アルバム

アルバム
ほし組🌟ブラッシング指導がありました
今日は、国立市の歯科医師会の歯科衛生士の方がブラッシングのお話をして下さいました。
紙芝居を見ました。
歯ブラシの持ち方や、歯の磨き方を教えてもらいました。
お話を聞いた後は白砂公園にお散歩に行きました。
ダンゴムシを探しながら団地の周りを歩きました。
白砂公園では、ぱんだ組さんと一緒シャボン玉を追いかけたり
虫を探しました
帰りはぱんだ組さんと手を繋いで帰りましたよ。
にじ組🌈口腔衛生指導がありました
今日は口腔衛生指導があり、国立市の歯科衛生士さんが来てくれました。
みんなの歯は何本あるか、一緒に数えてみたり
お口の体操など一緒に行いました。
お家でも上の歯、下の歯とそれぞれ
優しく磨いてねと教えてもらいました。
そして、
最後に3つのお約束ごとがありました。
おやつは時間を決めて食べましょう
なんでもよく噛んで食べましょう
食べたら歯を磨きましょう
真剣に話しを聞いて、質問にも答えたりしていましたよ。
にじ組🌈制作の様子
今日はバブルアートに挑戦してみました。
初めは上手く泡が出てこなく、苦戦する姿もありました。しかし、すぐにコツをつかんで上手く息を吹きかけることができるようになると、泡がモコモコと出てくる様子に大興奮の子どもたちでした。
吹きかけた泡が弾けていく様子も観察して楽しみました。「泡が消えた!」「キラキラしてる!」と興味津々でしたよ。
素敵な七夕制作になりそうです。
ほし組🌟散歩に行きました。
今日は中ふれあい公園に散歩に行きました。
お友達が来るのを待って一緒に滑ったり
ビーズコースターも楽しみました。
公園に他の保育園も何園が来たので、志水さんちの草木園に行きました。
「これは何かな?」「井戸だよ」
バッタの赤ちゃんも見つけたよ!
ちょうちょも見つけたり色んな発見が有りました。お散歩の様子聞いてみてください。
にじ組🌈制作と体育指導
今日から七夕制作を始めました。
今日は織り姫と彦星を折り紙を使って作りました。
じゃばら折りという折り方で着物を作っていきました。
また少しずつ飾りを増やしていきたいと思います。
その後は体育指導がありました。
今日から鉄棒を使いました。
久しぶりの鉄棒なので、ぶら下がりからつばめ、前回り下りと
きりん組さんの頃にやっていた復習をしてみました。
雨が降っていて少ししか出来ませんでしたが、次週は思い切りできるといいなと思います。
ほし組🌟体育指導がありました。
今日は体育指導で鉄棒を行いました。
鉄棒を握るときはお父さん指とお母さん指をくっつけるよ。
体育指導の後は室内で遊びました。廊下でプラレールをつなげました。
室内では机上遊びをしました。
楽しかったね。
たくさん遊んだよ🐥ひよこ組
今週もお部屋やお散歩に行ってたくさん遊びました。
ボール遊びでは投げたり転がしたりしたながら嬉しそうに遊んでいました。
お友達と一緒に遊ぶ姿もありました。
お散歩では少し歩いてみたり、
綺麗な紫陽花を見たりしました。
来週もたくさんあそぼうね!!
ぱんだ組🐼今週の様子
今週はお部屋や散歩、園庭に行って楽しく過ごしました。
お部屋遊びの様子です。
新聞遊びをしました。
指先を使って新聞を破いています。
ダンボールに両面テープを貼って新聞をつけて遊びました。
新聞をかけて布団にしているお友達もいました。
園庭遊びの様子です。
手に砂をかけて「手がなくなった〜どこだ〜」と言って砂の感触を楽しんでいました。
自分で考えて砂をお皿に乗せたり、電車に荷物として乗せています。
暖かくなってきたので水を使って遊ぶ姿も見られました。
お散歩の様子です。
今週は中ふれあい公園と白砂公園にお散歩に行きました。
中ふれあい公園では遊具に挑戦です。
また、お気に入りの石も見つけました。
お友達とベンチに座って一休みしている姿も見られました。
白砂公園では虫探しをしていました。
ダンゴムシを触って見せてくれました。
タンポポやわたげなど、植物にも興味津々の様子でした。
木に付いている蜜を見つけると
「触ってみよう」と言って感触を楽しんでいました。
にじ組🌈野菜スタンプ
今日は食育活動で野菜スタンプをしました。
今日の給食で使われる野菜で
使わないはじの方や少し切った物を調理室までもらいに行きました。
そして、切った野菜は本当はどんな形だったのか、野菜の名前など教えてもらいました。
その後は早速、好きな野菜や色を選んで画用紙にスタンプをしました。
お友達の野菜も交換してもらったりしながら楽しみました。
野菜によって形が違うので、その発見などスタンプを押してみて気付く子もいました。
廊下に飾るのでぜひご覧下さい。
ほし組🌟畑に行ったよ
先日きゅうりに花が咲いていたので今日はみんなできゅうりの花を見に全員で行ってきました。
今日は花がしぼんでいて残念でしたが順番にお水を上げました。
畑には池もあります
何がいたかな?
またみんなで畑を見にいきたいと思います
« ‹ 221 222 223 224 225 › »