アルバム

アルバム
ほし組⭐️今日の様子
今日はにじ組さんのふれあいデーを見学しました。
バルーンが上手にできると手を叩いたり、歌に合わせて手拍子をしたりとても興味深そうに見ていました。
そして、ほし組さんもかけっこをしました。ゴールテープを目指して元気に走っていました。
にじ組さんが行っていたバルーンに興味を持ったようでちょっとだけみんなでバルーンを体験してみました。にじ組さんの真似をして楽しそうに揺らしていました。
その後は北保育園に遊びに行きました。
築山にのぼったり、好きな遊びを楽しんでいました。
にじ組🌈ふれあいデーに向けて
今日はふれあいデーに向けての取り組みをしました。
北保育園の予行練習を見せてもらい、にじ組さんにもはじめの言葉など言ってみない?
と聞くと「言ってみたい!」
という子が多くいたので、練習してみました。
その後は「ラララ体操」
「かけっこ」
「バルーン」
とふれあいデーで行う種目を通して取り組みました。
とっても頑張っていたにじ組さんです。
その後は北保育園に遊びに行かせてもらいました。
かくれんぼをしているお友達がいたり
いつも大人気の築山にはみんなで転がったりを楽しんでいました。
ひよこ組🐣どんぐり拾ったよ🍂
今日も元気いっぱいお散歩に行きました。
保育者と手を繋いで歩いたりお散歩ワゴン車に乗ってお散歩を楽しむひよこ組のお友達です。
綺麗なお花を見つけると触れようと手を伸ばす姿も見られました。
途中でどんぐりも見つけたよ♪
おっきくてツヤツヤしてたね!!
帰り道にはポールも見つけてにっこりな様子でした。
お散歩楽しかったね。また行こうね!
ほし組⭐️今日の様子
今日は園庭で遊びました。お友達とミニバイクで列になって運転したり、ビールケースで道を作って走ったりと工夫して遊んでいました。
また、お友達同士話し合って「ここに山を作ろうよ!」「石を隠してみよう!」などお話しながら遊びを展開させていました。
お隣の北保育園のふれあいデーの練習中にエビカニクスが聞こえて一緒に踊る可愛い姿も見られました。
また明日も遊ぼうね。
にじ組🌈お誕生日会
今日はお誕生日のお友達がいました。
「北第一公園で恐竜ごっこをして遊びたい!」
との事だったので、みんなで出発しました。
公園に着くと早速恐竜ごっこが始まりました。
恐竜ごっこをしながら沢山走ったり、
落ち葉をひろったり
虫を追いかけたりなど、探索したりして楽しみました。
お誕生日おめでとうございます。
にじ組🌈体育指導
今日は体育指導がありました。
かけっこの練習です。
腕を大きくふると早く走れる事を教えてもらいました。
そして、ゴールで止まらないで、走り切るということにも取り組みました。
みんなとっても上手です。
バルーンはほし組さんが見ている中で行いました。
少し見られていると言う事に緊張しながらも曲に合わせて行いました。
また色んな人に見てもらいながら取り組んでいきたいと思っています。
ほし組⭐️体育指導
今日は園庭で体育指導がありました。
かけっこをしました。
サーキットをしました。
前転の時の手と頭の位置を教えてもらいました。
にじ組の体育指導を見学しました。
バルーンを見て「すごい」と喜んでいました。
シャワーの後は室内で遊びました。
レゴやLaQなど好きな遊びをしました。
ぱんだ組🐼今週の様子
今週はお散歩や園庭遊びなど
お外でたくさん遊びました。
お散歩の様子です。
北第二公園と第一公園に遊びに行きました。
ブランコや遊具で楽しく遊んでいる姿が見られました。
園庭遊びの様子です。
ケーキのカップやシャベルを使って料理を楽しんでいました。
タイヤに乗って遊んでいるお友だちもいました。
フラフープを使った電車ごっこをしました。
葉っぱを見つけて見せてくれるお友だちもいましたよ!
ひよこ組🐣今日の様子
今日は天気も良かったので園庭でじっくり遊びました。
ぱんだ組のお友達と一緒に遊んでいる様子です。
キッチンに捕まって立つこともできるよ♪
シャベルをクルクルと回しながら鳴る音を楽しんでいました。
石を見つけると「どうぞ」と言いながら手渡してくれるお友達もいました。
お水が冷たくて泥んこ遊び楽しいね!
大きなバケツに水が少し入っていても持ち上げて歩くこともできる力持ちのお友達です。
今週もたくさん遊んで楽しかったね!
また来週も楽しく過ごそうね!!
うさぎ組🐰今週の様子
今週は雨の日もなく、毎日元気にお外で遊ぶことができました!
公園では、遊具に乗ったり、
虫を発見したり、
北保育園のふれあいデーの様子を見学したりしました。
園庭では、ミニバイクでお友達とサイクリング♪
サイクリング中に何かを発見!
お買い物行ってきまーす!
いないいない、ばぁー!
みんなでお砂遊び♪
来週もたくさん遊ぼうね!!
« ‹ 200 201 202 203 204 › »