アルバム

アルバム
ぱんだ組🐼今週のお水遊びの様子
今週も暑かったため水あそびを楽しみました。
お水を汲んでカップに入れお料理に見立てたり、自分にかけてシャワーをしたりしていました。
カップをたくさん並べています。
また園庭では大いに泥んこになって楽しんでいました。
大きな水たまりの中で大胆に遊んでいるお友だちもいましたよ。
日陰で遊んだりこまめに水分補給をしたりしてたくさん楽しんだぱんだ組さんの様子でした!
ほし組⭐️今日の様子
今日は園庭で水鉄砲をして遊びました。
的もあるのですが、保育者に水を当てて喜ぶほし組さんです。
ゾウさんのスプリンクラーを出すと水がかかるのを楽しんだり。
水が出ていない時には興味津々でゾウさんに近寄るお友達もいます。
砂場に穴を掘ってそこに水を入れて見たりしました。
後半は、来月から法人内で異動する職員に折り紙で
ちゅうりっぷを折りました。
三角のおにぎりを作るよ。と一つずつお話すると「こう?」と
説明を確認しながら自分で作ろうとしていました。
みんなで作っお花を渡しに行きました。
「ありがとう」と言いながら渡しました。みんなで最後に「頑張ってね」と挨拶しました。
にじ組🌈ありがとうを伝えることが出来ました。
園だよりにもお知らせがありましたが、看護師の先生が8月から法人内の別の園に異動される事を子どもたちに伝えると
「じゃあ、何か作ってあげようよ!」
と提案してくれた子がいました。みんなで寄せ書きを作る事にしました。
静かに、見つからないように、と
モクモクと作業してくれました。
出来上がってからは少し園庭に出て遊びました。
水鉄砲でモンスターを狙ったり
水の冷たさが気持ち良いようで、お友達同士で水鉄砲で
「ここにかけて〜」
と体にかけあって楽しんでいました。
食事の前に看護師の先生を呼んで、作った寄せ書きを渡しました。
みんなで考えた
「色々ありがとう。元気でね。忘れないでね」という言葉をみんなで伝えました。
「また会いに来てね」
と伝えていたにじ組さんです。
たくさん遊んだよ🐥
今日も暑かったですが、園庭やお部屋で元気いっぱい遊びました。
ボールプールで様々な色や形のボールを手にして遊んでいました。
横になりながら遊んでいるお友達もいました。その後寝返りも見せてくれました。
音がなる絵本でボタンを押して拍手して遊んでいます。
園庭では泥んこ遊びをしたり、水風船で遊びました。
にじ組のお友達にほっぺに水風船を当てられて気持ちよさそうにしていました。
ほし組のお友達が水風船を足で割ろうとする姿を興味津々で眺めていました。
風船が割れると2人で顔を合わせて笑い合う姿が可愛らしかったです。
また遊ぼうね!☆
ほし組⭐️園庭遊び
今日は、にじ組さんと一緒に園庭で遊びました。
透明のテーブルクロスに絵の具で絵を描いて遊びました。
にじ組さんがやっていると興味深々で始めるほし組さんです。
透明のテーブルクロスに絵がいっぱいになると水で流して何度も遊べます。
水たまりに色がつくのでそこも人気です。
ビールケースから水たまりにジャンプして楽しむお友達もいました。
たっぷり遊びました。
にじ組🌈ペイント遊び
今日は前々からやろうねと楽しみにしてたペイント遊びをしました。
透明なシートに絵の具でお絵描きをしていきます。
両側から描けたので色々な方向に回って描くことを楽しんでいました。
筆で一通り描いた後は手に絵の具を塗って、手形をつけてみたりしながら、それぞれが楽しんで描いていました。
素敵な絵が出来上がりました!
また楽しみたいと思います。
にじ組🌈バルーンをしました
今日はバルーンをやりました。
みんなと一緒に開けてみます。
「うわぁーすごい!!」
と嬉しそうなにじ組さんでした。
ひざにかけてみたり
お布団のように寝転がってかけてみたりして遊びました。
好きなようにバルーンを触り、少し慣れてきた所で
縦波
横波
小波
と3種類の揺らし方をみんなでやってみました。
「1.2.1.2」
の声にみんなの気持ちも少し合ってきていました。
最後はボールを入れてボールが落ちないように揺らしました。
もっと色々な技がある事を伝えるとやりたい!と意欲的なにじ組さんでした。
バルーンで遊んでいる途中に放送が入り避難訓練もありました.
すぐに保育者の所に集まり「火事だって」
と気付いて言ってくれた子の声にみんなが鼻と口をすぐに手で
隠していました。
後半は園庭で泥遊びも楽しみました。
泥んこに向かってジャンプをして楽しんだりなどそれぞれが泥や水の感触を楽しんでいました。
ほし組⭐️水しぶき
今日は、花紙と、カラーセロハンの入ったそれぞれの透明なポリ袋にみんなでマジックで絵を描きました。
好きな色を使ってそれぞれ楽しそうに絵を描いていました。
できたポリ袋を持って園庭に行きました。
影に映るポリ袋をみんなに見せましたが、それはまだ難しいようで不思議そうに見てました。
それぞれのポリ袋を持って保育者が水を入れます。
水を貯めてほしいのですがどうしてもこぼれたので、にじ組さんにお手伝いしてもらいました。
水を貯めてポリ袋を上下に揺らして水の動きを見て楽しみました。
その後は泥んこをして過ごしました。
ほし組⭐️ハンドペインティング
今日は、3色の絵の具を使って手に絵の具を付けて大きな紙に色をつけていきました。
保育者がやってみせると「やりた〜い」と言って好きな色を選んで早速ペインティングしました。
にじ組🌈水遊び
外はあいにくの雨でしたが、園庭では濡れない場所でペットボトルと傘袋を使って水遊びをしました。
上手にカップやペットボトルなどを使いながら袋に水を入れて
「みてみて〜」と見せてくれました。
1人が穴をあけて水が出るのを楽しむ様子を見つけると
「私もやって〜」と袋からチョロっと出る水に大喜びしながら遊んでいました。
何度もやるうちに水を入れるコツをつかんでいました。
中にはままごとキッチンが汚れている事が気になり、バケツなどで水を運んできては綺麗に砂を落としてくれた子もいました。
ピカピカになりました。
水を沢山出したので、地面は泥んこになっており、道を作ったりして泥んこ遊びも楽しみました。
« ‹ 212 213 214 215 216 › »