アルバム

アルバム

2021年9月9日

うさぎ組🐰めろんグループ。今日の様子

今日は、ホールや室内で元気いっぱい遊びました!

ホールに行き、階段を昇り降りしたり、滑り台を滑ったり楽しむめろんグループさん。

IMG_8874.JPG

少し段差のある所は慎重に降りていました。

IMG_8876.JPG

平均台もお友達と乗ったらバスに大変身!
歌に合わせて体を揺らして楽しんでいます。

IMG_8885.jpeg

お部屋では粘土をしました。

粘土の感触にも慣れてきている様子でちぎりったり、転がしていました!

IMG_0832.jpg

また遊ぼうね♪


2021年9月9日

きりん組🦒玉入れをしたよ!

今日は小雨になった時間、雨の当たる場所には入らないお約束で、園庭で遊びました。

image1.jpeg

image2.jpeg

今日はタイヤがとっても大人気でした。

お部屋に入りお着替えをした後は、みんなで玉入れを作って遊びました。

image3.jpeg

新聞紙を小さく、ギュッギュと丸くします。「難しい〜」「昨日やったおにぎりみたい!」と言っているお友達もいました。

新聞紙で玉を作ることができたら、段ボール箱をカゴに見立てて、玉入れをやってみました。

image4.jpeg

箱狙うこと、先生に当てないようにすることなど、ルールを守りながら一生懸命投げていました。

1回目が終わり、みんなで箱に入った数を数えました。

image5.jpeg

最初は12個!

もう一回やりたい!と言ってくれる子が多かったので、もう一度挑戦。

image6.jpeg

徐々に投げることも上手になっていきます。

2回目の玉の数を数えます。

image7.jpeg

2回目も12個でした!みんなとっても上手でした。

次回はチームに分かれたりして、対決してみたいと思います!


2021年9月8日

きりん組🦒おにぎり作り

今日はおやつの時間に、食育活動としてみんなでおにぎりを握りました。

手を洗い、三角巾を付けて、しっかり調理さんのお話を聞きました。

image1.jpeg

こうして握るんだよ、と教わりました。

image2.jpeg

みんなも真似をして握ります。

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

みんな自分で作ったおにぎりを、嬉しそうに食べていました。

image6.jpeg

 


2021年9月8日

きりん組🦒折り紙でどんぐりを作ったよ!

今日は園庭で遊ぶ前に、敬老の日のハガキに貼るどんぐりの制作を作りました。

保育者のお手本や折り方を聞いて、折り紙を折っていきます。

image2.jpeg

 

image4.jpeg

折ったら、手で伸ばしてアイロンをかけてね、と伝えると上手に折った部分を伸ばしています。

image5.jpeg

2枚作りましたが、1枚目でやったことを覚え、2枚目はほとんど自分で折っているお友達もいました。

image6.jpeg

image7.jpeg

どんぐりの形になってくると、自分でできた!と嬉しそうにしています。

顔を描いたら完成!可愛いどんぐりができました。

image8.jpeg

 


2021年9月7日

きりん組🦒久しぶりのお散歩

今日は園周辺を歩いてお散歩しました。

image1.jpeg

久しぶりのお散歩なので、ルールやお約束を確認してから出発しました。

友達としっかり手をつなぎ歩いていました。すると色々な発見がありました!

image2.jpeg

木に実がなっているのを発見しました。

image3.jpeg

また、途中通った公園には、どんぐりがたくさん落ちていました。また今度公園へ遊びに来て、どんぐり拾おうねと約束しました。

image4.jpeg

そして、トカゲやトンボにも出会いました。

image5.jpeg

みんなとても真剣に観察していました。

色々な発見出会いのあったお散歩でした。楽しかったね!

 


2021年9月6日

ぱんだ組🐼きりん組のお部屋であそんだよ

今日はきりん組さんのお部屋に遊びに行きました!
プラレールで線路や電車を繋げて遊んだり…

image1.jpeg

絵本をじっくり読んだり…

image2.jpeg

おままごとをしたりして楽しんでいました。

image3.jpeg

image4.jpeg

完成するも机の上に思い思いに作ったお料理を運んでいました。

image5.jpeg

絵合わせやパズルなど、遊びを選んで机に持ってきて遊ぶお友だちもいました。

image6.jpeg

興味のある遊びを選んでその中でお友だちと言葉のやり取りを交わす姿が見られました。
またきりん組さんで遊びたいね!


2021年9月6日

うさぎ組🐰みかんグループ🍊スライム遊びをしたよ!

今日はみかんグループのみんなでスライム遊びをしました。
保育者が準備をしている時も興味津々の様子で見ていました。

カップにスライムを入れると
カップを揺らしてコロコロ転がす遊びを楽しんでいました。

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

スプーンですくったりスライムを切って遊んでいます。

image4.jpeg

実際に触ってみると「やわらかーい」と言いながら感触を楽しんでいました。

image5.jpeg

image11.jpeg

スライムを伸ばすと「ブランコみたい」と言って揺らしています。

image8.jpeg

スライムを小さく切ってカップの中に入れています。

image10.jpeg

スライムに色をつけると「みどりー」と言って保育者に教えてくれました。

image6.jpeg

 


2021年9月6日

きりん組🦒体育指導日

今日は体育指導の日、マット運動でした。

みんなで作ったTシャツを着て行いました。体育指導の先生も褒めてくれました。

image1.jpeg

準備運動の後は体操ですが、今日から体操の曲が変わりました。

アンパンマンのサンサン体操です。

image2.jpeg

初めてでしたが、先生の真似をして楽しく踊っていました。

続いてマット運動です。今日は「でんぐり返し(前回り)」を行いました。

image3.jpeg

行う前に先生のお話をしっかり聞いています。

でんぐり返しをする前に、動きの確認として、以前のマット運動の際に行った「くまさん」の動きをおさらいしました。

image4.jpeg

でんぐり返しで大切なことのお話を聞きました。

image5.jpeg

足のつま先はマットにくっつけます。青いお山の間に手を置きます。

image7.jpeg

おへそを見ます。

みんなも先生に支えてもらい、挑戦しました。

image6.jpeg

 

image8.jpeg

特に怖がったりせず、みんな上手にできていました。

マット運動後はかけっこもしました。

image9.jpeg

 

image10.jpeg

ちゃんと前を見て走るんだよ、と教わりました。

体育指導後も少し園庭で遊びましたが、かけっこの練習をする子が多く見られました。


2021年9月3日

うさぎ組🐰めろんグループ🍈片栗粉粘土をしたよ!

お部屋で片栗粉粘土をしました!

最初はさらさらな片栗粉を触ってみました。不思議そうに見つめているお友達です。

image1.jpeg

お水と食紅を混ぜてみると…

image2.jpeg

片栗粉に色が付いて興味津々の子どもたちです。

image3.jpeg

image4.jpeg

 

image5.jpeg

 

image6.jpeg

握ってみたり指で触ってみたりと固まったりとろっと溶ける不思議な感触を確かめていました。

また遊ぼうね♪


2021年9月3日

ひよこ組🐣室内遊びの様子

今日は雨が降っていたので、お部屋で遊びました。

コンビカーを押して、移動するのを楽しんでいます。

image1.jpeg

夢中でポットン落としを楽しんでいます。

image2.jpeg

ボールプールでは、たくさんのボールの中からお気に入りのボールを発見したようです。

image3.jpeg

 


«  263 264 265 266 267  » 


アルバム