アルバム

アルバム
ほし組⭐️体育指導
今日はホールで体育指導を行いました。
1列に並び「よろしくお願いします」の挨拶をしました。
足元にマークがなくても並ぶことができるようになってきました。
準備運動では、足を伸ばしたりと上手になってきました。
前回の体育指導に引き続き、うさぎになりきってジャンプの
練習をしました。マットの上をジャンプして渡っています。
少しずつマットの高さを出しながら、飛び乗っては降りることにも挑戦しました。
「足を揃えて飛ぶ」ことを意識しながら、ジャンプの練習をしました。
うさぎ組🐰今日の様子
今日は水遊びをしました!
暑かったですが、冷たい水に触れ、気持ち良さそうにニコニコと笑顔を見せてくれました。
容器を使って楽しむ子どもたちです。
上手に水をすくったり、飛ぶ水しぶきを喜んでいましたよ。
水鉄砲に興味津々!
どうやって水を出すのかな?と真剣に見ていました。保育者と一緒に水を出し、遊びましたよ。
お部屋では、ソフトブロックで遊びました。並べたり、乗ったり、高く積み上げたり壊したりして楽しんでいました。
同じ色の物を集め、自分より大きくなったブロックを見て笑顔で喜んでいました。
三角の部分を坂道にし、車と一緒に遊ぶ子どもたち。アイデアに驚きました。
給食前に、給食の先生と一緒に食育活動をしました。絵本を使って、お野菜の名前を教えてもらいました。「やさいさん」「やさいのうた」を見ました。
知ってるお野菜の名前を大きな声で言ったり、「とんとんとん」とお歌を歌っていました。
給食はみんなが大好きな夏野菜カレーでした。食育活動で教えてもらったお野菜を見つけながら、美味しい給食を楽しく食べましたよ。
にじ組🌈今日の様子
今日は外が暑かった為、ホールで体育指導を行いました。
とび箱をする前にジャンプの練習です。うさぎさんになってマットに飛び乗って降りてを繰り返し練習しました。
その後とび箱を飛びました。始めはまず一段からはじめます。
サーキットの様に回りみんなジャンプが上手だったので、
一段からニ段と高さが変わりましたが怖がる事なく行っていました。
みんながスムーズにジャンプに進めたので、3段のとび箱にも最後挑戦する事ができました。
体育指導の後には食育活動がありました。
野菜の絵本を読んでもらいました。
絵本を通して野菜が育つ様子をみました。
今日読んでもらった絵本は
トマト
にんじん
かぼちゃ
なす
と全部、今日の夏野菜カレーに入っていました。
食べるときには、ここにもあったよ〜と野菜を探しながら食べていました。
✳︎おまけ✳︎
以前におままごとをしている際に「いらっしゃいませ〜」と
お店屋さんをして遊んでいるお友達がいたので、
「お店屋さんごっこを今度やってみない?」
という提案をしたことがあり「やってみたい!!」と言う声が
多かったので、今日は具体的に何のお店屋さんがしたいか
みんなで話し合いました。お休みのお友達もいたので、
みんなが来てからまた決めようということになりましたが、
今日出たお店屋さんは…
・お花屋さん
・お菓子屋さん
・やおやさん
・くだもの屋さん
・アイス屋さん
などです。
みんなで品物作りなど楽しみながら準備をしていきたいと思います。
どんなお店屋さんになるのかみんなわくわく楽しみにしています。
今週のひよこ組の様子🐤
蒸し暑い日が続いていたので、お部屋やホールでたくさん遊びました。
ホールではトランポリンに挑戦!
身体を揺らしたり、自分たちで登り下りをしてたくさん動いて遊んでいました。
お部屋ではボールプール!
ボールをたくさん運んでいましたよ。
どのボタンを押してみようかなぁ
色んな形のボタンに興味津々です。
うさぎ組🐰今週の様子
うさぎ組の今週もホールや園庭、水遊び、お部屋遊びなど、楽しく過ごしました。
ホール遊びでは
ソフト巧技台に平均台のように渡ったりジャンプして渡ったりとバランスをとりながら歩いていました!
ジャンプして降りるのが楽しいようで何度も挑戦していました。
滑り台では、座って滑る他にも、寝っ転がって頭から滑るお友だち。「せいせいみてー」と笑わせてくれました。他にも、反対から登ったりと様々な遊びを見つけていました。
暑い日には水遊びや園庭で泥んこ遊びを楽しみました。
にじ組のお兄さんと一緒に道を作って遊びましたよ。
お部屋遊びでは、電車のおもちゃが人気です。
走らせたり、写真絵本の電車や新幹線と見比べています。
他にもお絵描きやシール張りなど、指先を使う活動もしました。
来週も、暑さに負けず楽しく、笑顔で過ごしたいと思います。
ぱんだ組🐼今週の様子
今週は水遊びや園庭遊びをしたり、
お部屋遊びも行い、いろんな場所で楽しく過ごしました。
水遊びの様子です。
水遊びも慣れてきた様子で足にかけたり、カップに水を入れ替えたりと楽しく遊んでいます。
冷たい水を触って暑い夏も快適に過ごしています。
お部屋遊びの様子です。
お部屋ではスライムを作ったり、
スズランテープを使ってトンネルや魚釣りをしました。
スライムの柔らかい感触を楽しんでいました。
お皿に乗せて料理を作ってくれました。
ズズランテープのトンネルを楽しそうにくぐっています。
釣りたい魚を探して上手に釣ることができました。
園庭遊びの様子です。
園庭では幼児クラスのお友達の真似をしながら水鉄砲を使ってみたり、
お砂遊びを楽しんでいました。
裸足になって砂の感触を楽しみました。
砂場用のおもちゃを使って保育者に見せてくれました。
ほし組⭐️水鉄砲
今日は園庭で水鉄砲をして遊びました。水を吸い上げるのに始めは難しそうにしていましたが
何度もやってみることでできるようになりました。
お化けの的にめがけて水鉄砲の水を飛ばしました。
シャワーをした後はホールで初めて【はないちもんめ】をしました。
♪かーってうれしいはないちもんめ
♪負けて悔しいはないちもんめ〜
言葉の掛け合いを楽しみました。
相談してほしいお友達同士でじゃんけんです。
初めてお友達と一緒に楽しみました。繰り返し経験していきたいと思います。
にじ組🌈今日の様子
「体操をしてみませんか?」
と誘うと「やるー!」と元気な返事が返ってきました。
そこから「ブンバボーン」「ららら体操」「カラダダダダン」「パプリカ」「ジャンボリーミッキー」と5曲ほど続けて
踊りました。音楽に合わせて体を動かし楽しんでいました。
時々休憩を挟みながら、踊りたい子だけでダンスを披露もしてくれました。
「ツバメ」を踊っていました。
園庭に出てからは、昨日からやろうねと約束していた水鉄砲をしました。
的に向かって当てたり
水鉄砲で字もかけるよ!と大発見です。
地面に水をかけると色が変わることに気づきお絵描きも楽しんでいました。
お部屋に入る際には、泥で汚れてしまった自分の洋服をタライの中でお洗濯をしました。
ほし組⭐️園庭遊び
今日はお部屋でゆっくり遊んだ後園庭で遊びました。
お部屋で準備をしている時から気になって水道に来ていたほし組さん。
「今日は水風船で遊ぶよ」と伝えると嬉しそうな表情を見せてくれました♪
園庭に出ました。
水風船をままごとに使って遊ぶお友達や
集めて楽しむお友達がいました。
投げて遊ぶお友達
勇気を出して踏んでみるお友達もいましたよ。
泥んこもして沢山遊びました。
明日も元気に登園してね。
にじ組🌈園庭遊び
今日は園庭に出て、水風船を使って遊びました。
力いっぱいに投げて、水風船を割って笑い合ったり
水の感触を風船の上から触ったり
水風船が割れてしまい、どんどんと数が少なくなっていく様子をみて割らずに大事に持っている子もいました。
その後は泥んこで遊んでいる姿がありました。
長いスコップを使って道を作り、
道の先には
「湖ができた!」と嬉しそうに友達と協力する様子がありました。
« ‹ 213 214 215 216 217 › »