アルバム

アルバム

2023年9月26日

にじ組🌈食育活動

食育活動でお米研ぎとふりかけ作りをしました。

image0.jpeg

エプロンや三角巾をどうして着けるのかしっかり聞いてからお米研ぎを始めました。

image1.jpeg

image2.jpeg

手についたお米もそーっと取っています。

image3.jpeg

炊飯器の蓋を閉めて

image4.jpeg

スイッチを押して炊き上がるのを待ちます。

途中でお部屋の中の匂いが変わりました。
「あと何分?」と出来上がりが待ち遠しい様子でした。


2023年9月26日

にじ組🌈体育指導

体育指導がありました。

image0.jpeg

image2.jpeg

お話しする人の顔を見て、お友達と楽しまながら体を動かすお話しを聞きました。

image1.jpeg

右回り・左回りもとっても楽しそうです。

中当てをしました。
転がってくるボールを避けたりボールをくぐらせたり、慣れてくると楽しんでいました。

image2.jpeg

ボールから逃げていたゲームからボールを当てるゲームに代わるときもルールを聞いて楽しむことができました。

image3.jpeg

image4.jpeg

 


2023年9月25日

うさぎ組🐰お散歩に行きました

秋らしい気候になってきましたね。

今日はお外の気温も心地よかったので中ふれあい公園にお散歩に出かけました。

公園に着いて水分補給をすると、さっそくアスレチックで遊び始めていました。階段も自分で手すりに掴まって登っています。

image1.jpeg

ハンドルを見つけて、気分は運転手さんです。

image2.jpeg

パタンパタンと落として音を楽しんだり、くるくる回して色を変えていました。

image3.jpeg

トンネルをくぐって「やっほー!」と保育者に声をかけている子もいました。

image4.jpeg

公園内の築山にも登ります。

image5.jpeg

足元には何かあるかな?

image6.jpeg

「あったー!」見つけて拾っていました。

image7.jpeg

「なにかな?」と保育者が聞いてみると
「どんぐり!!」と元気よく教えてくれました。

image8.jpeg

これからも、いろんな秋の自然をたくさん見つけて遊んでいきたいです。


2023年9月25日

ほし組⭐️「転がしドッジボール」をしたよ

今日はホールで遊びたいという声が多く聞こえ、ホールで遊びを楽しみました。
不思議な形の風船を使ってゾンビになりきっていました。

image0.jpeg

「王子様のお家」
大きくて立派なお家を作り上げます。

image1.jpeg

image2.jpeg

ボールをお腹の中に入れる子どもの姿もありました。

image3.jpeg

最後はみんなでゲームをしました。
ルールを伝えると「面白そう!やりたい!」の声が多かったです。

image5.jpeg

ボールが当たらないように必死に逃げます。

image6.jpeg

勝ち続けたお友達はジャンプして喜んでいました。

image7.jpeg

 


2023年9月25日

そら組☀️お月見団子作り

今日は食育活動でお月見団子作りをしました。

お月見って何だろう?ということで大型絵本を使って教えてもらいました。

IMG_4273.jpg

お話しを聞いて早速お団子作りをしました。
だんご粉にお水を入れて、少し保育者が混ぜた後は子どもたちにこねてもらいました。

IMG_4278.jpg

粉だったのが、次第にまとまっていきます。

image.jpg

力いっぱい混ぜました。

IMG_4295.jpg

ひとつの塊を一人ずつに分けました。分けられたお団子をさらに子どもたちが4つ分け、お団子を4つ丸めて作りました。

IMG_4301.jpg

お部屋で茹でる様子も見ました。
「つやつやになってる!」と様々な気づきもありました。

IMG_4317.jpg

冷えたお団子を水からすくいます。

IMG_4325.jpg

1番下は9個、次は4個、1番上は一個と並べ方を教えてもらい並べました。

IMG_4332.jpg

IMG_4334.jpg

「美味しそう。食べたいけど、これは飾るやつだもんね!」とお話しを理解して行っていました。

今年の十五夜は9月29日だそうです。
是非お子様と一緒にお月見はいかがでしょうか!

IMG_4339.jpg

 


2023年9月25日

にじ組🌈しゃぼん玉

園庭に出るととても気持ちいい風がふいていました。

先週、しゃぼん玉をしたことを覚えていたようで準備をして早速遊び始めました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image4.jpeg

 

image3.jpeg

思うようにいかないと「なんで?なんで?」と話したいましたが諦めようとはせずに自分が納得するまで繰り返し取り組んでいました。


2023年9月22日

ぱんだ組🐼「一緒に作ろう!」

今日は園庭で遊びました!

砂場では「一緒にやろう」とお友達を誘いお山を作っていました。

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

お山の下にはトンネルを作るために泥んこになるまで一生懸命掘っていました。

image5.jpeg

火曜日にお散歩に行った際に集めたどんぐり。
「これどんぐりだよ、あげる」とお友達や幼児さんにも分けてくれていましたよ。

image4.jpeg

だんだんと1人で出来ることも増えてきているぱんだ組のお友達。
お着替えをした後は、自分で着替えをかばんにしまっています。

image0.jpeg

保育者が片付けをしていると「お手伝いする〜」といつもお助けしてくれます。

来週もたくさん遊ぼうね!


2023年9月22日

うさぎ組🐰園庭遊び

今日は園庭で遊びました。
ぱんだ組さんがシャボン玉をしているとすぐに仲間に入れてもらっています。

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

先日のお散歩で沢山のドングリを拾いました。

image5.jpeg

image6.jpeg

その持ち帰ったドングリを大事そうに今日持ってきたお友達がいたので園庭で遊びました。
電車に入れたり、お料理の砂に入れたり

image7.jpeg

保育者が使った斜面に滑らせたり

image8.jpeg

ダンプカーで運んだよ。

E49C90AF-4FFD-48DE-9B65-DD81A4A61C4C.jpeg

ドングリも使って楽しかったね。


2023年9月22日

ほし組⭐️おにぎり作り

食育活動がありました。

image0.jpeg

まずは炊く前のお米を見たり、触ったりしました。

image1.jpeg

そして、お米研ぎ。洗ったあと、ボウルの水が白くなっていることに驚いていました。

image2.jpeg

みんなで洗ったお米を釜に入れ炊飯器にセット。そして炊けたご飯!「すごい!」「熱い!」と驚いていました。

炊き立てのご飯でおにぎり作り。

image4.jpeg

 

image5.jpeg

三角や丸、好きな形にしました。
自分で作ったおにぎり。とても喜んでいました。みんなで美味しく食べましたよ。

image6.jpeg

 


2023年9月22日

そら組☀️室内で過ごしました。

今日は北保育園のひまわり組さんと遊ぼうと計画しておりましたが、雨が降ったりやんだりとお天気が悪かったので今日はなくなりました。

残念そうにしているとそら組さんに園長先生からのサプライズプレゼントで沢山の図鑑をプレゼントしてもらいました!

「これ読みたかったやつ!」
「嬉しい!」
「園長先生ありがとう」と自然に言葉で気持ちを伝えている子もいました。

IMG_4267.jpg

お部屋に戻ってからは夢中になって読んでいました。

IMG_4269.jpg

ホールでは体を動かして遊んだり

IMG_4270.jpg

大型ブロックで「自動販売機作った!」と見せてくれる子もいました。

IMG_4271.jpg

 


«  146 147 148 149 150  » 


アルバム