アルバム

アルバム

2025年3月27日

にじ組🌈クラス移動しました

そら組のお部屋にお引越しをしました。
ロッカーが変わり、嬉しそうな子どもたちでした。マークも変わりました。

image2.jpeg

さっそくそら組にある玩具で遊びました。カタミノなど、パズルゲームに夢中になっていました。

image0.jpeg

image1.jpeg

これから過ごす新しいお部屋にワクワクしていました。
そら組になるの楽しみだね。


2025年3月27日

ほし組⭐️クラス移動日でした

クラス移動があり、今日からにじ組の部屋で過ごし始めました。

リュックやお道具箱など、自分の荷物を持ってにじ組の部屋へ移動して、新しくロッカーの場所を確認しました。

image0.jpeg

マークはどうしようか、子どもたちに相談をすると自分で考えていました。これから1年間使うマークです。「どれにしようかな」「迷っちゃうね」と友達とも話しています。

マーク決めの後はお部屋や園庭で遊びました。

image1.jpeg

最近は暖かい日も増えてきたので、水や泥を使って遊んでいます。

image2.jpeg

お部屋では折り紙やLaQ、カルタなど友達に声を掛け合って楽しく過ごしました。


2025年3月27日

そら組☀️園庭遊び

園庭でたっぷり遊びました。
外に出るとお気に入りのボールがあるようで体育倉庫に走って向かいます。

砂場や鬼ごっこ、縄跳び、タイヤ渡りなど自分たちで考えた遊びを楽しんでいました。

image0.jpeg

「あと○日だよ」
「先生は泣く?」

まだ先の話しではなく数日先のことを見通して過ごしています。

image1.jpeg

明日は暑くなりそうですが大好きな園庭でたっぷり遊びたいと思います。

image2.jpeg

 


2025年3月26日

にじ組🌈そら組☀️たくさん大きくなったね。

大きくなったね会がありました。
前半は北第二公園にお散歩に行き、たくさん遊んできました。

image0.jpeg

園に戻ってからホールでスライドショーで一年を振り返ったり、担当保育士からおおきくなったねカードをプレゼントしました。

image2.jpeg

 

image1.jpeg

最後は、サプライズで職員から「あいうえおおんがく」のダンスをプレゼントしました。

この一年、一緒に遊んで、一緒にご飯やおやつも食べ、たくさん楽しい時間を一緒に過ごしてきました。
そら組さんは小学生になり、きたひだまり保育園で一緒に遊ぶことはなくなりますが、またどこかで会えたら、お話ししようね!
そら組さん、にじ組さん
これからもたくさん大きくなーれ!


2025年3月26日

ひよこ組🐣大きくなったね。

「大きくなったね」の会をしました。1年間のドキュメンテーション(毎月玄関先に張り出しているもの)をみんなで見ると、写真を指差して、お友達の名前を言う子もいましたよ。

image0.jpeg

ペープサートを見て、みんなで撮った写真と手形をもらいました。

image0.jpeg

マグネットを横に広げて並べていました。こんな遊び方もできるようになってきました。

image1.jpeg

暖かい日には少しだけお水をすくって遊びました。スコップですくってカップに入れられたよ!

image0.jpeg

子どもたちの成長がうれしい一年でした。


2025年3月26日

ほし組⭐️園庭遊び

今日はお天気が良く園庭でたくさん体を動かして遊びました。

体育指導で縄跳びをしてから園庭遊びでも縄跳びを使って遊ぶ姿が多く見られます。保育者と一緒に息を合わせて跳んでいましたよ。

image0.jpeg

「迷路をつくろう!」と友達と相談しながら協力して作る姿も見られました。
「こっちにおいたらいいんじゃない?」
「一緒に運ぼう」と声を掛け合う姿も見られました。

image1.jpeg

ビールケースやタイヤを繋げて楽しい迷路ができました。

image2.jpeg

 


2025年3月25日

ぱんだ組🐼園庭で遊んだよ!

最近はポカポカと暖かい日が続き、上着を着なくても遊べる気候になってきて、園庭に行く準備もすぐに出来てしまうぱんだ組さんです。

園庭にテントを出すとその中でおままごとが始まりました。
お店屋さんになるようです。

IMG_1495.jpg

砂場ではキラキラの石を見つけるたびに袋に入れていたので、今日は紙コップを渡すと嬉しそうにいれていく姿があり、いつの間にか紙コップもおままごとのひとつの道具として遊びが発展していました。

IMG_1496.jpg

「りんごアイス100円でーす!」
「コーヒーもあります!」
色々なやりとりが聞こえてきました。

IMG_1497.jpg

お友達同士で一緒にテントの中で食べました。

IMG_1498.jpg

ピザが焼けたよ〜!
持ってきてくれたお友達もいました。

IMG_1501.jpg

お友達と一緒に遊ぶ事が楽しいぱんだ組さんのお友達です。


2025年3月25日

ほし組⭐️おおきくなったね会

お部屋で大きくなったね会とお別れ会をしました。
一年を振り返りながらなにをして遊んだのかを話したり、みんなが保育園に一番最初に来た時の写真をみました。

image1.jpeg

「赤ちゃんだったね」「今は大きいよ!」と写真と見比べて考えたことをたくさん話しています。

4月から転園する友達もいるので、お別れ会もしました。

image2.jpeg

秋におこなったふれあいデーで踊った「ちきゅうのこども」をみんなでもう一度踊りました。
手を繋いで輪になると、顔を見合わせて「えへへ」と楽しそうに笑い合っています。

image4.jpeg

みんなで撮った集合写真の入ったカードをみながら、「みんないるね」「笑ってる」と嬉しそうに見ていました。

初めてのことにもたくさん挑戦をして、体も心もとてもおおきくなりました。


2025年3月25日

そら組☀️4園交流

国立保育園、北保育園、ひまわり保育園のお友達と一緒に北保育園で遊びました。

image0.jpeg

小学校ごとに分かれて自己紹介をしたグループもありました。

園庭にいてもホールにいてもなんとなく近くにいて遊んでいましたよ。

image1.jpeg

小学校にで会うことが楽しみになったようです。

 

image2.jpeg

今日はとても暖かく北保育園から戻ってきてからも元気いっぱい園庭で遊びました。


2025年3月25日

にじ組🌈お掃除

1年間、たくさん使ったにじ組のお部屋をみんなでお掃除して、綺麗にしました。年末にも大掃除をしていたので、「できるよ!」「任せて!」と張り切ってスタートしました。雑巾絞りも一人でできるようになっていました。

image0.jpeg

椅子や玩具の棚など、細かいところまでみんなで綺麗にしてくれました。

image1.jpeg

次の新にじ組さんに、お部屋を渡すことができそうです。明後日には、クラス移動があります。いよいよそら組になる日が近づいていて、ワクワクしている子どもたちです。


«  11 12 13 14 15  » 


アルバム