アルバム

アルバム
ひつじ組🐏貼り絵をしました🍉
今日はクラスのみんなでスイカの貼り絵を楽しみました。
「赤色がいい!」「みどりがいい!」と好きな色の折り紙を選び、ビリビリと破っている様子です。大きく破ったり小さく破ったりすることにとても集中していましたよ。
折り紙を好きなようにちぎった後はのりを使って貼り絵をしました。
貼っている時に「大きなスイカだね!」とお話しする様子を見られました。
シール貼りが大好きなひつじ組のお友達。最後に種と周りにカラフルのシールを貼って、とっても素敵なスイカの完成です! また遊ぼうね。
ひつじ組🐏 今週の様子
ひつじ組でははじき絵を楽しみました。
「おえかきする!」ニコニコで椅子に座った子ども達です。
好きなクレヨンを選んで、夢中でお絵描きを楽しんでいました。
その後に
ワクワクしたお顔で筆を持ち、画用紙いっぱいに絵の具を塗っていました。
うさぎ組みかんグループ今週の様子
雨の日は制作遊びやお部屋で遊び、
晴れているひは水遊びや泥んこ遊びをして楽しく過ごしました。
お部屋遊びの様子です。
音楽に合わせてお友達と一緒にハイハイで進んでいます。
車をじっと見て観察している姿も見られました!
水遊びの様子です。
タライの中に両手を入れてバシャバシャと音を立てながらたのしく遊んでいます。
お友達と一緒に遊ぶ姿も見られました。
カップに水をうつしています。
ジョウロから出る水を触っています。
ぱんだ組🐼今週の様子
今週はお水遊びも本格的に始まり、遊んだ後はシャワーをして汗を流しつつ、日々元気いっぱいに過ごしていたぱんだ組さんです。
ゾウさんジョウロは大人気の玩具の一つです。
ふぐやくらげの水鉄砲の玩具もあり、お水をいれて遊んでいます。
また園庭でも思い思いに好きな遊びを楽しんでいます。
どこいくの?と尋ねると「こうえんだよ!いっしょにいく?」と誘ってくれました。
こちらではドーナツ屋さんをしています。「いらっしゃいませ〜」と元気な声が聞こえました。
しゃぼん玉でも楽しみました。たくさんのお友達が元気いっぱいにしゃぼん玉を追いかけていましたよ。
お部屋でも様々な遊びが展開されています。おままごと遊びをする姿も多く見られ、「ごはんですよ〜」とお友だちに声をかけていました。
ゆったり絵本を見る時間も素敵です。
お部屋でもお外でもこまめに水分補給をしつつ、日々遊んでいます。来週も好きな遊びで元気いっぱい過ごそうね!
きりん組🦒何の声?
今日は園庭で遊びました。
1人のお友達が「お山を作りたい!」と提案すると、他のお友達も集まってみんなで大きなお山を作ることになりました。
「白い砂をかけよう!」「ここにトンネルを掘ろう!」とさまざまなアイデアが生まれます。
暑さに気をつけながら、何度か水分補給をして 完成!完成したトンネルにお水を流しました。
できたお山を見ていると、ミーンミンとセミの声が聞こえました。
「何の声?」と気になるお友達もいれば、「セミの声だよ!」と教えてくれるお友達もいました。
セミの鳴き声が聞こえるようになり、とても夏を感じました。
最後に久しぶりに「ドラえもんゲーム」をして遊びました。
久しぶりでしたが、ルールもしっかり覚えていて、みんなで楽しく遊べました。
ひよこ組🐣室内遊び
先日、お部屋で新聞紙遊びをした様子です。
指先を上手に使って新聞紙をちぎっていました。
ビリビリと破れる音が不思議だったようで、声を出して反応していました。
細長く丸めた新聞紙を、保育者にプレゼントしてくれました。
来週も元気いっぱい遊ぼうね!
うさぎ組🐰めろんグループ。今週の様子
今週は少しずつ天気も回復し、
今年度初めての水遊びをしました。
初めての水遊びに興味津々のお友達が多かったです。
お水冷たくて気持ちいいね!
どのおもちゃを使おうかな?
上手にカップにも入れられるよ!
お水が大好きな子が多く、それぞれが玩具を使ったり、手で水を叩いてみたりなどしながら楽しみました。
お部屋ではシール貼りの製作もしました。
一枚ずつ剥がす事にとても集中していました。
また来週も元気に遊ぼうね!
きりん組🦒めだかを観察したよ!
今日は水遊びをしました。
冷たくて気持ちいい!
ウッドデッキは走らないこと、タライの中には入らないこと、お友達のお顔にお水はかけないこと、お約束を守って楽しみました。
上手に水鉄砲で遊ぶお友達や、魚のおもちゃを桶ですくって金魚すくいのような遊びをするお友達、じょうろで自分や保育者の足に水をかけるお友達など、それぞれ思い思いの遊びを楽しんでいました。
お部屋に入ると、園長先生がめだかを持ってきてくれました。みんなで観察しました。
「めだか、おうちにもいるよ」
「おめめが可愛い」
「お口ぱくぱくして、お腹が空いてるのかな?」
「いつ寝てるのかな?葉っぱの上で寝るのかな?」
と、興味津々に観察していました。
きりん組🦒今日の様子
今日は身体測定の前に看護師より体の部位の名称や食べ物は体の中でどういう風に移動して行くかお話を聞きました。
みんな真剣話を聞いていました。
その後園庭で遊びました。
お料理作ったり…
タイヤに登って体を動かしているお友だちもいます。
雨が降ってくると水たまりに入ってみたり
あったかいシャワー浴びてをお食事を沢山食べています。
iPodから送信
きりん組🦒誕生を祝う会をしました!
7月生まれのお友達の誕生を祝う会をしました。
お友達のやりたいことは、「椅子取りゲームをしたい」でした。
自分たちで椅子を準備して、スタート!
今日はグループにわけてやってみました。見ているお友達も真剣に応援しています。
「〇〇ちゃんも、〇〇くんも頑張れ〜」と応援してくれる声もありました。
お誕生日のお友達も、2回目のチャンピオンになれました!みんなよく頑張り、とっても楽しんでいました。
椅子取りゲームの後は、お誕生日会。
保育園で好きな遊びは、「お友達と追いかけっこ」、大きくなったら「ピンクのねこちゃんになりたい」などなど、みんなの前で質問に答えてくれました。
先生から色紙のプレゼントのあと、なんとお友達からもお手紙のプレゼントがありました!
「ありがとう!」と、とっても嬉しそうでした!
最後にみんなからお誕生日のお友達へ、ハッピーバースデーのお歌を歌いました。
お友達の誕生を祝い、とっても素敵な1日になりました。
« ‹ 270 271 272 273 274 › »