アルバム

アルバム

2021年11月19日

うさぎ組🐰みかんグループ🍊今週の様子

今週は天気がいい日がたかさんあったので園庭に行って元気いっぱい遊びました

シャベルを使ってすなをすくっています

image1.jpeg

コップで集めた砂をビールケースの隙間に入れていました。

image2.jpeg

ブロック遊びも楽しんでいました。
ブロックをつなげて棒をさしています。

image3.jpeg

ブロックを電車に見立てて「ポッポー」と言いながら進んでいました。

image4.jpeg

四角いブロックを2つ作ると「いっしょー」と言って喜んでいました。

image5.jpeg

バランスをとりながらタイヤを転がしています。

image6.jpeg

また、お友だちと遊ぶ様子もみられました。
お友だちが乗る三輪車を押してあげています。

image8.jpeg

お友だちと隣同士で「はいチーズ!」とにこにこ笑顔を見せてくれました。

image7.jpeg

 


2021年11月19日

きりん組🦒3匹のこぶたごっこ

今日は「3匹のこぶたごっこ」をしました。

おおかみ役をやりたい!と言ってくれたお友達におおかみ役になってもらい、こぶた役のお友達とセリフの掛け合いを楽しみました。

image0.jpeg

いつもお部屋でごっこ遊びに使っている段ボールをお家に見立てました。

おおかみ役のお友達も、歩き方や話し方、しっかりおおかみになりきっていました。

image1.jpeg

 

image2.jpeg

image5.jpeg

大好きな絵本で、セリフもよく覚えているお話でもあったため、お話の流れに合わせたセリフも自然と子ども達から出てきました。

少しずつ劇遊びを楽しんでいきたいと思います!

昨日はお散歩へ行きましたが、園庭で遊びたかった子も多くいたので今日はたくさん園庭でも遊びました。

image3.jpeg

 


2021年11月18日

うさぎ組🐰めろんグループ🍈制作とお散歩の様子。

朝晩は寒くなってきましたが、日中はまだまだ暖かく、お外でもお部屋でも元気いっぱい遊んでいるめろんグループさんです!

制作とお散歩の様子をお伝えします。

花紙を丸めて袋にいれて、あるものを作っています。

保育者の説明をよく聞いて、自分でやると頑張っている姿が多く見られました。

IMG_0184.jpg

 

IMG_7552.jpg

何になるか楽しみだね♪

昨日はひよこ組さんとお散歩に行きました。

落ち葉が沢山落ちていたので、その上を踏みならして進んだり、蝶々や虫などを見つけたりと歩いていると沢山の発見がありました!

IMG_0239.JPG

お散歩に出かける前と園に帰ってきた時に挨拶をします。

保育者が声をかけると一緒に「ただいま」と挨拶をする姿が増えて来ました!

IMG_0261.JPG

またお散歩に行こうね♪


2021年11月18日

ぱんだ組🐼お外遊びの様子

園庭あそびではおままごとをする姿が多く見られます。
お料理もアイスクリーム以外にも聞いてみると、シチューやハンバーグなどのメニューを耳にします。お友だちと一緒に楽しむ様子が増えています。

image1.jpeg

「おさかなケーキでーす!」と教えてくれました。

image2.jpeg

いただきます!と大きなスプーンで食べていました。

image3.jpeg

お料理の順番もあるようで、「はじめにこうするんだよ」とお友だちとお話ししていました。

image4.jpeg

保育者がカメラを持っていることに気づくと満面の笑みでピースをしてくれるお友だちもいました。

image5.jpeg

お外遊びも、お話しをしながら発展させて楽しんでいるぱんだ組さんです。


2021年11月18日

きりん組🦒たくさん鬼ごっこをしたよ!

今日は、園庭で遊ぶか、お散歩に行くか、どちらがいいかみんなに相談してみました。すると

お散歩に行きたいお友達が多く、お散歩へ行ってから少し早めに保育園に帰って園庭で遊ぼう!と決めました。

今日もたくさん鬼ごっこのしたいきりん組は、園庭よりも広い白砂公園へ行きました。

image0.jpeg

鬼ごっこしよう!とお友達を誘うのが毎日の光景です。

保育者も全力で鬼ごっこに参加し、みんなとっても速くなったと実感しました。保育者の方がヘトヘトになるほど、子どもたちはみんな、ものすごく体力があります!

鬼ごっこの休憩時間には、探索をします。

アリの巣を発見!

image1.jpeg

綺麗な色の落ち葉もたくさん拾いました。

image7.jpeg

緑色の木の実を発見!

image6.jpeg

どんぐりの帽子で遊びました。

image8.jpeg

戻ろうとしていた時間になり、園庭で遊びたかったお友達に「ここでもっと遊ぶ?保育園に戻って園庭に行く?」と尋ねると、「ここで遊びたい」の声が多かったので、今日はお昼の時間まで公園でたくさん遊びました。

明日は園庭で遊ぶ時間を作りたいと思います。


2021年11月17日

きりん組🦒ルールを守って…

今日はお部屋と園庭で遊びました。

お部屋では、ごっこ遊びが人気です。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

段ボールで仕切りにし、おうちに見立てて、「お母さん」「赤ちゃん」とそれぞれ役になりきって遊んでいます。

園庭では、「しっぽ取りしたい!」と言うお友達が多くいました。みんな全力で走りしっぽ取りを楽しみました。

鬼ごっこやしっぽ取りで遊ぶときのお約束、「お友達を引っ張らない・押さない」を確認してから遊びました。

image2.jpeg

image3.jpeg

速く走れるようになったり、取られないように逃げることも上手になり、しっぽ取りをもっと楽しむことができるようになってきますした。


2021年11月16日

きりん組🦒白砂公園で遊んだよ

今日は白砂公園へお散歩に行きました。

公園に着いてから、公園でのお約束をみんなで確認してから、鬼ごっこをしました。もちろん、鬼ごっこの遊び方も確認しました。

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

広いスペースで走ることができて、楽しそうに鬼ごっこをしていました。

鬼ごっこの次は、しっぽ取り。

image4.jpeg

鬼ごっこの後も元気いっぱいなお友達で行いました。どうしたらしっぽを取られないか考えながら遊んでいました。徐々に上手になっています。

鬼ごっこやしっぽ取りでたくさん体を動かしたあと、「疲れた〜」「休憩しよう」と自分たちで休憩をしています。

水分補給もして、ゆったり探索の時間です。

image5.jpeg

image6.jpeg

自分たちで絵を描き、「けんけんぱ」で遊ぶ子もいます。

image7.jpeg

少し固まった地面を見て、「恐竜の化石があるかも!」とお友達と探している子もいました。

image8.jpeg

ご飯の時間までたくさん遊びました。


2021年11月15日

ひよこ組🐣お部屋で過ごしました!

今日はお部屋や廊下で遊びました!
みんなが大好きな滑り台がトンネルに変身!ハイハイしてくぐったり、お気に入りの車を走らせたりして遊んでいました。お友達と「ばあ!」と顔を出し合う姿がとても可愛かったですよ。

image1.jpeg

新聞紙遊びもしました。

image2.jpeg

ビリビリと破れる音を楽しむ子どもたちでした。「きゃー」と満面な笑みを見せてくれましたよ。

image3.jpeg

 

image4.jpeg

新聞紙で輪っかを作ると頭に乗せたり、輪っかから顔を出したり、腕にかけてカバンにしたりと様々な遊び方をしていました。
たくさんの新聞紙を丸めてボールに!
「ポーン」と投げ、追いかけて遊んでいましたよ!

最後は「ないなーい」とお片づけ!
袋に上手に入れてくれましたよ。

image5.jpeg

 


2021年11月15日

きりん組🦒体育指導日

今日は体育指導で、ボール遊びでした。

まずは、かけっこや鬼ごっこで体を温めました。

image0.jpeg

image1.jpeg

そのあとは、1人1つずつボールを持ち、ボールの「つき」や「投げ」を確認しました。

image3.jpeg

それから今日は新しいことをしました。お友達同士向かい合い、「ボールの交換こ」をしました。

image4.jpeg

まずはボールを転がします。

 

image5.jpeg

image6.jpeg

相手のお友達が取りやすいところに、上手に転がします。転がす動きは、上手なお友達が多かったです!

次は、小さく投げます。

image7.jpeg

image8.jpeg

image9.jpeg

転がす動きより少し難しそうでしたが、お友達同士楽しそうに取り組んでいました。

もっともっと上手になると、もっともっと離れてもお友達同士でボールの交換こができるよ!と教わりました。

これからの園庭遊びでも、ボールを使って遊びが広がっていくといいです。


2021年11月13日

ぱんだ組🐼わくわくデーをしました!

今日はぱんだ組のわくわくデーでした。
まずは体操です。「オースージー」の体操と「エビカニクス」の体操をしました。みんなノリノリでしたよ。

image1.jpeg

その次には動物のカードゲームをしました。
好きなカードをめくり、動物になりきってメダルを取りにいきます。

image2.jpeg

image3.jpeg

最後は制作あそびで、みのむしになりきって遊ぶマントと帽子を作りました。シールを貼ったり画用紙をちぎったりしてお父さんとお母さんと一緒に楽しみました。

image4.jpeg

image5.jpeg

完成すると写真コーナーで撮影です。みのむしになりきっている姿がとても可愛いらしかったです。

image6.jpeg

お父さんお母さんとたくさん触れ合って、多くの笑顔が見られました。
ご参加いただきありがとうございました。


«  278 279 280 281 282  » 


アルバム