アルバム

アルバム
ひよこ組🐣園庭でたくさん遊んだよ!
今日も、園庭でたっぷり遊んできました。
保育者が園庭に行く準備をすると、自分たちで帽子を被るひよこ組の子どもたち。靴履きにも頑張って挑戦していますよ。靴が履けたあとはニコニコで園庭に向かいます!
お気に入りのミニバイクに乗ったり、
ボール遊びを楽しみました。
お砂遊びでは、お気に入りの容器の中に、砂や石を入れて、ままごと遊び!
完成すると嬉しそうに、見せてくれましたよ。
葉っぱを見つけ、保育者にプレゼントしてくれました。
来年も元気いっぱい遊ぼうね!!
ひよこ組🐣園庭でたくさん遊んだよ!
今日も、園庭でたっぷり遊んできました。
保育者が園庭に行く準備をすると、自分たちで帽子を被るひよこ組の子どもたち。靴履きにも頑張って挑戦していますよ。靴が履けたあとはニコニコで園庭に向かいます!
お気に入りのミニバイクに乗ったり、
ボール遊びを楽しみました。
お砂遊びでは、お気に入りの容器の中に、砂や石を入れて、ままごと遊び!
完成すると嬉しそうに、見せてくれましたよ。
葉っぱを見つけ、保育者にプレゼントしてくれました。
来年も元気いっぱい遊ぼうね!!
2、3歳🐼🐏🦒一緒に遊んだよ①
今日は2、3歳のお友だち合同で1日過ごしました。ひつじ組さんのお部屋ではまずフルーツバスケットをして遊びました。初めてのお友だちもいましたが保育者の話を聞いてバナナとぶどうのチームに分かれて、遊ぶ中で少しずつルールを知っていきました。
鬼になるとみんなで手をたたいて「フルーツバスケット!」と言った後に好きな方の果物を言っていました。「こっちあいてるよ!」とお友だちに空いてるお椅子を教えてげるお友だちもいましたよ。
その後は北第二公園までお散歩に行きました。お兄さんお姉さんのお友だちと繋いで嬉しそうに笑顔を浮かべている子もいました。
公園ではブランコに乗ったり、追いかけっこ、散策をしたりして楽しみました。
寒さに負けず元気いっぱいに遊んでいました。お友だちと一緒に追いかけっこや散策をして関わりを楽しんでいる様子も見受けられました。
今年も最後になりました。来年も色んなお友だちと一緒に遊んでいけるように楽しい遊びにたくさん誘っていきたいと思います。
2・3歳🐼🐏🦒 一緒に遊んだよ②
ぱんだ組、ひつじ組、きりん組のお友だちは交流を楽しみました。
保育者が「今日は皆んなで遊ぶよ」と子どもたちに伝えると「何するのー?」とわくわくした様子の子どもたちです。
椅子取りゲームをしました。保育者の話を真剣な表情で聞く子どもたち、とても素敵ですね。
椅子に座ることができると「やったー!」「座れたよ!」と嬉しそうな声が聞こえました。
応援席で「がんばれ!」と沢山の声が聞こえました。
椅子に座れるよう真剣な表情の子どもたちです。とても集中しています。
椅子取りゲームが終わった後は、ゲームで使用した曲「オースージー」の体操をしました。保育者や友達と一緒に楽しく身体を動かしました。
みんなとても上手でした。身体がポカポカになって気持ちよかったね!
元気いっぱい遊べたぱんだ組、ひつじ組、きりん組のお友だちでした。お休みが終わって、また元気に保育園に来て沢山遊ぼうね!
うさぎ組🐰みかんグループ🍊めろんグループ🍈今日の様子
今日はみかんグループとめろんグループで一緒に過ごしました。
今日も元気いっぱいなうさぎ組さんは好きな遊びを見つけて楽しく遊びました。
バイクに乗って園庭を走っています。
スコップを使って砂をすくって遊んでいました。
ボールを投げたり運んだりとボール遊びも楽しみました。
また、お友達と一緒に遊ぶ姿もみられました。
同じおもちゃを揃えてバイクに乗ったり、ジョウロに砂を入れていました。
保育者と一緒にアイスクリーム作りに挑戦しています。
お友達と一緒にトレーに砂を入れて感触を遊びを楽しんでいました。
今年一年色んな遊びを楽しんだうさぎ組さん!来年もたくさん遊ぼうね。
きりん組🦒大掃除
もうすぐ今年も終わります。
きりん組さんになって、たくさん使ったり、遊んだりしたものって何かな?と子どもたちに尋ねると、「ブロック!」「絵本!」と答えてくれました。
今日は、たくさん遊んだおもちゃや、みんなの物を入れている棚やロッカー、窓など、「ありがとう」の気持ちを込めてみんなでお掃除しました。
まずはロッカーです。
自分のお洋服を袋に移して、ロッカーの中を綺麗に拭きました。
他にも、おもちゃを入れる棚や窓も拭きました。
最後に、絵本の整理やおもちゃ拭きもしてくれました。
子どもたちも「綺麗になった!」「ピカピカ!」と嬉しそうでした。
みんなで使うおもちゃやお部屋、大切にしようね。
クリスマスメニューです!
今日はクリスマスメニューでした!
丸パン
具沢山スープ
フライドチキン
スパゲッティサラダ
バナナ
おやつは、
ココアデコレーションケーキ
牛乳
です。
ココアのケーキに雪が降り積もったイメージです。
ケーキの横には、いちごと豆乳クリームでつくった
サンタクロースがいます!
みんなでおいしくいただきました!
ひつじ組🐏クリスマス会の様子🎄
今日はクリスマス会がありました。
クリスマス会が始まる前に「アンパンマンのサンタクロース」みんなでみました。
最初に「あわてんぼうのサンタクロース」のパネルシアターを見ました。
大きな声でお歌を歌えた子どもたちです。
ハンドベルでは、保育者に「この曲なーんだ」と聞かれると「赤鼻のトナカイだー!」「トナカイさんのうた!」と次々に答えていました。
楽器遊びでは「赤鼻のトナカイ」を立ったり座ったり好きように太鼓で演奏していました。
大きなカブではみんなで「うんとこしょ、どっこいしょ」と大きな声を出して掛け声をして楽しんでいました。
お部屋に戻るとサンタクロースからのクリスマスプレゼントが届いていました。
「やったあ、うれしい!」など大喜びの子どもたちです。
嬉しそうにプレゼントを受け取っていました。
メリークリスマス!!
ぱんだ組🐼クリスマス会をしたよ
今日は待ちに待ったクリスマス会がありました。
手作りの太鼓をつくり、以前からお部屋では演奏の練習もしていました。
そしていよいよ本番です。
まずは保育者のパネルシアターを見ました。あわてんぼうのサンタクロースを歌いながら楽しそうに見ている様子が見られました。
次にハンドベルの演奏を見ました。綺麗な音色に耳を傾け静かに聴いていました。演奏が終わると大きな拍手をしてくれました。
その次にみんなで手作り太鼓で赤鼻のトナカイに合わせて演奏をしました。お友だちと顔を見合わせて笑顔を浮かべて一緒に楽しむ様子が見られました。最後に保育者の劇、大きなカブを見ました。うんとこしょどっこしょの掛け声では一緒に声を合わせて言って楽しんでいました。
会が終わりお部屋に戻るとサンタさんからのプレゼントがありました。
「わ〜なになに!?」とみんな大興奮です。中を覗いて歓声があがりました。
プレゼントを受け取ると「ありがとう!」とお辞儀をして満面の笑みを浮かべていました。
お給食の様子です。可愛い紙皿にのった美味しそうな給食を見て「かわいい!」「いっぱい食べよう!」などの声が聞こえました。
楽しいクリスマス会だったね!
きりん組🦒クリスマス会2
クリスマス会が終わり、お部屋に戻ると…
白い大きな袋が置いてありました。
なんだろう?と思う子もいれば、サンタクロースのプレゼントだ!とすぐに思いつくお友達もいました。
サンタさんがきりん組にプレゼントを置いてきてくれました。
すごい!!と大喜びです。
園長先生にも嬉しそうに見せていました。
みんなで記念に写真を撮りました。
お昼ご飯もクリスマスメニューでした。
みんな嬉しそうに食べていました!
楽しいクリスマスになったようでよかったです。
« ‹ 245 246 247 248 249 › »