アルバム

アルバム

2023年7月19日

にじ組🌈ホールで 

ホールで体を動かしました。
今回は、バルーンを使ってみんなと同じ動きをして楽しみます。

今日はお友達がとても少なく、6人のお友達と保育者2名で5メートルのバルーンです。
どんな感じになるのかと思いましたが、みんな楽しんでいました。

image1.jpeg

image0.jpeg

image1.jpeg

上に高くもちあげてお友達にバイバーイと手を振りました。

image2.jpeg

初めての試みだったので終わりにしようとしたところ、子ども達から「中に入らないの?」とお話しがあったので、中に入ってシートにして座りました。

image3.jpeg

膨らむのはみんな揃ってからになりそうです。

image4.jpeg

 


2023年7月18日

ふれあい祭りボランティア募集の案内

8月19日(土)に行われますふれあい祭りのボランティアを再度募集させて頂きます。
詳しくは先日お配りしましたお手紙をご覧いただければと思います。
ご不明な点がございましたら職員までお問い合わせください。
ご参加をお待ちしております。


2023年7月18日

ほし組⭐️新しい技をやってみたよ

体育指導前にお部屋ですごした様子です。

image0.jpeg

ブロックが大人でお友達とどんなものを作るか教え合いながら楽しく遊んでいました。

image1.jpeg

” 1人でできるから見ててね “と自信いっぱいに教えてくれました。

image2.jpeg

完成したブロックを持ってみんなでハイ⭐︎チーズ!

体育指導では前回のおさらいをしました。
まずは、身体を動かす前に準備運動です。

image3.jpeg

『お猿さん』

image4.jpeg

新しい技 『お布団』

「怖いよ〜」「できるかな」と不安そうなお友達も多かったですが 「諦めない」を合言葉に頑張っていました。

image5.jpeg

『前回り」
回るときにはマットではなくおへそを見て回る大切さも教えてもらいました。

image7.jpeg

 


2023年7月18日

にじ組🌈体育指導

体育指導がありました。
体育指導に行く準備をすることを伝えると、休み明けだったので月曜日と思っているお友達もいてちょっと不思議そうでした。

片足ケンケンもとっても上手になっていました。足が上がるようになっていてびっくりしました。

image0.jpeg

膝とお尻を上げているのですが、膝が曲がっていなくて、これにも驚きました。

image1.jpeg

体育指導の先生のお話しを聞きながら楽しんでいます。

image2.jpeg

ツバメも足の先まで意識しています。

image3.jpeg

赤と青のマットを交互にジャンプしました。

image4.jpeg

腕だけの力でワニさんのように進んでいます。

 

image5.jpeg

先週、自分で溶いた絵の具で染めたあさがおのつぼみはみんなきれいに咲きました。

image6.jpeg


2023年7月18日

うさぎ組🐰野菜スタンプ

今日は、栄養士がスタンプにする野菜と野菜の写真を持って野菜の紹介をしてくれました。

855C4585-7F25-4EC8-B642-552AB0670DE2.jpeg

野菜に興味深々なうさぎ組さん。

EB712301-4298-4710-965D-0E61B8E298E9.jpeg

さっそくスタンプをしました。

CD102C2D-E5D0-4253-9088-38D827D71163.jpeg

CC71E8D1-C32C-4059-86B5-142DC6B69670.jpeg

08BBBBD8-4336-40CA-804C-21568C3A71B5.jpeg

C563AB94-DAD7-4377-800C-7C6885378A24.jpeg

11C79AF3-92E7-4431-9A8E-D0873CA17FF7.jpeg

スタンプしたものが何になるかな?


2023年7月18日

そら組☀️もうすぐ…

朝のサークルタイムでもうすぐそら組のお楽しみ会があることや、来週、再来週と様々な計画をしている事を伝えました。

そら組のお楽しみ会ではお店を出すので、前半後半とどちらで店番をするか、グループで相談してきめました。

その後は実際に売り買いを遊びを通して行い、「いらっしゃいませー」「たこやき美味しいですよ!」「早く本当にやりたーい!」
と様々な声が聞こえてきていました。

IMG_2579.jpg

 

IMG_2580.jpg

 

IMG_2581.jpg

 

IMG_2583.jpg

体育指導は鉄棒です。

前回の復習で「お布団から前回り降り」をしました。

IMG_2589.jpg

 

IMG_2597.jpg

今日は逆上がりをする前の前段階で鉄棒の持ち方や
足を上に蹴るという事まで行いました。

IMG_2603.jpg

鉄棒は怖さもあるお友達もいますが、自分のできるところをそれぞれが挑戦しています。

IMG_2606.jpg

 


2023年7月14日

ぱんだ組🐼なんのお野菜かな?

みんなで野菜スタンプをしました!

image0.jpeg

野菜の切れ端に絵の具をつけて、、

image1.jpeg

画用紙にポン!
野菜の形をしたスタンプができました。

image2.jpeg

「この野菜は何かな〜?」
「にんじんだ!」

image3.jpeg

「どのお野菜にしようかな〜」たくさんあって迷っちゃうね。

みんな上手にできました!

image4.jpeg

園庭では泥んこ遊びをしました!
タライの中に入ってバシャバシャと跳ねる水に「もっと入れて〜!」と大興奮の様子でした。

image5.jpeg

大きく息を吸って「ふー!」

image6.jpeg

新しいパズルも仲間入りしました!
どんどん難しいパズルも増えてきています。
完成すると「できたよ!」と見せてくれます!

image8.jpeg

来週もたくさん遊ぼうね!

 


2023年7月14日

ひよこ組の今週の様子🐣

感触遊びをしたよ!

image0.jpeg

新聞をかしゃかしゃ。

image1.jpeg

びりびり〜

 

 

 

 

image1.jpeg

ビニールの上から絵の具を触ってみたよ!

image0.jpeg

つんつん。

廊下でも遊んだよ!

image0.jpeg

積み木に挑戦!よいしょっ。

image1.jpeg

ハイハイでどこまで行けるかな?


2023年7月14日

ほし組⭐️にじ組🌈 一緒に中ふれあい公園で遊んだよ。

今日は、ほし組とにじ組でお散歩に行きました。
みんなお友達や保育者としっかり手を繋ぎながら歩いていました。

公園に着くと好きな遊具で遊んだり、虫探しをしたり、元気いっぱい走り回りながら遊んでいました。

こんなに大きい葉っぱも見つけたよ。
目と口を作ると顔に近づけて見せてくれました。

image3.jpeg

image4.jpeg

木の中も大人気で「大きな木だね〜」と上を見上げながらお話しする子ども達の姿がありました。

image5.jpeg

保育園に戻った後は、シャワーも浴びてすっきりしました。


2023年7月14日

そら組☀️畑の様子

今日は北保育園の畑に行って水やりをしてきました。

久しぶりに行った畑は野菜がすごく大きくなっており、様々な野菜達が実をつけていてそれを発見するたびに「可愛い!」「小さい!」と嬉しそうでした。

IMG_2544.jpg

 

IMG_2545.jpg

とうもろこしもこんなに大きくなっていました。

IMG_2546.jpg

 

IMG_2563.jpg

水やりをしたり、雑草も抜いてくれたお友達もいました。

IMG_2569.jpg

園庭でも遊ばせてもらいました。

遊んでいると北保育園のお友達がセミの抜け殻を持っている子がいて、
「探したい!」と木を探していると

葉っぱの裏にひとつだけ見つける事ができました。

IMG_2572.jpg

「穴があいてる。
ここからセミが出て行ったんだね。」

とお話ししていました。

IMG_2575.jpg

洋服にくっついた〜!と嬉しそうでした。

IMG_2576.jpg

 


«  144 145 146 147 148  » 


アルバム