アルバム

アルバム

2021年10月8日

ひつじ組🐏 お部屋で元気いっぱい遊んだよ!

今週は新聞紙遊びを楽しみました!

image1.jpeg

新聞紙を思い切りちぎったり、ちぎった新聞紙を丸めて新聞紙ボールを作っていました。

image2.jpeg

新聞紙ボールを「えーい!」と言いながら投げていました!カゴの中に入ると、「やったー!」と嬉しそうに喜んでいた子ども達です!

image3.jpeg

新聞紙を布団にみたてて、お友達と一緒に気持ち良さそうに寝転がっていました。

また新聞紙遊びしようね!

image1.jpeg

 


2021年10月8日

うさぎ組めろんグループ🍈今週の様子

今週も元気いっぱい遊んだめろんグループさんです!

ホールでの様子です。
太鼓のように叩いたりして楽しんでいました。

IMG_9329.jpg

ボールはみんなから大人気で投げては追いかけたり、気に入ったボールを持って遊んでいました。

IMG_9331.jpg

園庭遊びや室内遊びでは好きな遊びに夢中になる様子が多くみられるようになってきました。

 

IMG_9355.jpg

IMG_9360.jpg

お人形も人気があり、ぎゅっと抱いている姿が多くみられます。

IMG_9363.jpg

IMG_9424.jpg

IMG_9429.jpg

IMG_9440.jpg

お絵かきは色々な色を変えて楽しんでいます。

IMG_9453.jpg

 

image1.jpeg

来週も元気に遊ぼうね!


2021年10月8日

うさぎ組🐰みかんグループ🍊今週の様子

今週はお天気が良い日が多かったので
園庭に出て遊びました。

好きなおもちゃをカゴの中から見つけています。

image2.jpeg

バケツの中に砂をいれてケーキを作って遊びました。

image3.jpeg

ボールを保育者に上手になげて
キャッチボールを楽しみました。

image8.jpeg

電車を繋げて走らせています。

image4.jpeg

タイヤの中に入ると、
「ちゃぷちゃぷ〜」と言ってお風呂に見立てて遊んでいました。

image1.jpeg

お友だちと関わって遊んでいる姿が見られました。

「赤ちゃん」と言って一緒に砂遊びをしました。

image5.jpeg

後ろからお友だちが乗っている三輪車を押してあげています。

image6.jpeg

「せんせい!みて!」と言いながら
砂の上に登ってみることに挑戦していました。

image7.jpeg

 


2021年10月8日

きりん組🦒明日がんばるぞ!えいえいおー!

ついに明日はふれあいデーです。今日、「明日は何があるんだっけ?」とみんなに尋ねると、「ふれあいデー!」「パパとママが見に来る!」と教えてくれました。

明日のふれあいデーにむけて、体操やかけっこ、サーキット、玉入れを通しで行いました。

大きな声で名前を言ったり、自分のできることをやってみようとするなど、できなかったことができるようになった姿を、保護者の皆さまに見てもらうことを楽しみに頑張っていました。

1人ずつに「明日は何を1番頑張りたい?」と質問をすると、「かけっこ!」「鉄棒!」「でんぐり返し!」と自信を持って教えてくれました。

明日は、保護者の皆さまが来てくださることで子ども達は普段より緊張してしまうと思いますが、何よりも、ふれあいデーを楽しむことができるといいなと思っています。

 

image0.jpeg

 


2021年10月8日

ひよこ組🐣製作の様子

ハロウィン製作を作りました!
絵の具と画用紙を見て、大喜びの子どもたち。

オレンジの絵の具を足につけ、ぺったんと足形でカボチャのジャック.オー.ランタンを作りました。

image1.jpeg

image2.jpeg

足形でできたジャック.オー.ランタンに、目と口を自分で貼りましたよ。
手にくっついてしまいますが、貼ろうと一生懸命な子どもたち。指先を作って上手に作れましたよ。

image3.jpeg

image2.jpeg

image1.jpeg

完成した製作をみて、みんな大喜びでした!

image2.jpeg

 

image1.jpeg

 


2021年10月7日

ぱんだ組🐼今日の様子

お空は少し曇っていましたが涼しく、園庭でも過ごしやすい日でした。

お砂をスコップですくってお友だちの持つバケツに入れています。

image1.jpeg

お料理をしているよ!おだんご作ろう〜!

image2.jpeg

image7.jpeg

保育者からおだんごをもらうと「わ〜」と壊れないようにそーっと持っていました。

image3.jpeg

こちらではダンスをお友達楽しんでいます。オリジナルです!

image4.jpeg

平均台を渡るのも上手です!

image5.jpeg

くるくる回るタイヤ遊びも楽しいね!

image9.jpeg

こちらではお友だちとアイス屋さんをしていました。

image6.jpeg

お友だちとフラフープを転がしっこしています。上手にお友だちのところに転がしていましたよ。

image8.jpeg

元気いっぱいのぱんだ組の様子でした!またたくさんお外で遊ぼうね。


2021年10月7日

きりん組🦒園庭で遊んだよ

今日ものんびり、お部屋と園庭で遊びました。

お部屋では、ふれあいデーの時に言う「頑張ります」を大きな声で言う練習をしました。

image0.jpeg

小さな声と、大きな声、どっちがかっこいいかな?と尋ねてみると、「大きな声の方がいい!」と教えてくれました。

園庭では、ひよこ組のお友達と遊ぶ子もいました。

image1.jpeg

虫探しをするお友達。

image2.jpeg

image5.jpeg

アイスクリーム屋さんごっこをするお友達。

image7.jpeg

園庭のお片付けをしているときに、「あとでお部屋で髪の毛チョキチョキごっこしようよ!」と話していたお友達は、給食後に早速美容院ごっこを楽しんでいました。

image6.jpeg

 


2021年10月6日

きりん組🦒お部屋で過ごしました

月曜日と火曜日、ふれあいデーの取り組みを頑張ったので、お部屋でのんびり過ごしました。

image0.jpeg

以前、玄関に飾っていたドキュメンテーションを見て、「お部屋にシート敷いて、お弁当食べたよね」「お弁当美味しかったね」と振り返ってお話ししている子がいました。

お部屋で遊んでいると、ひつじ組さんから楽しそうな声が聞こえて、覗いてみると、椅子取りゲームをしていました。

きりん組の何人かのお友達も、ゲームに入れてもらいました。

image1.jpeg

頑張れー!と応援しながら。

「ひつじ組さんも強いんだね」とびっくりしていました。

image2.jpeg

「ひつじ組もきりん組も頑張れー!」とみんなで応援しました。

image3.jpeg

ひつじ組さん入れてくれてありがとう!また一緒に遊ぼうね!


2021年10月5日

きりん組🦒見にきてくれて、ありがとう!

今日の体育指導も、園庭でふれあいデーで行うことを他のお友達や先生に見てもらいました。

園庭へ出る前に、「お友達や先生がたくさん見てても、かっこよくできるかな?」と聞いてみると、「できる!」と自信満々に教えてくれたきりん組のお友達でした。

実際に園庭へ出ると、見にきてくれたお友達や先生に少し緊張していた様子もありましたが、自信を持って取り組んでいました。

image0.jpeg

サーキットも、体育指導の先生にもついてもらい、怪我に気をつけながらみんなに披露しました!

image1.jpeg

玉入れをしました。赤チーム、白チームに分かれて、「頑張るぞ、えいえいおー!」と気合いを入れて取り組みました。

image2.jpeg

昨日よりたくさん玉が入りました!当日は、ママやパパも一緒に行うので、もっといっぱい入るかな?

 

image3.jpeg

見にきてくれたお友達や先生が、「頑張れ!」と応援してくれたり、拍手をしてくれたりして、みんなもとっても嬉しそうでした。最後には体操指導の先生にも「頑張ったね!」と褒めてもらいました。

お父さんお母さんに見てもらう事と、一緒に行う事をとても楽しみに行っていました。今からふれあいデーを楽しみにしている様子です!


2021年10月4日

きりん組🦒ひつじ組のお友達が見に来てくれたよ!

今日の体育指導は、体操やかけっこ、サーキットの様子をひつじ組のお友達が見に来てくれました。

image2.jpeg

image3.jpeg

いつもと違って少しドキドキでしたが、普段通り行つことができました。

image6.jpeg

image12.jpeg

image9.jpeg

元気に体操をしたり、鉄棒やマット運動に挑戦したりして、ひつじ組のお友達もたくさん拍手をしてくれました。

自分でできること、徐々に自信を持って行うことができるようになってきました!


«  258 259 260 261 262  » 


アルバム