アルバム

アルバム
うさぎ組🐰園庭で遊びました
今日は園庭でたっぷりと遊びました
タイヤやビールケースを並べてサーキット遊びです
ミニバイクに乗ってぐるぐる走り回ったり
タイヤを一本橋にして渡っています
バランスをとりながら歩いたり
ジャンプでタイヤの中に入っていました
大きくジャンプをしているお友達もいました
ビールケースに座ってピクニックや
タイヤの上で寝っ転がって日向ぼっこもしていました
暖かい天気だったのでとても気持ちよさそうです
お砂を水に見立てて手を洗う真似っこをしていたり
並んでいたカラーバケツを崩してニコニコ笑顔でした
色んな道具で様々な遊び方で遊んでいましたよ。
ほし組⭐️にじ組🌈そら組☀️お散歩
幼児クラス合同でお散歩に行きました。
今日は北第一公園に行きました。公園に着くと、大きな木の上に何かがいるということで見てみるとハクビシンのようなものが木の上にいて、声を揃えて「可愛い!」と観察していました。
公園では固定遊具や
広い広場で鬼ごっこ
岩場と
自分の遊びたい場所を回りながら遊びました。
遊びの中で自然と「いれて」「いいよ!」と異年齢で楽しむ姿が沢山見られました。
ほし組⭐️室内遊びと園庭遊び
お部屋ではブロック遊びやお絵描きなど好きな遊びを楽しんでいました。
電車が大好きなお友達は「みて!」と踏切も作っていました。
車や電車がたくさん走っていました。
園庭では、にじ組やそら組のお友達との遊びに集中していました。
にじ組🌈園庭遊び
制作後、園庭に出ました。
砂場では深い穴を掘っていました。
どんどん深くなっているところ「水入れたいね。」と聞こえてきたのでホースから水を出してみました。
泡だってきたり
渦を巻くように流れたり、様々な発見がありました。
水が引いてしまった砂場を見て、島みたいだね。と知っている島を教えてくれました。
その中に【鬼ヶ島】があって鬼退治の話にもなりました。
そら組☀️カルタ大会
今日で1月も終わりということで、カルタ大会をしました!
自分達で作ったカルタは何度やっても楽しい様子です。
読み札を読みたい子や取りたい子と分かれて行いました。
2回戦目も楽しむお友達もいましたよ。
園庭では異年齢のお友達と一緒に大縄跳びを楽しんだり
園庭に落ちている砂をふるいにかけると、様々な種類の石が混ざっていることに気付いたりする様子も見られました。
大きな船を作ってる!と船作りに夢中になっているお友達の楽しそうな声につられて、何人も仲間に入れてもらい一緒に楽しむ姿が見られました。
うさぎ組🐰baby shark
今日は「baby shark」の踊りをしたよ。
ニコニコしながら踊って、終わると「もう一回」と…何度も踊ったよ。
体操をした後は北第一公園にお散歩に行ったね。今日は岩場で遊んだよ。
「お花咲いてる」と梅の花見つけたね。
ほし組⭐️体育指導
今日の体育指導の様子です。
まずは、元気よく挨拶し、準備体操!身体を温めるためにバナナ鬼もしました。
2回戦、楽しむとすっかり身体はぽかぽかに。上着を脱いでいました。
そして、先週から始まった大縄跳び。
置かれている縄を跳んだり、、
潜ったり、、、
波のように動いている縄をグージャンプで跳ぶ練習をしました。
新しい事にもどんどん挑戦する姿が逞しかったです。
にじ組🌈体育指導
準備運動の後は、バナナ鬼で身体を温めます。
2本の縄を踏まないようにジャンプして渡ります。
白い縄はくぐり、赤い縄はジャンプします。
何度か挑戦すると、揺れている縄もジャンプで跳べるようになってきたお友達が多かったです。
一回転する縄を跳べると嬉しそうに伝えてくれる姿もありました。
体育指導後はお散歩に行きました。
遊具で遊んだり、岩場で遊ぶなどよく身体を動かしていました。
そら組☀️体育指導
今日の体育指導も大縄でした。
前回同様に縄と縄の間に落ちない様にジャンプする事や
2つのグループに分かれて、波の跳び、回し跳びなど大縄に沢山触れていきました。
その後は初めての8の字に挑戦です。
線を描いてもらい、「本当に8に見える!」と大縄のまわるタイミングをみて頑張って挑戦していました。
ほし組⭐️友達と園庭遊び
今朝、日付を読み上げていると子どもたちから「今日は月曜日!」と教えてくれました。週明けで元気いっぱいでした。
日中は園庭で遊びました。
友達と好きな遊びを思い思いに楽しんでいました。
子ども同士の会話を聞いてみると「こう
するんだよ、みてて!」と得意げな様子。微笑ましかったです。
お部屋に入ってからは、誕生日会がありました。保護者の方と楽しく〇・✖クイズを楽しみました。
« ‹ 103 104 105 106 107 › »