アルバム

アルバム
ぱんだ組🐼第二公園に行きました。
今日も暖かく、お散歩日和だったため第二公園に行って遊びました。
ぱんだの遊具はみんな大好きです!
順番を守りながら乗って楽しんでいました。
ちょうちょを発見しました!
「まてまて〜」と追いかけたり、逃げられないようにそーっと近づいたり、子どもたちなりに考えて、観察をしていました。
ぶらんこも一人で乗り降りできます!
苦戦しているお友達がいると、「こうやるだよ!」と教えてあげている姿も見られました。
水分補給をして、保育園に戻りました。
沢山身体を動かして楽しかったね!
まあ遊ぼうね!
きりん組🦒最後の体育指導日
今日は、きりん組最後の体育指導でした。
体操もとっても上手になりました。
今日は最後の体育指導だったので、みんなが好きな鬼ごっこをしました。
順番に、全員鬼を経験しました。
先生に、鬼が追いかけてきていない時間は止まって上手に休憩すると疲れずに逃げ続けることができるよ、と教えてもらいました。
先生が、「楽しかった人〜?」と聞くとみんな元気に手を挙げていました。最後まで楽しく取り組むことができて良かったです。
ひつじ組🐏先週の様子
ぽかぽか陽気で、園庭へと誘うと多くのお友だちが「いくー!」と嬉しそうに上着を着たり、靴下を履いたりして張り切って準備をしていました。
園庭へ出ると一番乗りでした。
お砂場遊びを楽しむお友だちがいて、プリンやカレーなど思い思いに好きな食べ物を作っていました。
またミニバイクも大人気です。
お友だちと相談しながら行き先を決めていて、可愛らしい世界観が広がっていましました。
お外はどんどん暖かくなって過ごしやすくなっています。また園庭へ出て体をたくさん動かして遊んでいきたいと思います。
ぱんだ組🐼今週の様子
暖かい日が続き、園庭に出て身体を沢山動かして遊びました。
前の道路に車が通るのを観察しています。「次は何色かな?」と保育者と予想をしながら楽しんでいましたよ。
バケツにお砂を入れてお料理を楽しんでいました。
唐揚げやハンバーグなど沢山振る舞ってくれました。
みんな大好きなミニバイクです。
ミニバイクでお友だちと一緒にかけっこを楽しむ姿も見られました。
平均台の上をそーっとそーっと渡っていました。両手を広げてバランスをとって渡ることができました!
暖かく日向ぼっこも気持ちがいいね!
いらっしゃいませ〜とごっこ遊びを楽しむ姿も見られました。
お菓子やアイスを作ってくれました。
ビールケースを自分で運んで、サーキットを作っていました!
力持ちだね!
園庭をかけまわり、恐竜の真似をして楽しんでいます。大きい口や鳴き真似をして恐竜さんそっくりです。
元気いっぱい遊べたぱんだ組のお友だち。来週も元気いっぱい遊ぼうね!
ひよこ組🐣今週の様子
今週は、晴れの日が続き、太陽がポカポカと暖かかったので、お散歩や園庭遊びを楽しみました。
散歩先では、てんとう虫やお花を見つけ、一足早い春を見つけてきました。
北第一公園では、滑り台や鉄棒など色々な固定遊具でたっぷりと遊んできました。
北第ニ公園では、ブランコやシーソーを楽しみましたよ。
ブランコでは、しっかり捕まり上手に乗っていました。
園庭遊びでは、好きな遊びを見つけ、楽しみました。
キッチンコーナーではおままごとが人気です。手を洗うフリをしたりと上手に遊んでいましたよ。
ミニバイクに乗ってドライブ。
太陽が当たりとても気持ち良さそうでした。
色んな場所を線路に見立て、電車遊び。「がたんごとん」と走らせていました。
来週も体を動かしてたくさん遊ぼうね。
うさぎ組🐰めろんグループ🍈今週の様子。
今週のめろんグループさんの様子をお伝えします。
室内で小麦粉粘土をしました。
始めは白だけだったのですが、ピンクと青色を増やすと色が混ざる様子が楽しいようで集中して遊ぶお友達が多かったです。
ブロックの中に動物を見つけて嬉しそうに教えてくれました。
バランスよくブロックの上に車の玩具が乗り、保育者に教えてくれました。
だんだんと暖かい日が増えてきて、
外では自分の好きな遊びを集中して遊ぶ姿や
お友達の真似をして体を動かして楽しむ姿も多くなってきています。
来週も元気に遊ぼうね!
きりん組🦒お花探し
今日はお花探し、虫探しのお散歩をしました。
第二公園には、たんぽぽや梅の花が咲いていました。
氷鬼などの鬼ごっこもしました。
早めにお散歩へ行ったので、早めに園庭へ帰ってきました。
みんなでおうちを作りました。
お料理やピクニックをして遊びました。
まだまだ遊びたいところでお昼ご飯の時間に。来週もたくさん遊ぼうね!
ひつじ組🐏歯ブラシ指導があったよ
今日は口腔衛生指導があり、歯科衛生士さんのお話から歯磨きの仕方を練習しました。
始まる前に歯磨きについて保育者がお話すると「おうちでやってるよ!」「こういうふうにするんだよね!」とお友達とお話する姿が見られました。
まずはカバさんのエプロンシアターを見ました。お口の中のバイキンをやっつけよう!と歯ブラシをします。ばいきんどこかな?と声をかけるとみんな指をさして教えていました。
次に歯ブラシをするときの、いーのお口やうーのお口を動物の鳴き真似をして練習しました。
みんな上手にできていました。
そして磨き方も教えてもらいました。しゅっしゅっしゅ!と歯ブラシを当てると音がして、その音に耳を澄ませていました。「いいおとするね!」といった声が聞かれました。
最後に歯ブラシの使い方をみんなでおさらいしました。お口に入れたまま走ってもいいのかな?と聞かれると「ううんあぶないよ!」と答えていました。
改めて歯磨きの大切さや歯ブラシの使い方を楽しく学んだひつじ組さんです。お家の方に見てもらおうね!
うさぎ組🐰みかんグループ🍊散歩と園庭遊びの様子
今週は園周辺の散歩に行ったり、園庭で楽しく遊びました。
散歩の様子です。
お友達や保育者と手を繋いでお散歩をしました。
手が離れないようにお友だちをみて歩いている姿がみられました。
散歩の途中にあるお花や虫を観察して楽しくお散歩に行けました。
園庭遊びの様子です。
ビールケースを移動して台をつくり、外の様子を観察しています。
お砂遊びではお友だちと協力しながら型に砂を入れてケーキを作りました。
体を動かす遊びも好きな様子でボールを投げて遊びました。
ぱんだ組🐼歯科講話がありました。
今日は歯科衛生士さんが来て下さり、歯科講話を行いました。
かばさんのエプロンシアターを見ました。歯科衛生士さんが「ご飯を食べた後は何をするんだっけ?」と聞くと大きな声で「はぶらし!」と答えていました。
お口の体操をしている様子です。
ライオンやおサルさん、ネズミさんなどの鳴き方の真似をみんなで行いました。みんな大きな声で体操することができました。
みんな格好良くお話しを聞いていました。とても素敵でしたよ。
歯ブラシでをするときのお約束事を教えてもらいました。
歯科衛生士さんに歯ブラシのお約束を聞いて、お家でもママやパパと一緒にやってみてね!
虫ばいきんのこと、歯ブラシの仕方についてたくさん教えてもらいました。
最後には大きな声でありがとうの挨拶もできて、みんなとても素敵でした。
« ‹ 236 237 238 239 240 › »