アルバム

アルバム
にじ組🌈園庭遊び
今日は少しだけお外に出て遊ぶ事が出来ました。
久しぶりの園庭をみて、
「チョコレートがいっぱい」
と固まった土を見せてくれました。
指で押すとつぶれてしまうのが楽しい様で、いくつも拾って見せてくれました。
久しぶりの園庭あそびだったので、園庭でお水を出して泥を触って楽しむ子もいれば、タイヤに乗ったり、砂場でおままごとなど自分の好きな遊びを見つけて遊んでいました。
室内に戻ってからは、ラキューやままごとなどをしてゆっくり過ごしました。
ほし組⭐️今日の様子
今日は前半、ホールでボールや風船をして遊びました。
後半は、お花紙でジュースを作りました。
ジュースは、先日みんなに「どんな味のジュースがあるかな?」と聞くと、オレンジ、メロン、もも、ぶどう、りんごとたくさん出たので今日は、メロンとぶどうのジュースを作ります。
今日はメロン味とぶどう味を作りました。
大きなペットボトル2個ずつにそれぞれが丸めたお花紙を入れていきました。
その後は、エアパッキンにマジックで色を塗ってタピオカを作りました。
一つひとつ塗ったり、左右に腕を大きく動かして沢山色をつけるなど様々でした。
後日ジュース屋さんをする予定なので、まだまだ沢山のジュースを作っていきたいと思います。
にじ組🌈室内遊び
今日はスライム作りをしました。
みんなで作り方を一緒にみていきます。
少しずつ固まっていく様子にその都度歓声が聞こえてきていました。
今日は緑の色をつけてみました。
びろーんと伸びるスライムに大喜びしながら感触を楽しみました。
ホールでも遊びました。
ソフト積み木を高く重ねては壊したり
トランポリンで沢山ジャンプしたり体を動かしました。
1人の子が「ベンチ」と言って座ると、いつの間にか全員座っていたので、集合写真の様になりました。
みんなでひと休みしていました。
ほし組⭐️泡と色水遊びをしたよ。
今日は暑かったのでお部屋で泡と色水遊びをしました。
はじめに保育者のお話やお約束ごとを聞きました。保育者が泡立て器で泡を作ると「わぁ!」「水があわあわになったね!」と嬉しそうに泡遊びに期待を膨らませていました。
コップの中に入れてあわあわのジュースを作ったり、泡立て器やお玉で混ぜて泡を増やしたり思い思いの遊びを楽しんでいました。
その後コップに入れた泡水に自分が選んだ色の絵の具を足して綺麗なジュースを作っていました。
みんなあわあわになりながらもとても楽しんでいました。また遊ぼうね。
にじ組🌈お花屋さん
今日はお花屋さんのお花作りをしました。
「ひまわりが作りたい!」との声があったので、少し難しい折り方に保育者と一緒に挑戦しました。
「こうやるの?どうやるの?」
とゆっくりゆっくり進めて完成しました。
お花屋さんにはお花は1種類ではなく、たくさんのお花があることを教えてくれたお友達がいました。
今日は2種類のお花作りをしました。
品物が少しずつ完成してきています。
今日は暑くてお外では遊べなかったので、先日作った水風船を凍らせておいたものを触ってみました。
氷の冷たさが気持ちよさそうでした。
ふーと息をかけるとあったかくなるよ
と教えてくれた子もいました。
外において、溶ける様子も観察し、
「なんで溶けちゃうのかな?」
「暑いからじゃない?」
とお友達とお話ししながら見ていました。
ほし組⭐️今日の様子
今日は「ダンゴムシ体操」に合わせてポンポンを持って
体操をしました。
その後は椅子取りゲームをしました。
椅子に座れなくて泣く姿もありましたが、ゲームの楽しさなど
少しずつわかってきてる様子です。
2回戦目
椅子取りゲームの後は園庭で遊びました。
にじ組さんの遊びが気になって入れてもらったり…
砂場の淵を線路に、砂を電車に見立てて楽しんでいました。
にじ組🌈色水遊び
今日は前半はわたあめ作りをしました。
花紙を袋に入れていくのですが、沢山重なっている花紙の束から一枚ずつとって上手に入れていました。
園庭ではジュース屋さんをしました。
ペットボトルを振って色を作りました。
今回も傘袋も使いました。傘袋に穴をあけて穴から少しずつ出てくる水を園庭にまいたり、触ったりして楽しんでいました。
砂場に穴があいていて、泥水が溜まっていました。
気付いたお友達同士で中に入って、
「気持ち〜!」と楽しそうでした。
ぱんだ組🐼今週の様子
今週も水遊びや園庭遊び、お部屋遊びなどをして楽しく過ごしました。
水遊び、園庭遊びの様子です。
水鉄砲を使って水を飛ばしてあそびました。
「きもちいね」と言いながら水を全身で浴びている姿も見られました。
園庭では砂遊びや泥んこ遊びをしました。
水風船を膨らませると興味津々の様子で触っています。
上手にシャベルを使って料理を作っています。
バイクに好きなおもちゃを乗せて運んでいました。
「いちごケーキつくるよ」と言って砂を型に入れていました。
シャボン玉を自分たちで作って遊んでいる姿が見られました。
お部屋遊びの様子です。
お部屋では泡や氷を触りました。
保育者と一緒に泡だてています。
泡立て器を使って混ぜているお友だちもいました。
「つめたい!」と言いながら氷を触る挑戦をしました。
ひよこ組🐥今週の様子「寒天遊び」
お部屋で寒天遊びをしました。
指先を使ってつまみながら、カップに入れたり出したり
小さくちぎった寒天をペットボトルに入れています。
ぷるぷるで気持ちいいね♪
袋の上からぎゅっと握っているお友だちもいました。
寒天をペットボトルに入れた後、さらに水をいれてみると•••
キラキラしていて綺麗だね!
シャカシャカと振って混ぜていました!
まだまだ暑い日も続くので、様々な感触遊びをしていきたいと思います☆
ほし組⭐️お散歩
今日は涼しかったので久しぶりのお散歩に出かけました。
ダンゴムシを探しに行ったのですが、コガネムシを発見。保育者が手のひらに乗せると、コガネムシがすぐ保育者の手のひらで真っ黒で長いうんちをしてみんなでびっくりしました。
地面に落ちるとすぐにみんなで観察です。
次に蝉の抜け殻を発見しました。
初めて見たのか怖くて泣き出すお友達もいました。
その後もカナヘビを見たり、ダンゴムシを捕まえたりカマキリも見ました。
ダンゴムシを沢山捕まえたかったのですが、蚊が多くて少しだけ取ってきました。蝉の鳴き声も聞こえますが、高い所にいて見られなくて残念でした。北保育園のメダカを見てからきたひだまり保育園に戻りました。
園庭に着くとすぐに他のクラスのお友達に見せてあげています。
その後は園庭で遊びました。取ってきたダンゴムシをみんなで触ったり
お友達と見せっこしたり
観察したり触っていたら何故か帽子に抜け殻がついているお友達もいました。
お砂で遊んだり
自分でタイヤを並べてコースを作って楽しみました。
« ‹ 210 211 212 213 214 › »