アルバム

アルバム
ほし組⭐️ふれあい公園
今日は、お散歩バッグを持ってふれあい公園にお散歩に行きました。
どんぐりを拾ったり、葉っぱを集めました。
「こんな所にもあったよ」
どんぐりをお友達にあげる姿も見られました。
落ち葉を集めてヒラヒラと舞わせて楽しみました。
他の保育園のお友達と【だるまさんがころんだ】をしたお友達や他の保育園の保育者にどんぐりを見せているお友達もいました。
秋を沢山探していました。
ほし組⭐️今日の様子
お部屋ではハロウィン製作で、ジャックオーランタンのお洋服を作りました。
「目はここにしようかな」「お口が変な形しているね」などと言いながら、それぞれ好きな所に目や口のパーツを貼りました。
「あと何回寝たらハロウィンやるの?」「作ったお洋服着るの楽しみ!」と、ハロウィン当日をワクワクして待つ子どもたちの姿がありました。
製作後は園庭に出て遊びました。
「ハロウィンパーティしよう!」とお友達を誘って、一足先にパーティーを楽しむ様子がありました。
タイヤやビールケースを自分たちで組み合わせてサーキットを作ったり…
トンネルのように組み合わせて、くぐって楽しむ様子も見られました。
大縄遊びではヘビのように縄を揺らしてみると、みんなうまくジャンプして縄を避けて楽しんでいました。
うさぎ組🐰ちいさい秋、みーつけた!
今日は、「どんぐりを探しに行こう!」と、白砂公園までお散歩に行きました。
「どんぐり探しに行くんだ〜」「どんぐりあるかな?」とワクワクの様子だったうさぎ組。
公園に到着すると、ひろ〜い公園に思わず走りたくなり、シャボン玉を追いかけたり、追いかけっこをしたりなど、たくさん走って体を動かしました。
どんぐり探しでたくさん探索もしました。
落ち葉を踏むと、カサカサ… 感触や音が楽しいようです。
どんぐりみーつけた!
木の実やどんぐり、落ち葉など、秋の自然をたくさん見つけました。
また遊びに来ようね。
にじ組🌈お散歩に行きました。
明日の遠足に関する⚪︎×ゲームをしました。
・明日行く公園は緑川公園であるか⚪︎×か。
・バスの運転手は園長先生である⚪︎×か。
など、遠足に関する問題をいくつか行いました。
明日は遠足の準備をよろしくお願いします。
その後は北保育園に遊びに行きました。
築山に転がって青空をみていました。
畑を耕すお手伝いをしている子もいました。
北保育園の先生に話しかけてみたり
好きな遊びをして楽しむ姿が多くみられました。
大型絵本を一緒に見させてもらいました。
帰りはぱんだ組さんと手を繋いで一緒に帰ってきました。
にじ組🌈お散歩に行きました
あと2日後の遠足を楽しみにしているにじ組さんです。
遠足に持って行って遊べるストロー飛行機を作りました。
どのくらい飛べるか楽しみにしています。
その後はお散歩に行こうという話しになったのですが、
行きたい公園が北第一公園と白砂公園と意見が分かれたので、みんなで相談して
2つの公園に行く事に決めました。
まずは北第一公園に行きました。
お友達が何かしているのをみて
「何を見つけたの?」とみんなで探したり、広い公園を思い切り走りました。
白砂公園では柿を見つけたりドングリを沢山見つけました。
ベンチで休憩するお友達もいました。
顔の大きさと同じくらいの葉っぱもありました。
上着を着て行きましたが、遊んでいる時は
「暑い〜」
と言って脱いでいる子が沢山いました。
ほし組⭐️室内遊び
今日は前半室内で遊びました。
まずは椅子取りゲームをしました。
アンパンマンの曲を流したので曲に夢中になって座るのが遅れる事が多かったほし組さんですが、楽しんで参加していました。
その後は初めてハンカチ落としをしました。
両手を後ろに置いてハンカチが落ちてくるとニコニコでお友達を追いかけています。逃げてるお友達も楽しそうに空いてるところに座っていました
お友達を追いかけるのが楽しいようで、椅子取りゲームよりも楽しんでいたほし組さんです。
後半は、園庭で遊びました。
「ガンダムあそこにいるかな。」とガンダム探しをしていたり
砂袋の上に登って楽しんでいます。
お友達が登れないと手伝ってあげています
シャボン玉をすると「きゃー」と嬉しそうに追いかけていました。
にじ組🌈体育指導
土曜日はふれあいデーへのご参加ありがとうございました。
体育指導の前にふれあいデーの思い出を絵に描いてみました。
廊下に飾ってあるので是非ご覧下さい。
今日の体育指導はボールでした。
ボールを投げた後は両手でお皿を作るようにキャッチすることを教えてもらいました。
下から上に投げる練習の後は
もっと遠くにボールを投げられる方法を教えてもらいました。
えいえいおー!
の掛け声に合わせてボールを持っている手を押し出します。
また来週の体育指導もボールを使う予定です。
ほし組⭐️体育指導
今日は体育指導で追いかけっこをしました。
追いかけっこの時は、押さない、引っ張らない、周りをよく見て走るの3つのお約束をしました。
先生と鬼ごっこです。
先生をタッチしようといっぱい走りました。
体育指導の後は、ふれあいデーのお話をしました。「ふれあいデー楽しかった」「玉入れ楽しかった」「がんばったねって言われた」と色々なお話をしてくれました。その後はみんなでお絵描きをしました。
お絵描きした後は室内で遊びました。
ふれあいデー
北保育園の園庭にてふれあいデーがありました。
曇り空でしたが無事に行うことが出来ました。
いろいろな姿がありましたが、子どもたちの笑顔を見る事も出来ました。
沢山褒めてあげていただければと思います。
ご参加頂きましてありがとうございました。
うさぎ組🐰園庭遊びの様子
今週は日中、ぽかぽかと陽が当たり暖かい日が多かったので、園庭で気持ちよく遊んできました。
お砂遊びの様子です。
容器を使い、ごっこ遊びを楽しんでいます。
最近はおだんご作りにはまっています。とても嬉しそうにし、壊れないようにそーっと持っています。
アイス屋さんごっこが人気で、保育者に作ってくれます!
ボール遊びの様子。
保育者との投げ合い。とても上手になってきました。
ボールに座っているお友だちも。
フラフープを使って、電車ごっこや転がしたり
三輪車にかけて、引っ張っているお友だちもいました。
ほし組さんがかけっこをしているのをみて、ラインの中をミニバイクで走るお友だち。よーいどん!の掛け声を真似していましたよ。
1番人気のミニバイクです。
保育者に「いってきまーす!」とニコニコで手を振ってくれます。
仲良くみんなでドライブ。仲が良く微笑ましいです。
« ‹ 196 197 198 199 200 › »