アルバム

アルバム
にじ組🌈食育活動がありました
今日は室内での活動中に放送が入り避難訓練がありました。
地震なのか火事なのかよく聞きながら、避難用の靴をすぐに履いて準備をする姿がありました。
保育者が伝えなくても口元を手で隠して煙を吸わないようにしていました。
避難訓練が終わると放送が入る前にやろうとしていた
体操をやりたい!ということで元気よく
ジャンボリミッキーと
久しぶりにラララ体操をして体を動かしました。
食育活動もありました。
今回の食育活動は1年間の総復習です。
今日の献立を知る為には、献立表をみます。
献立表をみると
・赤のグループ
・緑のグループ
・黄色のグループ
と三食食品群に分かれている事を確認しました。
今日の給食の献立を聞きながら
みんなで分けていきました。
この食材はどこのグループかな?
と献立表を見ながら照らし合わせます。
体の調子を整えるということは、
今日の献立でいうと
みずな
しめじ
しょうが
ほうれん草
にんじん
りんご
かぼちゃ
を食べる事だよと伝えられると
普段よりもよく食べている姿が見られました。
ほし組⭐️制作
今日は園庭で遊びました。先に遊んでいたお友達がシャボン玉をしていたので、シャボン玉を元気に追いかけていました。
園庭にぐるぐる渦巻きをかくとすぐに走っていました。
左回りで中央まで行き、中央からは右回りでスタート地点に戻ってきます。
後半は、紙コップに毛糸を巻きました。
セロハンテープを使って、毛糸を止めていきました。
毛糸をグルグル巻くことが楽しくて好きな色の毛糸を自分で取りに行きました。
何が出来るかな?
ほし組⭐️にじ組🌈ふれあい公園に行きました
今日は、ほし組とにじ組で中ふれあい公園にお散歩に行きました。お約束をみんなで確認しあい、早速遊具で遊んでいます。
好きな滑り台を沢山滑りました。
お友達を誘って遊びが始まりました。
あぶくたったをしたり
葉っぱと枝を使ってお料理をしたり
広場を沢山走りました。
沢山走り熱くなってジャンパーを脱いで遊ぶお友達もいました。
大きな木の周りを走って楽しみました。
ほし組さんとにじ組さん一緒に遊んだり、にじ組さんほし組さんに分かれて遊んだりと、沢山遊びました。風はありましたが陽当たりが良かったので、風にも負けず元気に遊びました。
ほし組⭐️園庭遊び
今日から実習生がほし組に来てくれました。みんなワクワクでお話を聞いています。
お名前をスケッチブックシアターで教えてもらいました。すぐに名前を覚えて呼んでいます。
園庭で遊びました。1人がボールを始めると「ボールやりたい」とボール遊びから始まりました。
三角コーンを置いてジグザグに動いて遊びましたよ。
ミニバイクでもチャレンジしました。
型抜きを線路にしてタイヤを走らせていたお友達もいました。
自分たちでタイヤを運んでお家も作ったよ
今日は好きな遊びを楽しみました。
にじ組🌈お散歩
今日は北第二公園にお散歩に行きました。
元気いっぱいなにじ組さんです。
昨日の雨が葉っぱに残っており、観察してみると、丸い球体のような雫が沢山ついており、
「すごい!綺麗!何で丸いの?」とお友達とお話ししていました。
その後は何度もかくれんぼをして遊びました。
お友達と同じ所に隠れるのが楽しかった様です。
帰りは少し遠回りをしながら、前の人との間隔が開かないように伝えながら、帰ってきました。
ほし組⭐️お雛様制作
今日の体育指導はマットでサーキットをしました。
2枚目のマットの上を1周目は熊さん。
2周目はカエルさん。3周目はキリンさんになって進みます。
キリンさんはつま先歩きをして大きくなります。
ロープの上を歩きます。
「みんなとっても上手でした」と褒められ嬉しそうでした。今年度残り少ない体育指導を楽しんで参加して行きたいと思います。
室内では、おひなさまの制作をしました。
ハサミを使って顔を切りました。
「ハサミの小さい穴にはお父さん指、大きい穴にはお母さん指とお兄さん指を入れるんだよ。」とハサミの使い方をみんなで確認をしました。
おだいりさまとおひなさまの髪の毛を糊で貼りました。
顔に目と口をペンで描いて出来上がりです。
今日は2人のお友達が誕生日でした。みんなでお祝いをしました。
にじ組🌈体育指導
体育指導の前はお部屋で過ごしました。
先日の空き箱制作が楽しかった様で、また自由に空き箱を使って制作を楽しむ姿がありました。また続きが出来る様にとロッカーにしまい、続きを楽しみにしている様子がみられました。
寒かったので鬼ごっこをして体を温めてから体育指導が始まりました。
鬼に捕まらない様に一生懸命走っていました。
体育指導で今月と来月は4月からの復習をします。
後転、前転をしてから、綱を渡り、短縄跳びを5回跳んでサーキットのようにまわりました。
これで終わりにしようかと伝えると
「もう一回やりたい!」と意欲的な子が多く、何度も周りながら
「あつい〜」と言うくらい体を動かしていました。
ひよこ組🐣雪を触ってみたよ❄️
今日は朝から真っ白な雪が降り続いていましたね。
お外は寒かったので、お部屋に雪を持ってきて触って遊んでみました❄️
冷たいな〜!
ボールを作ってみよう!ぎゅっぎゅっぎゅっ!!
せんせいも触ってみるー?
と渡してくれました。
雪の入ったバケツに水を入れてみると、あら不思議、どんどん溶けていったね☆
廊下でも遊びました。
コンビカーに乗って出発!
ゆっくり押して仲良しで進んでいます。
寒さに負けず、これからもたくさん遊ぼうね!
にじ組🌈雪遊び
今日は朝から雪が降っており、窓から見える雪に大喜びのにじ組さんでした。
園庭に出ることを誘うとすぐに準備をしていました。
足跡がついて喜び、何をするにも嬉しそうに遊んでいました。
ふかふかのスポンジみたいと教えてくれました。
雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり
雪の感触を楽しみながら遊びました。
お部屋に戻ってからはひな祭り制作をしました。
保育者の見本をみながら、自分でアレンジできる所はしている子もいました。
ほし組⭐️咳エチケット
看護師より「咳エチケット」についてのお話を聞きました。
咳をするとばい菌はこんなに飛ぶんだね
咳をする時には忍者に変身するよ。
「忍者のポーズ」だよ。
こうするとばい菌が飛ばないんだよ
咳が出る時は忍者に変身して咳エチケットをしていこうね。
« ‹ 176 177 178 179 180 › »