アルバム

アルバム

2021年9月21日

きりん組🦒体育指導日

今日は体育指導の日、マット運動をしました。

準備体操後、久しぶりに「きのこ体操」で体操をしました。

image1.jpeg

手を広げて、お友達とぶつからないように広がります。

image2.jpeg

きのこ体操、よく覚えていました!

マットでは、今日も前回り(でんぐり返し)に挑戦しました。

image3.jpeg

手をつくときには、必ず手を「パー」にすることなど、上手にできるコツをおさらいしました。

 

image4.jpeg

 

image5.jpeg

 

image6.jpeg

 

image7.jpeg

 

image8.jpeg

「おへそを見ようね」「おててはパーだよ」など、先生にそばで教えてもらいながら、徐々に上手に前回りができるようになってきました。どの子もできるととっても嬉しそうでした。


2021年9月17日

ぱんだ組🐼園庭遊びの様子

今週は過ごしやすい日が続き、園庭で沢山遊ぶことができました。

カップにお砂をいれてお店やさんを開いています。
「いらっしゃいませ〜」と元気な声が聞こえてきます。

IMG_7412.jpg

タイヤの中からかくれんぼ楽しいね。

IMG_7419.jpg

タイヤの中に何があるかな〜?
みんなで探しています。

IMG_7423.jpg

今週も元気いっぱいなぱんだ組のお友だちでした。
来週も沢山遊ぼうね。


2021年9月17日

うさぎ組🐰めろんグループ🍈園庭遊びの様子

今週も園庭で元気に遊んだめろんグループさんです。

タイヤの中を移動したり、自分で中に入ってみたりと全身を使っていました。

image1.jpeg

 

image2.jpeg

三輪車に乗りどこかへ行くのかな?

image3.jpeg

道路を見て車が通るのが嬉しいようです!

image4.jpeg

丸太に乗ってみんなでバスごっこもしました。

image5.jpeg

来週も楽しもうね♪


2021年9月17日

きりん組🦒いろんなことができるようになったね!

今日は園庭に出る前に、ホールでさまざまな遊具を使ってみんなで順番に楽しみました。

鉄棒では、ぶら下がり、ツバメ、前回り… 体育指導で行い、自分でできることをやってみようとしています。

image1.jpeg

 

マットでは、体育指導で行ったこともあり、前回りを見せてくれる子が多かったです。

image4.jpeg

image5.jpeg

1人ずつ行いましたが、「ぼくがやりたい!」「わたしがやりたい!」と、自分のできることを自信を持ってみんなに披露し、拍手してもらうことをどの子も喜んでいました。また、順番ではない時も、お友達のことを「頑張れ頑張れ!」と応援してくれています。

来週の火曜日の体育指導もマット運動なので、楽しみです。


2021年9月17日

うさぎ組🐰みかんグループ🍊今週の様子

今週はお天気が良い日が続き、たくさん園庭で遊びました!

三輪車やミニバイクに乗ってしゅっぱーつ!

image1.jpeg

タイヤをコロコロと転がして保育士のところに持ってきてくれました。力もちですね。

image2.jpeg

コップにお砂をいれて、お料理を作っているのかな?

image7.jpeg

お友だちとタイヤに座ってひと休み。

image3.jpeg

「みててね!いくよ!」と何度もフープ回しに挑戦!

image4.jpeg

お友だちとフープに入って電車ごっこ!
「ぽっぽーー!!!」と楽しそうです。

image5.jpeg

お水と砂を入れて泥んこ遊びも。
石を入れてポチャンと水が跳ねるのを楽しんでいました!

image6.jpeg

来週も元気いっぱい遊ぼうね☆


2021年9月17日

ひよこ組🐣園庭で遊んだよ

今週は過ごしやすい気候の日が多く、たっぷり園庭遊びを楽しむことができました。

それぞれお気に入りの玩具を見つけ、思い思いに楽しんでいます。

image1.jpeg

保育者が型抜きをして見せると、興味津々で手を伸ばしていました。

image2.jpeg

ワゴン車に乗って園庭内の散策をしました。「ゴーゴー♪」と手を挙げて、ご機嫌で楽しんでいました。

image3.jpeg

来週も元気いっぱい遊ぼうね!


2021年9月16日

きりん組🦒チームに分かれて玉入れをしたよ

今日は園庭で遊ぶ前に、ホールでチームに分かれて玉入れをしました。

女の子と男の子チームです。

気合十分な女の子チーム。「よーい、スタート!」で一生懸命投げています。

image1.jpeg

image2.jpeg

1分間投げ、結果は30個!
前回行ったやり方と比べて、「こっちの方がやりやすい!」と教えてくれました。

次は男の子チーム。負けじと頑張ります!

image3.jpeg

image4.jpeg

結果は23個!女の子ほどはいきませんでしたが、とてもいい勝負でした。

みんなで楽しそうに玉入れをする姿がありました。


2021年9月15日

きりん組🦒かけっこをしたよ

今日は園庭で遊んでおもちゃをお片づけした後、スタートとゴールに線を引いて、2人ずつ走るかけっこをしました。

image1.jpeg

image2.jpeg

しっかりゴールのある前を向いて、元気いっぱい走っています。

 

image3.jpeg

「位置について、よーい、どん」の合図でスタートを切ることも上手になってきました。

image4.jpeg

体を動かすことが大好きなきりん組のお友だち、さまざまな遊びを通してたくさん体を動かしていきたいと思います。


2021年9月14日

きりん組🦒どんぐりを拾いに行ったよ!

今日は前回お散歩で見つけたどんぐりを拾いに、白砂公園までお散歩へ行きました。

お散歩へ出かける前に、どんぐりを入れるバッグを作って行きました。

image1.jpeg

image2.jpeg

牛乳パックにお絵描きした画用紙を貼り、リボンをつけました。

散歩のお約束をしてから出発しました。

公園までしっかりとお友達と手をつなぎ歩けました。

そして、公園にはどんぐりがいっぱい落ちていました!

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

image8.jpeg

「大きなどんぐり!」「ここにもあった!」と夢中で拾っていました。

image7.jpeg

拾ったどんぐりを用意してきたバッグに入れると、「いっぱい拾った!」と嬉しそうに見せてくれました。

落とさないように大事に保育園へ持って帰りました。

image9.jpeg

どんぐりはどんな制作に使おうか、きりん組で相談したいと思います。


2021年9月13日

ひつじ組🐏ボール遊びをしたよ!

今日はお部屋の中で、ボール遊びをしました。「このぼーるがいい!」とニコニコでボールを手に持つと、
穴の空いた画用紙に楽しそうにボールを投げてボールが穴の中を通ると、ジャンプをして喜んでいました!

image0.jpeg

保育者と一緒に、画用紙を使って、ボールが流れる道を作りました!

image1.jpeg

画用紙の道をたくさんのボールを転がると、嬉しそうに拍手をしていました!

image1.jpeg

image0.jpeg

ボール遊び楽しかったね!


«  288 289 290 291 292  » 


アルバム