アルバム

アルバム
にじ組🌈ゲーム遊び
初めて、自分でお茶を入れる練習をしました。こぼさないよう慎重にいれています。
できることがまた一つ増え、嬉しそうでした。
みんなでゲーム遊びです。まずは、フルーツバスケットです。
キーワードに合わせて椅子を移動して楽しみました。「フルーツバスケット」の掛け声が大人気でみんな一斉に動き、盛り上がっていました。
次に椅子取りゲーム。回ってる時から、椅子を狙っている子がいたり、音楽が止まってから座るのが速かったです。
負けて悔しいという思いもありましたが、お友達を応援したりと、最後まで仲良く楽しむことができました。
ほし組⭐️お部屋や園庭で遊びました。
朝ほし組の部屋に入ると机の上に折り紙
があることに気がついたお友達がいました。
「これで遊びたいな」と話していたので糊を出してみました。
両端を張り合わせてしずくのような形を何個も作っています。
園庭ではフープと三輪車を繋げて電車ごっこをしたり
てんとう虫を見つけて観察をしていました。
じっくり見たり、ツンツンと指で突いてみたり。突いたあと動かなくなったてんとう虫の様子をみては「動くかな?」「寝ているのかな?」とお友達同士で話していました。
にじ組🌈桜が満開
園庭へ出ると、第二公園の桜がとても綺麗に咲いていました。
先週から楽しみにしていたので、とても嬉しそうでした。
休日に桜を見に行った子がが多く、嬉しそうに教えてくれる子もいました。
園庭遊びでは、だるまさんが転んだやお家ごっこをしたりと数人で楽しむ遊びが多く見られました。
地面にお絵描きをしていました。足が長かったり、沢山の毛が生えていたりと、面白い絵を描き合い、笑っていました。その笑い声に誘われ、段々とお友達が増え楽しんでいました。
そら組☀️園庭遊び
園庭で楽しく遊びました。
小さなお友達もいましたが泣いているお友達がいると心配したり、隣にいる姿もありました。
どうやって遊ぶかお友達と会話しながら元気に楽しく遊びました。
ほし組⭐️園庭遊び
園庭で元気に遊びました。
年下のうさぎ組のお友達がワゴン車に乗ってお散歩をしていました。
「一緒に押してあげるー」と保育者と一緒にワゴン車を押してお手伝い。
タイヤとバスマットで一本橋を作っていました。ゆっくり進む子、ジャンプをして進む子と様々です。
なにやら楽しそうな声が聞こえていました。 みんなの真ん中には焚き火があるそうです。
あったかいんだよ」「ここでおやつ食べようか」とお話ししながら決めていましたよ。
うさぎ組🐰今週の様子
新しいお友達も増えて、うさぎ組での生活が始まりました。
ピンクの帽子も素敵だね!
今週は園庭でたくさん遊びました。
これから1年間、よろしくお願いします。
そら組☀️室内での遊び
そら組になって今までなかった遊びがあり楽しんでいます。
この歯型の遊びは人気です。
図鑑にも興味があり、知っていることを教えてくれます。
ぬりえは細かいところも上手に塗ることができるようになってきました。
お友達や保育者と同じように色を塗ることにも楽しさを感じています。
にじ組🌈お部屋での様子
今日はお部屋で過ごしました。
折り紙の本を見ながら、作った車や新幹線をテープで貼って遊んでいました。
ラキューやブロックが人気です。
完成した物で遊んでいました。
作った武器で変身しました!
マットをステージを見立ててダンスをしました。子どもたちが好きな音楽で楽しく踊っていました。
途中、子どもたちが先生役になったりとなりきって踊っている姿が可愛らしかったです。
ほし組⭐️ホール遊び
ほし組になって初めてホールで遊びました。
何して遊びたい?とみんなにリクエストを聞くと、「ボールであそびたーい」との声が。
ボールプールを作りました。
ボールを投げたり、ボールの中で寝っ転がったりとても気持ちよさそうな姿がみられました。
滑り台では、「じゅんばんだよ〜」とお友達と順番に並んで滑っています。
ソフト積み木を使ってお家やロケット作りもしていました。
高く積み重ねて「大きいのができたよ〜」ととても嬉しそうでした。
にじ組🌈園庭遊び
今日は園庭で遊びました。
先に遊んでいた、小さいお友達に話しかけたり、遊び方の見本を見せる姿が見られました。
砂場では、トラックや砂場玩具を使い、秘密基地を作っていました。創造性が豊かな子どもたち、ひそひそと友達と相談しながら、2人だけの秘密基地を完成させていました。
大縄跳びでは、初めて遊ぶお友達に跳び方や跳ぶタイミングを優しく教えてあげていました。
« ‹ 110 111 112 113 114 › »