アルバム

アルバム
にじ組🌈園庭遊び
いいお天気の中園庭で遊びました。
タイヤをたくさん積んでアスレチックに見立てたようです。お話しを聞くと「公園で〜」と楽しそうに以前にした遊びを話してくれました。
砂場では大きな砂山を2つ作って山を越えるようにジャンプしていました。
公園の桜がとてもきれいに咲いています。
風で桜の花びらがひらひらと舞っているいる様子を見て知らせてくれました。
ビールケースで囲ってお家の完成です。
お鍋の蓋をくるくる回して保育者に見せてくれています。
お友達のところまで届くかな?
それぞれ遊びを考えて、お友達が加わって仲良く遊んでいました。
そら組☀️お散歩に行きました。
今日は北第一公園に行きました。
行く途中では、桜を見たり、様々なお花を見つけたりと春の自然を沢山見つけながら歩く事ができました。
保育者が「これなんだろう?」と聞くとその後、子ども達からも
「これ見て、綺麗!」
などの声が多く聞こえてきていました。
北第一公園では広場で鬼ごっこや
桜の花びらが落ちてくるのを取ろうとしたり
ミミズや
ダンゴムシと動植物探しに夢中になっていました。
岩場でもダンゴムシ探しが始まり、ダンゴムシと似た、わらじ虫を発見したり、
「メロンパンみたいな石があった!」と沢山の散策を楽しみました。
道中で名前の分からなかったお花を帰ってきてから、図鑑でも探してみました。
ぱんだ組🐼園庭遊び
もうすぐ、ほしぐみさんになる子どもたち。帽子や靴履きなどの身支度を意欲的に取り組む様子が多く見られました。
今日は園庭に行きました。
お友達と一緒にお料理ごっこ。
一列になってドライブ。保育者に追いかけられるのを楽しんでいました。
にじぐみ、そらぐみがシャボン玉をしていたので、一緒にやらせてもらいました。
追いかけっこ。逃げるのも追いかけるのも笑顔で楽しんでいました。いっぱい走って気持ちがいいね!
お水も使ってお砂場遊び。混ぜたり、型に入れてドーナツやケーキ作りを楽しんでいました。
にじ組🌈お部屋と園庭で遊びました。
登園後から「お外行きたい!」という子ども達が多かったので、まずは園庭で遊びました。
桜の花びらを使ってお菓子作りを楽しんでいました。
みんなでブロックをゲーム機に見立ててとても楽しそうに会話をしながら遊ぶ姿もありました。
ケーキの上に好きな型を取ったら、
素敵なケーキの完成!
ミニバイクでお友達と並んでお散歩もし、お花を見つけたり、不思議な形をした石も見つけたらしていました。
お部屋の様子です。
玩具を並べるとピアノに見立てて楽しそうに弾いて遊んでいました。
文字遊びもして遊びました。
崩れない様に真剣に積み上げている様子です。
みんなで協力してこんなに高く積む事が出来ました。
「すごいね」「高すぎるよ〜まだ届くかな?」などの声もありました。
そら組☀️園庭遊びと室内遊び
今日は
「お部屋でLaQしたい、パズルをしたい」
というお友達が多かったので、お部屋と園庭遊びに分かれて過ごしました。
それぞれが好きな遊びをじっくりと楽しむ姿が多くみられました。
塗り絵は細かい所まで塗っています。
新しい玩具
「カタミノパズル」は人気です。
LaQでは新しい作り方の本を見たり、自分で作りたい物を形にしています。
オセロの勝負には周りで応援する子もいました。
園庭では友達を誘い、ごっこ遊びが広がっていました。
北第二公園から風に乗って吹雪いてきた桜の花びらを掴もうとしています。
にじ組🌈園庭遊び
園庭で遊びました。昨日の続きをお友達と楽しんでいる姿が多く見られました。
「先生、見ててね」と勢いよく走っていました。
お友達と一緒に走ることが楽しいようです。
昨日のお料理やケーキ作りの続きです。
重たいバケツを運んでいる姿を見て、声をかけていました。
線路を振り返って見ていました。通ってきた道を確認しています。
そら組さんが持っていた虫かごに興味を持っていました。
楽しんでいることや興味持っていることにより遊びが広がるようにそして楽しめるようにしていきたいです。
そら組:お当番表作り
今日はお当番表を新しく作りました。
昨年までは写真でしたが、そら組では自分の顔を描くことにしました。
お部屋では、新しい玩具に夢中の姿もありました。
みんなでお手玉を上に投げて頑張ってキャッチしようとしています。
保育者が歌を歌いながら見本をみせると真似して頑張ろうとする姿もみられました。
園庭ではダンゴムシをみつけたので、虫かごで観察する事にしました。
名前をつけてあげたり、元気に動く姿を見ながらまだダンゴムシがいないか一生懸命探していました。
他には
「だるまさんがころんだ」
をお友達を誘って楽しんでいたり
「桜綺麗ね〜」
とお花見するお友達もいました。
にじ組🌈遊びがいっぱい
今日から新しいクラスでの生活がスタートしました。
お部屋で少しお話しした後は、元気いっぱい園庭で遊びました。
【宝探しゲーム】
「この中に宝物を隠しているから、先生見つけてね!」と、お話ししてくれて
隠れている場所を教えてくれました。
見つけると、もっと数を増やして砂の中に隠していましたよ。
【ケーキ作り】
大きなケーキを作って冷蔵庫に入れていました。
冷蔵庫から出してきて、カップケーキを作るようです。
並べたカップケーキの中には、桜の花びらが入っているんですよ。
お片付けをする時も、一つ一つ丁寧に砂場に戻していました。
【お家ごっこ】
鍋に泥をいっぱい入れてお料理をしていました。
テーブルでもご飯を作っていましたよ。
お友達のところに行くまで全力で走って
この後の相談をしていたようです。
【電車ごっこ】
線路を描くとたくさんの電車が走りだしました。
「いれて」「いいよ」の声もたくさん聞こえてきました。
一緒に遊びながら会話もとても楽しそうです。
遊んでいる中で困ったことがあっても自分でどうしたらいいか考えている姿もありました。
そら組:クラス移動をしました。
にじ組さんのお部屋からそら組に移動します。
「どんなお部屋かなー」とみんなドキドキしている様子でした。
お部屋に入り、お部屋の使い方、持ち物を置く場所などみんなで確認をしました。
そして、個人マークを今まで使っていたものと変えたいか、変えたくないか子どもたちに相談をしてみました。
そのままマークを使いたい子や変えたいという子がいたのでみんなで決めました。
何のマークになったのかお子さまに聞いてみてください。
その後は新しい玩具で遊びたいという声が多かったので、お部屋で過ごしました。
クラスを移動し、みんな嬉しそうな姿を見せていました。
これから1年間よろしくお願いします。
ひよこ組🐣お花を見つけたよ。
今日はひよこ組で過ごす最後の日でした。
天気も良かったのでお散歩に行きました。
手を繋いでたくさん歩いたよ!
桜の花びらも拾ったよ。
こんなに近くで桜をみたよ〜!
手を伸ばしたら届くかな?
桜の絨毯綺麗だったね!
近くの保育園のお姉さんの遊びをじっと見ていたひよこ組さんです。
チューリップもあったね!
てんとう虫や菜の花、たんぽぽも見つけたよ!
1年間たくさん遊んで元気に過ごせたね。
月曜日からはうさぎ組で楽しく過ごそうね。
« ‹ 170 171 172 173 174 › »