アルバム

アルバム
ほし組⭐️いくつあるかな?
金曜日は、引き渡し訓練にご参加頂きありがとうございました。
今日は、避難訓練を振り返りみんなで話をしていると「園長先生の声が聞こえたら静かにするんだよね」「煙が来たら低くするんだよね」と教えてくれました。「消火器で火を消すんだよね」と言ってくれた子がいたので、保育者が「保育園の消火器探してみよう」と言ってみんなで園内を探しました。
一つ目はほし組さんの前に有りました。
「扉は先生が開けるよ」と約束して、扉を開けると「うわー、本当だ」とビックリしていたほし組さんです。
園内の消火器を全部見つけて園長先生に報告に行きました。
「8個有ったよ」「ぱんださんの所と、園長先生の所と…」と報告しましたよ。
引き渡し訓練や避難訓練を通じて、消火器に興味を持ったほし組さんです。
後半は雨が止んだので園庭で遊びました。
まずはミニバイクに乗って、水たまりに興味深々です。
重ねバケツを並べて置いておくとミニバイクで間を通っています。
フラフープで運ぶお友達もいました。
砂場でも沢山遊びました。
ごっこ遊びも少しずつ見られていました。
そら組☀️体の形ってどんな形?
今日からきたひだまり保育園に実習生が来てくれました。
今日はそら組に入ってくれました。
まずは自己紹介です。昨年も来てくれたことを覚えている子も多く、嬉しそうでした。
今日は少しだけ、実習生の得意なフラダンスを教えてもらいました。
また今度教えてもらえるとのことで嬉しそうなそら組さんです。
先日、大きな紙に寝転がり、体のラインを鉛筆でとり自分の等身大を紙に描きました。
今日は少しずつ塗っていきました。
去年は顔の絵を描きましたが今年は全身です。
体の部位の名前を確認しながら進めていきました。
どんな作品になるか楽しみです。
にじ組🌈粘土遊び大人気でした!
にじ組さんは室内遊びが好きです。
今日は特に粘土遊びが大人気で、ハンバーガーやホットドッグにお饅頭、パンと美味しそうな食べ物をたくさん作っていました。
出来るとパクパクと食べる真似をしていました。
お友達や保育者と楽しそうに会話をしてみんなで大笑いしたこともありましたよ。
ひよこ組🐣今週の様子
8月の終わりには水遊びをしました。
お水が冷たくて気持ちよかったね!
絵の具でも遊んでみました。
タンポで保育者と一緒にスタンプしてみたり、絵の具を触って感触を確かめていました。
来週も元気に遊ぼうね☆
ほし組⭐️ホール遊び
今日から9月になしました。残暑が続きますが、9月も元気に過ごしていきたいと思います!今日はホールで広々と遊びました。
巧技台で2人仲良くお家作りをしていました。
扉付きのお家。
車遊び。
子ども同士の会話が多く聞こえ、保育者が遊びを提案しなくても「こうしたらいいんじゃない!」「これ使おうよ!」と子どもたちだけでアイデアを出し合って遊ぶ姿が多く見られました。
にじ組🌈顔の形ってどんなかな?
絵の具を使って顔・耳を描きました。
描く前に自分の顔を鏡でみました。
「耳はこの辺た付いてるなー。」
「こんな形なんだ。」
鏡を見た後話していた感想です。
みんな鏡を見た瞬間は恥ずかしそうなにっこり笑顔です。
そら組☀️絵の具制作
ずっと前からみんなで作りたいね。と話していたそら組の木に色を塗りました。
季節が変わっていく様子をお部屋でも気付いていけるように子どもたちと相談しながら、この続きをしていきたいと思います。
園庭では、数人の子が誘い合って「だるまさんがころんだ」をはじめていました。
気付くと沢山の人数で楽しんでいました。
「お家ごっこ」あそびでは、保育者も入ろうとすると「玄関で靴を脱いで!」と、とても綺麗にお部屋を作って遊びを楽しんでいました。
うさぎ組🐰水遊び
今日でウッドデッキでの水遊びが最後になります。
タライに色水を作って遊びました。
シャワーの水を出すとすぐに触っています。
泡を使ってあそびました。
お水が大好きなお友達が多いうさぎ組さん。
明日からまた園庭でも泥んこしようね。
ほし組⭐️水遊び
今日は8月最終日。最後の水遊びでした。思いっきりびちょびちょになり、楽しみました。
「泡作ってー!」と子どものリクエストでみんなで泡遊びを楽しみました。
沢山の泡でコップ洗いをしているお友達もいました。
泡を容器に入れて楽しみました。デザートみたいで可愛らしいです。
水遊びをすると気持ちよく、今年の暑い夏もたくさん楽しめました。水遊びは最後になりますが、また明日以降もシャワーで汗を流し、快適に暑い日を過ごしていきたいと思います。
ぱんだ組水遊び、手形遊びをしたよ!
水遊びが大好きなぱんだ組さんは
今週も楽しく遊んでいました。
水遊び用のおもちゃを使って
タライの水を混ぜていました。
色水を使ってジュース遊びも楽しんでいました。
また、泡遊びも楽しみました。
泡立て器や手を使ってたくさん泡を作っていましたよ。
手形遊びでは
色んな色を使って遊びました。
「みてー」と言って色のついた手を保育者に見せてくれましたよ。
今年の水遊び楽しかったね!
また来年もたくさん遊ぼうね!
« ‹ 165 166 167 168 169 › »