アルバム

アルバム
3/20最後の体育指導!! きりん組
3月20日(火)、3歳児クラスのきりん組が今年度、最後の体育指導を行いました!!今まで行ってきた指導内容の振り返りをしました♪
。。。子どもたちのようす。。。
『今ねぇ~ゴムを右左と交互に跳び越えて前に進んだんだぁ~!!』
マットの上で前転もしました♪
『見てみて~平均台、上手に渡れているでしょっ☆』
最後に、マーカーコーンをひっくり返すゲームをしました!!先生が実際にやってみせながら、説明をしてくれているところで・・・みんな一生懸命聞いていましたよ♪
みんなは・・・一生懸命マーカーコーンをひっくり返していました!!
『うわぁ~早くしないと・・・相手のチームに負けちゃうよぉ~!!』
最後に・・・『ありがとうございました。さようなら♪』とご挨拶をしました☆
☆きりん組さんは、講師の先生に昨年の11月から1年5カ月指導を受けてきました!!いろんなことを教えていただき、たくさんのことができるようになりました♪来年度は、みんな様々な場所へと巣立っていきますが、教えてもらったことを忘れずに、なんでも挑戦し頑張ってほしいと思います。講師の先生お世話になり、ありがとうございました♪そして、引き続き来年度も、よろしくお願いいたします☆
3/19三園で交流したよ♪ きりん組
今週の3月19日(月)に、国立保育園・北保育園・きたひだまり保育園の3歳児きりん組が“あひる公園”に集合し、三園交流をしてきました!!少し遅くなりましたが紹介します。
。。。子どもたちのようす。。。
『見てみて~ジャングルジムに登れたよぉ~☆』
『よろしくお願いします♪』
ブランコにも乗りましたよ!!
『登り棒に挑戦中なんだけど・・・なかなか上に登れないんだよぉ~!!』
『ま~るくな~れ・・・って、みんなで手をつないで円を作ったんだぁ~♪上手な円ができたでしょっ☆』
☆一年を通して、三園で交流をしてきた“きりん組”さん!!19日は最後の交流日で、少し遠い“あひる公園”で一緒に遊びました♪ブランコやジャングルジムなど、自由に遊び楽しんできましたよ♪また・・・来年度も様々な交流を行い、仲良くしていきましょうね☆
地域のお友だちと遊んだよ♪
今日は、0歳児クラスのひよこ組とりす組が、地域のお友だち一緒にホールで遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
ホールでソフト巧技台やボールプールをして遊びましたよ♪
ソフト積み木でも遊んでいました!!
最後は・・みんなで大型絵本を見ました☆
♪わぁ~お♪の体操もみんなでしましたよ!!
☆今日は、4名の地域のお友だちが保育園に遊びに来て、一緒に遊びました!!ソフト巧技台・ボールプール・ソフト積み木で遊び、最後は大型絵本を見て、体操も行いましたよ♪また・・・遊びに来てくださいね☆
土曜日のお食事は・・・これっ!!
3月17日、31日(第3週、第5週)のお食事の紹介をします!!土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。
☆☆☆メニュー☆☆☆
ご飯、じゃが芋の味噌汁、ポークチャップ、
ほうれん草とコーンのソテー、りんご
♪ポークチャップをご飯にのせて食べている子が多く、『おいしい~☆』と言ってモリモリ食べ、みんな完食していましたよ♪
おいしい巣立ちの会♪
3月16日(金)に、巣立ちの会がありましたので、お食事とおやつの紹介をします!!
☆☆☆メニュー☆☆☆
♪お食事♪
カレーピラフ、白菜コンソメスープ、鶏のから揚げ(照り焼き)、
アンパンマンポテト(焼き)、マカロニサラダ、
フルーツポンチ(後ででたため、写真にはのっていません)
♪おやつ♪
。。。クッキー。。。
☆お食事は、みんなが大好きな物ばかりで、嬉しそうに食べていましたよ♪おやつは手作りクッキーで、『うわぁ~!!』と声をあげ、大喜びでした!!美味しかったです☆
巣立ちの会~おおきくなったね~♪4
。。。子どもたちのようす。。。
♪はるですね はるですよ♪の歌を、みんなでうたいました!!
最後は、園長先生と司会の先生がアーチを作ってくれて・・・ぱんださんときりんさんはそこを通ってお部屋に帰りましたよっ☆
≪ お食事タイム♪ ≫
ぱんださんときりんさんは、一緒にお食事を食べました!!みんなが大好きなメニューだったので・・・モリモリ食べていました♪
☆巣立ちの会を行い、あともう少しで今年度も終了なんだなぁ・・・と淋しい気持ちになりました。でも、修了証書を園長先生より受け取る姿は、とても立派で本当に~おおくなったなぁ~と感じました♪残りの日々を・・・楽しく、元気に、たくさんの思い出ができるよう過ごしていきたいと思います☆
巣立ちの会~おおきくなったね~♪3
。。。子どもたちのようす。。。
♪夢をかなえてドラえもん♪の曲を、ピアノに合わせてタンバリン・カスタネット・鈴を使って演奏してくれました!!
『タンバリンを上にあげて、シャラシャラシャラ~ってしたよっ☆
『カチカチカチって・・・カスタネットを叩いたんだぁ~♪』
『鈴をねぇ~リンリンリンって・・・みんなで鳴らしたよ!!』
≪ 保育士よりプレゼント ≫
パネルシアターの「もくもくレストラン」を見せてくれましたよ!!
みんな一緒に『マジカル マジカル ラララララ~!!』と呪文を唱えたりと・・・楽しみながら見ていました♪
雲が食べ物にかわると・・・みんなとっても嬉しそうでした☆
各クラスの代表の先生がハンドベルで・・・♪星に願いを♪を演奏して聞かせてくれましたよ!!
とっても上手で・・・子ども達み~んなが静かに聞きいっていました♪
☆次は・・・みんなで歌をうたい、その後お食事タイムで~す☆
巣立ちの会~おおきくなったね~♪2
。。。子どもたちのようす。。。
な・な・なんと!!こんなに大きな箱のプレゼントが・・・保育園に届きましたよぉ~☆
箱を開けると・・・可愛い風船が出てきて、みんな『うわぁ~☆』とびっくりしながらも喜んでいました♪
この風船は、昨年までいた看護師さんからのプレゼントです☆ 『ありがとうございました♪』
『わぁ~風船が出てきたよぉ~!!』
≪ 各クラスからの出し物 ≫
《 0歳児:ひよこ組 》
♪わ~お!♪の体操を披露してくれました!!
《 0歳児:りす組 》
♪ラーメン体操♪をノリノリでみせてくれましたよっ!!
《 1歳児:うさぎ組・こあら組 》
♪さんぽ♪の歌をうたってくれました☆
ぱんだ組・きりん組のお兄さん・お姉さん達が一緒に・・・
♪さんぽ♪の歌をうたってくれていましたよ☆
☆次は・・・ぱんだ組・きりん組の出し物です☆
巣立ちの会~おおきくなったね~♪1
昨日3月16日(金)に、巣立ちの会~大きくなったね~を行いました!!
。。。子どもたちのようす。。。
これから、ぱんだ組ときりん組のお友だちが一人ひとり入場してくることを、園長先生が教えてくれましたよ♪
☆一人ひとり園長先生より修了証書をもらいました☆
《 2歳児:ぱんだ組 》
『ありがとう♪』
『ちょっと・・・はずかしいなぁ~!!』
《 3歳児:きりん組 》
しっかりとした言葉で、お礼を言うことができました♪
『ありがとう☆』
♪園長先生のお話し♪
体育指導でお世話になっている講師の先生に来園していただき、お話しをしていただきました☆
みんな講師の先生のお話しを・・・静かに聞くことができましたよ!!
☆次は、素敵なプレゼントが・・・☆
3/14ブラッシング指導!! ぱんだ組
3月14日(水)に、国立市の歯科衛生士さんに来園していただき、2歳児クラスのぱんだ組がブラッシング指導をうけました!!
。。。子どもたちのようす。。。
まずは・・・ご挨拶をしました!!
『おはようございます♪』
最初に、紙芝居を読んでいただき・・・みんな静かに見ていましたよ♪
“あ・い・う・べ”のお口の練習を行い、まずは・・・『あ~!!』の練習をしているところです!!
『今度はねぇ~“う”の練習をしているんだぁ~☆』
『べぇ~!!みんなとっても上手にできているでしょっ♪』
『お家から持ってきた歯ブラシで、歯みがきの練習中!!』
『“い”のお口をして・・・シャカシャカしたんだぁ~♪』
『最後は・・・コップに水を入れて、ブクブクうがいをしたよ!!』
☆椅子に座り、みんな静かに話しを聞き、歯科衛生士さんの真似をして口を動かしたり、歯みがきの練習をする姿を見て・・・『大きくなったなぁ~』と成長を感じた日でした♪ぜひ、お家でも歯みがきをするところを見せてもらってください!!これからも、虫歯ができないように、頑張って歯みがきしましょうね☆
« ‹ 358 359 360 361 362 › »