アルバム

アルバム
昨日の体育指導!!ぱんだ組・きりん組
昨日1月23日(火)に、2歳児クラスのぱんだ組と3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、登園人数が少なかったこともあり合同してホールで行いました!!
。。。子どもたちのようす。。。
始めは、体を温めるためにも・・・元気いっぱいで体操をしましたよっ!!
『向こうにねぇ~きりん組さんのお友だちがいるので、這い這いで行くんだぁ~♪』
『這い這いでいったら・・・お友だちとタ~ッチをしたよ!!』
『今度は・・・みんなでほふく前進で移動するところ♪』
『マットの上をゴロゴロと・・・転がったんだぁ~!!』
『次は・・・平均台の上をカニさんみたいに、横歩きで歩いたよっ♪』
『ぼく・・・きりん組なのでカニさん歩きじゃなくて、まっすぐ歩けるんだよぉ~!!すごいでしょ☆』
☆昨日は合同で体育指導を行い、4月より指導をしていただいたことを振り返り・・・マットや平均台・鉄棒といろいろなことをホールで行い、みんな楽しそうに参加していましたよ♪また、来週の体育指導も頑張りましょうねっ☆
園庭で雪遊び!!
昨日降った雪が園庭に積もっていたので、みんなで雪遊びをして楽しみました♪
。。。子ども達のようす。。。
雪を手で触り・・・みんな大喜びでしたよっ!!
『雪をギュっギュッギュって固めて・・・バケツに入れようかなぁ~??』
『“はい、どうぞ♪”って先生が・・・雪で作ったアイスクリームを見せてくれたんだぁ~☆』
『このアイス・・・食べられるの??』
『雪の上を・・・三輪車が走れるか挑戦中なんだ!!』
みんなで・・・協力して作った“雪だるま”!!
『見てみて~雪だるま上手に作れたでしょっ♪』
☆昨日、降った雪に・・・子ども達は大興奮!!園庭で雪遊びができることがわかると、とっても嬉しそうに園庭へ出ていき、手で触って雪の感触を感じ、丸めたりシャベルなどですくってみたりと楽しんでいました♪最後は、雪だるまも作り満足した様子でした☆
昨日の歯科講話!!
昨日1月18日(木)に歯科講話があり、園医の歯医者さんと国立市の歯科衛生士さんに来園していただき、1歳児クラスのうさぎ組・こあら組、2歳児クラスのぱんだ組、3歳児クラスのきりん組がお話しを聞きました。
。。。子どもたちのようす。。。
1歳児クラスには、少し難しかったようですが、静かにお話しを聞いていましたよ!!
みんなが好きなキャラクターのDVDを・・・“ジッ~”と集中して見ていました♪
☆日々の歯みがき、仕上げ磨きは大切です!!みんな・・・虫バイキンがつかないように、一生懸命歯みがきしましょうねぇ~☆
昨日の避難訓練!!
昨日1月18日(木)に、調理室から火災が発生したと想定し、月に一度の避難訓練を行いました。
。。。子どもたちのようす。。。
館内放送を聞いた後に、各クラス保育士の指示で、園庭に避難するところです!!
保育室から園庭に出た後、第二避難場所への避難の為、人数確認をしたのちに北第二公園に向かいました。
横断歩道のあるところまで移動しているところです。
北第二公園に着いたのち人数確認を行い、副園長先生に報告をしました。
副園長先生のお話しを・・・みんな静かに聞くことができました。
☆昨日は、何時に避難訓練を行うか告知なしで訓練を行い、ちょっぴり泣いてしまう子もいましたが、各クラス保育士の指示のもと、どの道を通れば安全なのか?と確認して移動し、無事に全員“北第二公園”へ避難することができました!!いつ・どこで・どの時間帯に起こるかわからないので、月一回の避難訓練を今後もしっかり行っていきたいと思います☆
今日のお食事は・・・これっ!!
1月13日、27日(第2週、第4週)の、お食事の紹介をします。土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。
☆☆☆メニュー☆☆☆
♪幼児食♪
ご飯、豆腐の味噌汁、肉野菜炒め、中華風もやし、みかん
☆肉野菜炒めの、子ども達も好きなようで・・・モリモリ食べていましたよ♪中華風もやしがシャキシャキとした食感で美味しかったです☆
1/12お店屋さんごっこ♪ うさぎ組・こあら組・きりん組
昨日1月12日(金)に、3歳児クラスのきりん組が、1歳児クラスのうさぎ組とこあら組を招待し、お店屋さんごっこをしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『わぁ~いろんなお寿司がある~!!どれにしようかなぁ~??』
『早く・・・注文こないかなぁ~??』
『はい、どうぞ!!お寿司です♪』
『もう少し待っていてくださいねぇ~!!今・・・急いで作っていますから☆』
『せんせ~い!!このドーナッツは・・・もらっていいの??』
『見てみて!!二つももらってきちゃったぁ~☆』
『ん?お隣のお友だち・・・大丈夫かなぁ~?』
『ゴクゴクゴク♪おいしいなぁ~!!』
『え~そんなふうにしたら飲み物・・・こぼれちゃうのになぁ~??』
☆うさぎ組さん・こあら組さんは、きりん組さんに招待してもらい、お店屋さんごっこに参加すると、とっても嬉しそうで、『く~だ~さ~い♪』『はい、どうぞ』とやり取りを楽しんでいました!!また、一緒に遊べるといいですねぇ~☆
1/11おいしい誕生会♪
1月11日(木)に、1月生まれのお誕生会がありましたので、おやつの紹介をします♪
☆☆☆メニュー☆☆☆
♪ アップルパイ ♪
☆お皿からはみ出しそうなくらい・・・大きなアップルパイで、みんなも『おおきいねぇ~!!』と言いちょっぴり嬉しそうで、パクパク食べていましたよ☆
1/11お誕生日おめでとう♪3
。。。子どもたちのようす。。。
♪いとまき♪の歌を・・・振り付けありで、元気に歌いましたよ☆
≪ おやつタイム♪ ≫
《 2歳児:ぱんだ組 》
《 3歳児:きりん組 》
☆保護者の皆様、1月11日(木)はお忙しい中、誕生会にご参加いただきまして、ありがとうございました。お家とは違う、子ども達の成長がみられたのではないでしょうか?誕生児のお友だちはママと一緒に座り、とっても嬉しそうで笑顔いっぱいでしたね☆
1/11お誕生日おめでとう♪2
。。。子どもたちのようす。。。
お誕生児のお友だちに、お餅つきのお手伝いをしてもらいました!!
『わぁ~お餅がついてきたよぉ~!!』
『え~??なんで・・・お餅がくっついてきたのかなぁ~??』
『ぼくひとりで餅つきしたんだけど・・・こ~んなにのびちゃったよぉ~!!』
みんな・・・夢中で見ていましたよ☆
みんなでついたお餅を・・・ぺらぺらちゃんとはらぺこくんが食べて・・・可愛い姿に変身しました♪
保護者の方に、参加していただきました☆
ぺらぺらちゃんは餅だるまに、はらぺこくんは餅うさぎになりました!!
☆次は・・・みんなで季節の歌をうたい、各クラスでおやつタイムです☆
1/11お誕生日おめでとう♪1
紹介が遅くなりました。今週の1月11日(木)に、1月生まれのお誕生会がありました。全員で4名のお誕生児のお友だちを、みんなでお祝いしました!!
♪『おたんじょうび おめでとう』♪
。。。子どもたちのようす。。。
誕生児のお友だちが全員そろったので、誕生会の始まりで~す!!
≪ 園長先生のお話し ≫
『おたんじょうび おめでとう♪』
担当保育士がお名前を聞くと・・・元気に言ってくれましたよ!!
『好きなおもちゃは何ですか?』
『ブロック♪』と答えてくれました♪
『好きな食べ物は何ですか?』『お肉!!』と教えてくれました☆
プレゼントでもらったカードを・・・一番大きなお兄さんクラスのお友だちなので、一人で手に持ってみんなに見せてくれましたよ☆
♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪とみんなで歌ってお祝いをしました!!
≪ 司会の保育士より出し物:ぺらぺらちゃんとはらぺこくん ≫
お餅つきをペッタンペッタンすると・・・お餅がビヨ~ンとのびて、みんな大喜びでした!!
できたお餅を・・・丸くしているところをみんなに見せています!!
☆まだまだ・・・続きます☆
« ‹ 361 362 363 364 365 › »