アルバム

アルバム
ほし組⭐️とびばこ
今日の体育指導は、先週の続きで跳び箱でした。跳び箱をする前に、マットでストレッチや、マット運動をしました。
[アザラシポーズ]
足と頭くっつくかな?と頑張っていました。
[ブリッジ]
まずは準備。足と手、二つのお山を作ります。
そしてお尻を持ち上げ、ブリッジ!初めて挑戦しましたが、とても上手で、講師も方も驚いていました!
いよいよ、跳び箱練習!
先週は一段から始まりましたが、今日は3段、4段からスタート。自分で登り、お尻をつけたまま移動。
降りる時は両足で着地。手をつくと怪我をしてしまうので、しっかり両足をつける事を意識していました。
待っている時は、かっこよくお山座り。お友達が頑張っているのを見守っています。
最後に一段の跳び箱からジャンプ。
何色のマットまで跳べるかな?と挑戦。今日の体育指導も笑顔で楽しんでいた子どもたちです。
うさぎ組🐰遊歩道にお散歩へ行きました。
今日は遊歩道にお散歩に出かけました。
お花を見つけると「きいろ!きいろ〜」と嬉しそうにお話していました。
紫陽花も見つけたよ。大きくて綺麗だったね。
この大きな木は何の木かな?お花も咲いていたね。
水分もしっかり取って、再び出発です!
お友達と手を繋いでたくさん歩きました。
遊歩道の細い道を探検しました。
大きな石を見つけたり、アリやダンゴムシを見つけると観察するなど、それぞれ様々な発見を見つけていました。
楽しかったね。また行こうね。
そら組☀️とび箱に挑戦!
今日はお部屋の中にある、空き箱制作やロッカーの中を一人ひとり一緒に確認しながら、お片付けをしました。
「これはもう使わないかも」
「これは持って帰る」
などそれぞれがよく考えていました。
その後は先日の続きで、制作もしました。
先週の染め紙の続きが何になったかと言うと
七夕飾りのひとつの織り姫と彦星になりました!
いくつかの工程を行い、完成しました。
体育指導では、今月はとび箱に挑戦します。
まずはみんなが頑張っている、ブリッジです。
「ブリッジマン!」と言いながら、楽しんで行っていました。
とび箱はまずは一段からジャンプしました。
しっかりと足で着地します。
段数を増やして、ジャンプして乗り、お尻で進んでいきます。
少し慣れてきた所で、カエルの様なポーズになり、とび箱の上にジャンプして乗りました。
怖がる姿はなく、何周も何周もまわりながら楽しんで挑戦していました。
来週はまた違うカエルジャンプを教えてくれるということで楽しみにしているそら組さんでした。
にじ組🌈体育指導
6月の体育指導からとび箱に挑戦です。
とび箱の前にしっかり準備体操です。
準備体操にも慣れてきてきました。
「1.2.3.4.5.6.7.8.」の声も元気いっぱいです。
ブリッジも手の向きも自分で直して体を持ち上げています。
自分でとび箱にのぼってジャンプです。
4段は腕で体を動かしていき自分でおりました。
かえるみたいに手をついたところの外側にジャンプをして遠くに跳びました。
身体の動かし方も4月に比べて大きくなってきました。
にじ組🌈園庭遊び
園庭で元気に遊びました。
ホテルの中のお部屋をイメージしています。
お休みの時に行ったのでしょうか?
「ご飯は別のところにいくよー。」とお部屋を出ていました。
フープの輪っかにボールが入るか何度もチャレンジしています。
サッカーをしたいお友達とごっこ遊びをしたいと意見が分かれてしまいましたが、サッカーも鬼ごっこもしていました。
ダイナミックな泥んこ遊びです。自分たちで掘った穴に水をたっぷりと入れて遊んでいました。
ほし組⭐️あじさい作り
今日は、あじさい制作をしました。先週お散歩であじさいを見つけて楽しみにしていたので、待ちに待った制作です。
最初に写真であじさいを見せました。
色々な色がある事を伝えると、「何色のあじさい作ろうかな〜」と悩んでいました。
好きな色の画用紙に大きく丸を一つ書きました。
初めてハサミを使用しました。ハサミは危ない事を伝え、
•持ったまま歩かない
•お友達に向けない。
などお約束しました。
折り紙を一回切りしました。
正しく使えていました。
切った折り紙を先程書いた丸の中に、ノリで貼っていきます。
色や柄、向きなど張り方にそれぞれこだわりが見られました。
素敵なあじさいの完成です。
そら組⭐️北保育園に行きました。
今日は北保育園の園庭に遊びに行きました。
野菜の水をまきでは、「どんどん大きくなってるね、たのしみだ!」と今後の野菜の成長を楽しみにしている声が聞こえてきました。
園庭では、好きな遊びをお友達と一緒に楽しんだり、大きなアリの観察にも夢中になっていました。
沢山遊ぶと寝転がって休む姿もありました。
お部屋に戻ると、空き箱でお友達と顔を見合ってみたり、みんなで大きなお家作りをして過ごしました。
ぱんだ組🐼いっぱい遊びました!
今週もいっぱい遊んだぱんだ組のお友達。
園庭ではお友達とお料理したり、、
タイヤを転がして運んで積み上げたり、、
「電車が来ます、危ないですよ〜」と
車掌さんのようにアナウンスしたり、、。
ホールでは鉄棒や平均台を使って遊びました。
落ちないように慎重に、、。
「見て〜アイスクリーム!」
アイスクリーム専用の冷蔵庫も作りました!
お休み明けもいっぱい遊ぼうね!
ほし組☆ホール遊び
朝一番でホールへ移動!
そら組さんやにじ組さんも参加して一緒に遊びました。
ソフト巧技台やトランポリン。
それぞれ好きなところで体を動かしています!
鉄棒はきちんと順番を守って並んでいます。
そら組さんとにじ組さんと入れ替えでうさぎ組さんが参加。
一緒にソフトミニ積み木を高く積み重ねてタワーを作り、お互いに顔を見合わせて交代で倒していました。
また時間を見つけていろいろなクラスと交流したいと思います。
今週のひよこ組🐣
今週も元気にたくさん遊びました!
スタイをカミカミするのがブームかな?
お友達の顔を見て嬉しそうににっこり!
微笑ましいですね。
一緒に鏡を見ているのかな?
6月から新しいお友達も入り、6名のひよこ組となりました。
これから仲良く遊ぼうね!
« ‹ 154 155 156 157 158 › »