アルバム

アルバム
お誕生日おめでとう♪3
昨日の誕生会の続きで、季節の歌と各クラスでのおやつの様子を紹介します!!
。。。子どもたちのようす。。。
♪雪だるまのチャチャチャ♪の歌を振り付きで・・・ノリノリでみんな歌っていましたよ☆
≪ 各おやつタイム♪ ≫
《 1歳児:うさぎ組 》
《 2歳児:ぱんだ組 》
☆保護者の皆さま、昨日はお忙しい中、誕生会にが参加いただきまして、ありがとうございました。誕生児のお友だちは、パパと一緒に前の椅子に座りたくさんの笑顔を見せてくれてとても嬉しそうでしたね☆
お誕生日おめでとう♪2
司会の保育士よりプレゼントです!!
。。。子どもたちのようす。。。
“どうぶつさんのプレゼント”というパネルシアターを見せてくれましたよ!!
『人参が好きな動物さんは・・・何だと思う?』とみんなに聞いてみると・・・『うさぎ~!!』と大きな声で答えてくれました♪
『おさるさ~ん・・・出ておいで~!!』とみんなで動物さんを呼びました☆
おさるさんが出てくると・・・
みんな、とても喜んでいました♪
小さいクラスのお友だちも夢中で見ていました!!
こんなにたくさんの動物が誕生会のお祝いに来てくれましたよ♪
そして・・・もっと素敵なプレゼントが!!
動物さんから・・・ケーキのプレゼントもありました☆
大きなケーキで、みんな笑顔いっぱいでした!!
保護者の方にもご参加いただきました♪
☆次は・・・季節の歌と各クラスでおやつタイムです☆
お誕生日おめでとう♪1
今日は、2月生まれの誕生日会がありました!!ホールに集まり全員で3名のお友だちのお祝いを、みんなでしました!!
♪『おたんじょうび おめでとう』♪
。。。子どもたちのようす。。。
誕生児が全員そろったので、これから誕生会が始まりますよぉ~!!
≪ 園長先生のお話し♪ ≫
『おたんじょうび おめでとう☆』
クラスの保育士より・・・お祝いのメッセージがありました♪
指をだして・・・『3歳!!』と教えてくれましたよっ☆
お祝いのカードをもらうと・・・『ありがとう♪』と恥ずかしそうにしながらも、頑張って言っていましたよ!!
♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪とみんなで歌をうたってお祝いしました☆
☆次は・・・司会の保育士からプレゼントです☆
久しぶりのお散歩!! きりん組
今日は3歳児クラスのきりん組が、久しぶりに散歩へ出かけ園周辺を歩き、その後北第二公園で遊んできました!!
。。。子どもたちのようす。。。
みんな・・・とっても嬉しそうにブランコに乗っていましたよ♪
『それ~!!』
『見てみて~一生懸命走ったら、たくさん揚がったよぉ~!!』
☆久しぶりの散歩だったので・・・きりん組さんは大喜びで元気に走り回ったり、ブランコに乗りた~くさん遊んできました!!また、みんなで散歩へ行こうねぇ~☆
2/2おいしい節分♪
先週の2月2日(金)に、節分の集い・豆まきがありましたので、お食事とおやつの紹介をします♪
☆☆☆メニュー☆☆☆
♪お食事♪ 鬼さまランチ
ゆかりご飯、てまり麩のすまし汁、いわしのかば焼き、
刻み昆布の煮物、ウインナーソテー、いちご
♪午後のおやつ♪
。。。大豆のスコーン。。。
☆みんな、鬼さまランチにびっくりしていましたが、喜んで食べて、そして・・・おやつの大豆のスコーンも顔が描いてあり、みんな嬉しそうでしたよ☆
2/2節分の集い・豆まき4♪
。。。子どもたちのようす。。。
なんと・・・逃げていったと思っていた鬼が、小さいお友だちのお部屋の前に!!
小さいお友だちのところへ鬼が行ったと聞き、勇気ある2歳児クラスのお友だちが・・・豆を片手に廊下へ走っていき、豆を『エイッ!!』と投げ、最後には・・・握手をして仲直りをしましたよ☆
1歳児クラスのお部屋を・・・鬼がのぞくとびっくり固まっていました!!
『え~なんで・・・鬼さんがいるの~!!怖いよぉ~!!』
『よ~し、ぼくがやっつけてあげるよ~エイッ!!』とお部屋の中から豆を投げていた、勇気あるお友だちもいましたよ☆
☆子ども達にとっては・・・ちょっぴりドキドキ行事の節分・豆まき!!手作りの鬼には、一所懸命ボールを投げて退治をすることができました!!でも・・・いざ本物の鬼がでてくるとびっくりしすぎて泣いてしまう子・固まってしまう子もいましたが、みんな最後までよく頑張りましたねっ☆
2/2節分の集い・豆まき3♪
な・な・なんと・・・今度は本物の鬼が!!
。。。子どもたちのようす。。。
司会の先生が・・・鬼について教えてくれましたよ!!
なんと・・・ウッドデッキから鬼が~!!
みんなは・・・すご~くびっくりして大パニックでした!!
『う~!!鬼が来たぁ~怖いよぉ・・・。』
『よ~し桃太郎に変身して、みんなを助けるからねぇ~☆』と保育士が鬼と戦いましたよ!!
『エイッ!!』 『うわぁ~参ったぁ~!!』
『やったぁ~!!鬼さんが逃げていったよぉ~☆』
でも子ども達は・・・『うぇ~ん』『あ~』と泣いてしまいました!!
みんなのいるマットは、鬼が入ってこれない場所だったのですが・・・びっくりだったようです!!
☆まだ・・・続きま~す☆
2/2節分の集い・豆まき2♪
次は・・・手作りの鬼をみんなで退治します!!
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 0歳児:ひよこ組・りす組 ≫
ボールプール用のボールを手に持ち・・・鬼さんに向けて“エイッ!!”と投げました!!
≪ 1歳児:うさぎ組・こあら組 ≫
みんな・・・投げてはボールを拾い、一生懸命投げていました☆
≪ 2歳児:ぱんだ組 ≫
『よ~し!!みんなで頑張って鬼をやっつけるよぉ~!!』
≪ 3歳児:きりん組 ≫
きりん組さんは、他のクラスより遠くから鬼退治をしていたのですが・・・気合が入りすぎてどんどん前でボールを投げていました!!
みんな・・・鬼退治が終わり、ホッとしたようです♪
0歳児・1歳児は各クラスへ戻りました!!
2歳児・3歳児は・・・お部屋に帰る前にちょっと一息ついているところです!!
☆この後は、みんながどっきりする出来事が・・・!!☆
2/2節分の集い・豆まき1♪
先週の2月2日(金)に行った、節分の集い・豆まきの様子を紹介したいと思います。
。。。子どもたちのようす。。。
みんな・・・お部屋で制作した鬼のお面をかぶり、ホールに集合しました!!
園長先生のお話しも・・・一生懸命聞いていましたよ!!
司会の保育士が、節分についてわかりやすく絵を見せながらお話しをしてくれました♪
『鬼には・・・苦手な物があるんだよぉ~!!』
『ふ~ん・・・そうなんだぁ~!!』
『これねぇ~!!鬼さんが嫌いなぁ・・・トゲトゲの葉っぱとお魚かぁ~??』
『ツンツン!!葉っぱ触ってみたけど、ちょっと痛いよぉ~!!』
♪おにはそと~ふくはうち~♪と“まめまき”の歌をみんなで歌いました☆
☆次は・・・みんなで鬼退治をしま~す☆
お店屋さんごっこへ行ってきました!! ぱんだ組
今日は2歳児クラスのぱんだ組が、同じ法人の国立保育園に招待され“お店屋さんごっこ”へ行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
国立保育園のホールに到着し、手作りのバックとお財布をもらい、一人ひとりに渡すところです!!
その後、国立保育園のお友だちのお話しを聞きましたよ♪
3つのグループに分かれて・・・幼児組さんのお部屋へ出発で~す!!
『いってきま~す☆』
国立保育園のお姉さんが・・・携帯を進めてくれましたよ♪
『うわぁ~おいしそうなケーキやドーナッツがあるなぁ~☆』
『どれを買おうかぁ・・・迷っちゃうなぁ~??』
『ぼくは・・・このアイスクリームが欲しいなぁ~☆』
『ピザください!!はい、お金をどうぞ♪』
国立保育園の園長先生に、『ありがとうございました♪』のご挨拶をみんなでしました!!
『ありがとう♪』『ばいば~い♪』とお兄さん・お姉さんに挨拶をして帰りましたよ☆
☆国立保育園に招待され行ってきた“お店屋さんごっこ”!!子ども達も楽しみにしていたこともあり、各クラスを回ると・・・とても嬉しそうにしていました♪手作りのバックとお財布をもらい、美味しそうなケーキやドーナッツ、焼きそば・たこ焼き、アクセサリー類がたくさんあり、どれを買おうか迷っている姿が可愛かったですよ!!ぜひ今日の様子を、お子様に聞いてみてくださいね☆
« ‹ 360 361 362 363 364 › »