アルバム

アルバム

2023年4月3日

幼児トイレが新しくなりました!

にじぐみとそらぐみの間にあるトイレがリニューアルされました!

image1.jpeg

image2.jpeg

IMG_2251.jpg

立ち便器とお座りの便器が1つずつ増えたのと、それぞれに扉が付きました。
2枚目の写真にある真ん中のトイレの扉は後日入る予定です。

便座の高さは28㎝です。子どもたちは個室が嬉しいようで、

鍵もきちんとかけて入っています。プライバシーが守られています。

 


2023年4月3日

入園お祝いの会

お天気にも恵まれ、「にゅうえんおいわいのかい」がありました。
新しいお友だちが来ることを楽しみにしている子も多かったです。

慣れない環境に戸惑いもあるかと思いますが、明日からの登園をお待ちしてます。

13 名の新入園のお子さまと一緒に過ごせることを在園児・職員一同楽しみにしております。

どうぞよろしくお願い致します。

image1.jpeg


2023年3月31日

ぱんだ組🐼園庭遊びの様子

今日もぱんだ組さんは元気いっぱいに園庭で遊びました!

お友達と一緒に砂遊びを楽しんでいます。

image3.jpeg

ブロックでバットをつくり、野球ごっこをしていました。

image1.jpeg

「こっちにいこう」とお友達を誘って
秘密基地にしていましたよ!

image2.jpeg

1年間ぱんだ組さんと楽しく過ごす事ができてとても楽しかったです!
ご協力頂きましてありがとうございました。


2023年3月31日

ひよこ組🐣今週もたくさんお外で遊びました☀️

ひよこ組で過ごす最後の1週間でした。
園庭やお散歩でたくさん体を動かしてあそびましたよ。

お兄ちゃんと手を繋いで歩いて遊んだり

image1.jpeg

桜の花びらをたくさん集めているお友達もいます。

image6.jpeg

お散歩ではチューリップを見つけました
かわいいね

image2.jpeg

てんとう虫も見つけて観察したり触ってみましたよ

image3.jpeg

image4.jpeg

公園ではスプリング遊具に乗って楽しそうに手を振っていました

image7.jpeg

ゆらゆら揺れるの楽しいね

image8.jpeg

「あったよ〜!」と花びらをみつけて見せてくれました。

image9.jpeg

1年間たくさん遊んでたくさん食べて心も体も大きくなったひよこ組のお友達です。
これからも色んなことを経験して楽しく遊んで行こうね。

image10.jpeg

 


2023年3月31日

うさぎ組🐰クラス移動がありました

月曜日にクラス移動があり、お部屋や担任が変わりました。

日頃遊んでいたお部屋ということもあり、慣れていて楽しく遊ぶ姿が見られましたよ。

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

うさぎ組での1年間、ありがとうございました。

4月からはついに進級し、ぱんだ組は さんになります。楽しみですね!


2023年3月31日

にじ組🌈園庭遊び

子どもたちから「お外行く?」「園庭に行きたい!」そんな声がたくさんありました。

image2.jpeg

園庭に出るとお友だちとお話ししています。会話がたくさん聞こえてきますよ。

 

image4.jpeg

遊びも自分たちでどんどん考えています。

image5.jpeg

「先生、見て」と自分で考えたことは、いい笑顔で教えてくれます。

image6.jpeg

暖かい日だったので「裸足になりたい」と靴を並べる場所も自分たちで考えていましたよ。

image7.jpeg

水を使った遊びもとても楽しそうでした。


2023年3月31日

そら組☀️園庭遊び

今日は朝から誰もいない園庭でシャボン玉や泥団子作りなどして楽しみ、一度お部屋に入って朝の集まりをしました。

朝の集まりでは、いよいよ明日から4月になり保育園最後の1年を過ごす事や

来週、そら組になって

・頑張ってみたいこと
・やってみたいこと

を教えてねと伝えています。どんな気持ちが聞けるか楽しみです!

その後は今度お散歩で使うお散歩ビンゴカードに色を塗ったり

IMG_9303.jpg

また園庭に出て過ごしました。
泥団子作りの続きやおままごと遊び

IMG_9305.jpg

 

IMG_9310.jpg

タイヤをひいて、砂をならしてくれるお友達もいました。

IMG_9309.jpg

 


2023年3月30日

にじ組🌈園庭遊び

いいお天気の中園庭で遊びました。

タイヤをたくさん積んでアスレチックに見立てたようです。お話しを聞くと「公園で〜」と楽しそうに以前にした遊びを話してくれました。

image0.jpeg

砂場では大きな砂山を2つ作って山を越えるようにジャンプしていました。

image1.jpeg

公園の桜がとてもきれいに咲いています。

風で桜の花びらがひらひらと舞っているいる様子を見て知らせてくれました。

image2.jpeg

ビールケースで囲ってお家の完成です。

image3.jpeg

お鍋の蓋をくるくる回して保育者に見せてくれています。

image4.jpeg

お友達のところまで届くかな?

image6.jpeg

それぞれ遊びを考えて、お友達が加わって仲良く遊んでいました。


2023年3月30日

そら組☀️お散歩に行きました。

今日は北第一公園に行きました。
行く途中では、桜を見たり、様々なお花を見つけたりと春の自然を沢山見つけながら歩く事ができました。

保育者が「これなんだろう?」と聞くとその後、子ども達からも
「これ見て、綺麗!」
などの声が多く聞こえてきていました。

IMG_9282.jpg

北第一公園では広場で鬼ごっこや
桜の花びらが落ちてくるのを取ろうとしたり

IMG_9287.jpg

ミミズや

IMG_9293.jpg

ダンゴムシと動植物探しに夢中になっていました。

IMG_9294.jpg

岩場でもダンゴムシ探しが始まり、ダンゴムシと似た、わらじ虫を発見したり、

「メロンパンみたいな石があった!」と沢山の散策を楽しみました。

IMG_9297.jpg

道中で名前の分からなかったお花を帰ってきてから、図鑑でも探してみました。


2023年3月29日

ぱんだ組🐼園庭遊び

もうすぐ、ほしぐみさんになる子どもたち。帽子や靴履きなどの身支度を意欲的に取り組む様子が多く見られました。
今日は園庭に行きました。
お友達と一緒にお料理ごっこ。

image0.jpeg

一列になってドライブ。保育者に追いかけられるのを楽しんでいました。

image1.jpeg

にじぐみ、そらぐみがシャボン玉をしていたので、一緒にやらせてもらいました。

image2.jpeg

追いかけっこ。逃げるのも追いかけるのも笑顔で楽しんでいました。いっぱい走って気持ちがいいね!

image3.jpeg

お水も使ってお砂場遊び。混ぜたり、型に入れてドーナツやケーキ作りを楽しんでいました。

image4.jpeg

 


«  186 187 188 189 190  » 


アルバム