アルバム

アルバム

2023年4月21日

うさぎ組🐰お外で遊んだよ

今日はまず園庭に出て遊びました。
園長先生に一緒に遊んでもらいました。

F563126F-DA7E-4CAB-A3AF-805C9C501D5C.jpeg

ABD29669-A2D5-44BF-B18B-B6BA684BCCB4.jpeg

園庭で遊んでからお散歩に行きました。
白砂公園で沢山走りました。

C65F53FC-11E3-4B5F-A056-9A5220F61C1C.jpeg

たんぽぽの綿毛今日も沢山見つけました。

C4DB4729-78CC-4F73-97E2-8ED7C85033D4.jpeg

0FF6E6B7-5CC0-4907-B84B-E5749C7B6B70.jpeg

37B2592D-17E4-4737-BA76-F14721BDE6DC.jpeg

白いたんぽぽも咲いていました。

C17AEDBD-19D3-4F94-8048-64860A31A470.jpeg

沢山遊びましたよ。


2023年4月21日

そら組☀️こいのぼり制作

今日はこいのぼり制作の続きを行いました。

前回一度作ったので、今日はみんなで一緒にやり方を確認しながら行ってみました。

IMG_0513.jpg

しっかり話を聞いて、思い出しながら行っていきます。
自分が終わっても周りのお友達も助けてあげてくれる子もいます。

IMG_0514.jpg

「くみがみが楽しいから、沢山切って細かくする!」
と言って、切る幅も自分で考えながら進めていました。

あと少しで完成になりそうです!

IMG_0520.jpg

園庭では虫かごにみんなでダンゴムシを探して
「名前は何にする?」
と言って
様子をみていました。

IMG_0524.jpg

一匹、また一匹とダンゴムシを見つけるたびに大盛り上がりのそら組さんでした。

IMG_0525.jpg

 


2023年4月20日

ひよこ組 園での生活に慣れてきました

好きなおもちゃで今日も元気に遊んでいます。
ボタンを押すと音楽が聞こえるね。
お歌が楽しいな!

image1.jpeg

一緒に遊ぼうよ!

image0.jpeg

柔らかい輪っかで遊んでいます。
気付くと腕や足に通していてニコニコです。

image3.jpeg

お尻を持ち上げて、ハイハイの準備をしているのかな?

image4.jpeg

コロンと寝返りができるようになったよ!楽しいね!

image6.jpeg

園庭ではお水を触ってみました。
冷たくて気持ちがいいね!

image8.jpeg

声を出して笑ったり、あーあーとたくさんお話しさせたり、とっても可愛いひよこ組さんです。

image0.jpeg

 


2023年4月20日

うさぎ組🐰園庭遊び

今日は園庭でたっぷり遊びました。

砂に触れてみたよ。

AD009591-55BD-4E17-B09B-6EEEDF0E1EBE.jpeg

お水も触れたね。

04035A7A-2379-4780-9F61-E5772F60B90A.jpeg

ボール遊びや

DFBB2EAB-3016-421C-A110-797482A3262E.jpeg

ミニバイクにも乗り楽しんでいました。

2B7F3ABE-37FB-4A2F-A7D0-0C67B3A95F83.jpeg

99844538-28D2-4A3C-8EE9-C58527B0CBD2.jpeg

ゴミ収集車を見つけました。

image8.jpeg

園庭を沢山歩いて探索しているようです。

E364AA44-A800-4B19-A5D5-C2F764388CB6.jpeg

戸外で過ごすのが気持ちの良い1日でした。
明日は何して遊ぼうかな。


2023年4月20日

にじ組🌈今日の様子 

昨日、そら組さんがお当番活動をしている様子を見させてもらいました。

image1.jpeg

「明日、するの?」「やってみたい!」とお部屋に戻るときに廊下でお話ししてくれました。

今日はみんなお当番さんになって、事務所の先生にお手紙を渡しにいきました。

 

お友達と相談して作ったようです。ケースも使って作ったよ!と教えてくれました。

image0.jpeg

こいのぼりのうろこ作りです。
先日、白い画用紙にろうそくで模様を描いたので、絵の具で絵の具で絵が浮いてくることを楽しみました。

image1.jpeg

絵の具を大きな紙にたくさん塗れることが楽しかったようです。

image2.jpeg

昨日、お散歩の後園庭で楽しんだしゃぼん玉をしたい!と教えてくれたのでみんなで
ふ〜!っと優しく吹くことを何回かやってみた後

image3.jpeg

上手にふ〜!っと吹くことができて、きれいなしゃぼん玉ができました。

image4.jpeg

image0.jpeg

公園まで届くかな?

何度も挑戦していました。

 

image5.jpeg

 


2023年4月20日

ほし組⭐️そら組☀️緑川公園

今日は、ほし組さんそら組さん一緒に緑川公園に行きました。

あひる公園でも大人気だった「ジャングルグローブ」が緑川公園にもあり、始めはそこに皆が集中して遊んでいたのですが、次第に様々な遊具や遊びに興味を示して遊んでいました。

IMG_0484.jpg

ブランコもそら組さんが並んでいる姿を見て、横にほし組さんは並んでいました。

IMG_0488.jpg

ほし組さんだけで力を合わせてジャングルグローブを回す姿も見られました。

IMG_0499.jpg

ダンゴムシや蟻がエサを運んでいたりなどを見つけ、大盛り上がりしています。

IMG_0500.jpg

縦に長く広い公園なので、かけっこもしました。

IMG_0503.jpg

カタツムリの殻があったよ!とお友達と協力して探しています。

IMG_0509.jpg

暑かったので、しっかり水分補給をしながら沢山遊びました。


2023年4月19日

ほし組⭐️こいのぼり制作②

こいのぼり制作第二弾!第一弾はのりを使いました。第二弾の今日はクレヨンと絵の具を使ってはじき絵を楽しみました。
初めて自分のクレヨンを使いました。フタを開けるとクレヨンが綺麗に並んでいて、みんな目を輝かせていました。まず最初は、どんな色があるかみんなで見てみました。端から色を言ってみたり

image0.jpeg

お友達のクレヨンと同じ色があることを喜んでいました。

image1.jpeg

さっそく、お絵描きスタート。
好きな色を使って自由にお絵描き。

image7.jpeg

何色にしようか悩む姿や

image2.jpeg

大好きな車の絵を描くお友達もいました。

image3.jpeg

クレヨンでお絵描きした紙の上に絵の具を上から塗りました。クレヨンで描いた部分が弾かれるのを見て、「なんで塗れないの?不思議!」と驚いていました。

image4.jpeg

不思議に思い、何度も塗ろうとする姿がありました。

image5.jpeg

 

image6.jpeg

完成する姿をお楽しみに!
お部屋ではこいのぼりのお歌も歌っています。ぜひおうちでも歌ってみてくださいね。


2023年4月19日

にじ組🌈そら組☀️お散歩に行きました。

今日はにじ組さん、そら組さん一緒にお散歩に行きました。
今日は「ポッポ道」を通り、探索しながら北第二公園に行きました。

ポッポ道を知ってる子、知らない子といて、
「どんな所だろう?ポッポだから、鳩がいるのかな?」
など楽しみに向かっていました。

IMG_2776.jpg

ポッポ道には線路がありました。
看板があり読んでみると
「昔電車が通っていた場所」との事で

IMG_2778.jpg

「すごいね!」
「まだ何があるかな?」と
その先も何があるか楽しみに歩いていました。

IMG_2779.jpg

その後北第二公園に向かって歩きました。
「疲れた〜」との声も聞こえたのも束の間、公園に着くと元気よく遊び出していましたよ。

IMG_2784.jpg

 

IMG_2785.jpg

 


2023年4月18日

ほし組⭐️体育指導の様子

今日はホールで体育指導がありました。
2回目の体育指導。先週の体育指導がとても楽しかったようで、前日から「明日は体育指導だね!」と楽しみにしていました。先週は緊張していたほし組ですが、今日は素敵な笑顔で参加していました。準備運動ではしっかり身体を伸ばしていましたよ。

image0.jpeg

今日はマット運動に挑戦しました。
まず、[お山座り][お母さん座り][お父さん座り]の三種類の座り方を教えてもらいました。ぜひお家でもリクエストしてみてください。
両手を広げて、回りながら進む
[ヘリコプター]

image1.jpeg

両膝をくっつけてジャンプ移動する
[うさぎジャンプ]

image3.jpeg

両手、両足をつけて、障害物に当たらないように移動する[クマさん]

image4.jpeg

最後は先生とハイタッチ!

image5.jpeg

膝立ちをして手をつけずにジャンプ
難しい動きですが、上半身をしっかり使って頑張っていました。

image6.jpeg

様々なマット運動を教えてもらい、楽しみました。「できるよ!」と何に対しても挑戦する気持ちがとても素敵でした。
最後は「ありがとうございました」とご挨拶をして終了です。

image7.jpeg

保育室までの帰り道、来週の体育指導を楽しみにする会話が聞こえてきましたよ。


2023年4月18日

にじ組🌈マット運動に挑戦! 

体育指導ではマット運動をしました。
ホールに入ると2枚のマットが並んでいて、子ども達も何をするのか楽しみだったようで目がキラキラしていました。

ごあいさつしてからは先生と二つお約束をしました。

①先生がお話ししているときは、先生の目をよく見る。

②できなくてもあきらめない。

このお話しのあと準備体操をしてから、動物になりました。

 

一人ずつなのでちょっと緊張しますが、頑張っていますよ。

image0.jpeg

image4.jpeg

 

image3.jpeg

おいもさんで、ころころとマットの上を回りました。

マットから体がずれてきたことに気付いたらその場に戻ってやり直すことが大切なんだそうです。

image5.jpeg

おいもからじゃがいもです。

足を丸めました。

image2.jpeg

image1.jpeg

前転に挑戦です。

バンザイ→マットに手をつく→おへそを見る

先生と確認しながら前転をしました。

image0.jpeg

 

 


«  181 182 183 184 185  » 


アルバム