、2人組になって手押し車をしました。
お友達のスピードに合わせて慎重にいきます。
その後はおさるさんのポーズ、ダンゴムシのポーズ、豚のポーズと行いました。
最後にツバメをしてから、怖くない子は前回りをしました。
その後、今日は楽しみにしていた国立第八小学校へ行ってきました。
歌を聞かせてもらったり、お店屋さんごっこで沢山のお買い物をさせてもらいました。
みんな口を揃えて、「楽しかった!」と言っていました。小学校に行くのが益々楽しみになった様です。
そら組☀️ゲーム遊び
今日は「フルーツバスケット」と、「しっぽ取りゲーム」をしました。
まずは、みんなで決めたフルーツを描いていきます。
遊んだことがあるお友達も多く、ルールをすぐに理解してゲームを行なっていました。
フルーツバスケットの次はなんでもバスケットもしました。
「朝ごはんを食べてきた人」「傘をさしてきた人」
「ハンカチを持っている人」「水泳を習っている人」
など、自分たちで内容を考えながら楽しく遊びました。
しっぽ取りゲームの様子です。
鬼は1人だったのですが、あっという間に捕まえてしまう子どもたちが多かったです。
「もう動けないよ〜」と床に寝転ぶくらいみんな全力で遊んでいました。
ほし組⭐️好きな遊びを見つけて
朝、保育室に入ると、貼ってあった春からの写真に気づき、興味津々。じっくり見ていました。
ほし組の1年間の写真を見ながら「ここ行ったよね〜」「これ覚えてる!」と子ども同士で会話していて、微笑ましかったです。
「今日はお部屋がいい!」とリクエストがあったので、たっぷりと室内遊びを楽しみました。
粘土遊びでは、食事や動物など作りながら盛り上がっていました。
ブロック遊び。ほし組にあるブロックを全て使い切り、大きなお家や乗り物を作って遊んでいました。
園庭に出て身体を動かしました。お正月遊びの羽子板を久しぶりに楽しんでいるお友達やボール遊び、砂場で楽しみました。
にじ組🌈園庭遊び
今日はいつもと遊び方が違うように感じました。
やってみたいことにじっくり取り組んだり、
お友達とお話しをたくさんしながら数少ない玩具をどのように使うか相談している姿がありました。
身体を使うごっこ遊びよりも集中して遊んでいる姿が印象的でした。
ひよこ組🐣今週の様子
ホールではフラフープを電車に見立てて遊んだよ。
園庭では、縄跳びを引っ張ってお散歩したり、、
お鍋の蓋をシャカシャカ。
みんなでパーティしているみたいですね。
とっても楽しそう!
ぱんだ組🐼一緒に遊ぼう
昨日と今日は、ぱんだ組に実習生の先生が来ていました。
最初は自己紹介。
実習生のお名前を聞き、みんなも1人ずつ名前を伝えることができました。
園庭や散歩先の公園で、一緒に遊びました。
公園では、遊具の他にもかくれんぼをして遊んでいました。
「みーつけた!」
「いーち、にー、さん…」
絵本を読んでもらい、楽しい内容にみんなも嬉しそうに見ていました。
にじ組🌈園庭遊び
風が強く、外で遊びたい気持ちはあってもしばらく何をして遊ぼうか考えていました。
風が強くても友達と一緒なら楽しくて元気に遊んでいました。
お友達が困っていると「どうしたの?」と表情を確認して様子を教えてくれるお友達がいます。
気にしたり心配したり優しい姿に出会う機会が増えました。
ほし組⭐️ひなまつり制作①
ひなまつりに向けて制作をしました。
まずは、ひなまつりの紙芝居を見ました。お雛様、おだいりさま、3人官女や五人囃子が出てきて、興味深く見ていました。
今日は、おひなさまとおだいりさまの顔をハサミで切って
顔を描きました。
丸の形も上手に切れていました。クレヨンでは、「女の子だから、お化粧〜」などと楽しくお友達と会話しながら作っていましたよ。
また来週に着物を作りたいと思います。
制作の後は園庭へ。にじ組さんと鬼ごっこなどたっぷりと遊びました。
« ‹ 99 100 101 102 103 › »