アルバム

アルバム

2018年11月15日

他園に遊びに行ってきたよ♪ こあら組

今日は2歳児クラスのこあら組が、同じ法人の国立保育園の園庭に遊びに行ってきました!!その様子を紹介します♪

 

。。。子どもたちのようす。。。
ジングルジムに登り、高いところまで登れると・・・『せんせ~い登れたよぉ~☆』と嬉しそうに教えてくれました♪

三輪車に乗って・・・いろんな場所を探索していましたよ♪

ちゅうりっぷハウスで中で、お料理を作ったり、お店屋さんごっこをしたりと楽しそうでした☆

『今ねぇ~みんなで並んで三輪車に乗っているんだぁ~♪』

『たくさんお砂をかけたら・・・小さなお山になったよ!!』

『見てみて~ソフトクリームを作ったの♪上手にできたでしょっ!!』

☆久しぶりに散歩に出かけ、同じ法人の国立保育園の園庭におじゃまさせていただき遊んできました!!三輪車やジャングルジム・お砂場やちゅうりっぷハウスで、たくさん遊びとっても楽しそうで・・・『まだ遊びた~い!!』と言っているお友だちもいましたよ♪また今度・・・遊びに行かせてもらいましょうねっ☆

 


2018年11月14日

今日の避難訓練!!

今日は、調理室より火災発生という想定で避難訓練を行い、園庭に避難した後、北第二公園まで避難しました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
館内放送が流れ・・・防災頭巾をかぶり園庭に避難するところです!!


園庭に避難した後、人数確認を行い園長先生に報告へ行きました!!

本日は、園庭から北第二公園に避難する訓練も行いました!!


横断歩道を渡り、北第二公園へ避難するところです!!

北第二公園に到着後、人数確認をし報告しているところです!!

園長先生のお話しを、みんな静かに聞くことができました!!

☆今日の避難訓練は、保育士体験にご参加いただいている保護者の方にも体験していただき、いつもの訓練と少し違い園庭に避難した後、北第二公園まで避難しました!!お話しをしないで静かに歩き、無事に全員避難することができました!!もしもの時に行動できるよう、今後も毎月の避難訓練をしっかり行っていきたいと思います☆

 


2018年11月14日

11/13の体育指導!! こあら組 

昨日11月13日(火)に、2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、ホールで指導をうけましたので、こあら組の様子を紹介をします!!

 

 

。。。子どもたちのようす。。。
始めに・・・元気いっぱいで講師の先生に朝の挨拶をしました!!

一人一つの風船を手に持ち、落とさないように歩きました!!

『今ねぇ~風船を転がして・・・追いかけているんだぁ~♪』

『“そ~れ”って風船を上に投げて・・・キャッチしたよ!!』

みんな投げてはキャッチを繰り返し、楽しそうでした!!

☆風船を見ると、みんな嬉しそうで割れないように優しく抱え、落とさないように歩いたり走ったり!!そして、転がしては追いかけ・・・楽しそうにしていましたよ♪また・・・来週も頑張りましょうねっ☆


2018年11月12日

保護者による保育士体験♪

今月11月1日(木)より1か月間、保護者による保育士体験が始まりました!!たくさんの保護者に体験していただいています。その様子を少しだけ紹介させていただきます♪

 

。。。子どもたちのようす。。。
うさぎ組のお部屋で粘土遊びをしているところです!!

パパ先生とママ先生と一緒に、園庭や砂場で遊びましたよ☆

ひよこ組のお部屋でも・・・ママ先生と遊びました♪

☆保護者の方にパパ先生・ママ先生に変身していただき、子ども達と一緒に遊んでいただいたり、お子様の日々の保育園生活の様子も見ていただけたのではないかと思います。そして・・・保育士のお手伝いもしていただきとても助かりました。ありがとうございました☆


2018年11月10日

土曜日のお食事は・・・これっ!!

11月10日、24日(第2週、第4週)の食事を紹介します。
土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。

 

☆☆☆メニュー☆☆☆
♪幼児食♪
ご飯、豆腐のすまし汁、豚肉と玉葱の味噌炒め、
ほうれん草の和え物、グレープフルーツ

☆みんな・・・大きなお口をあけて良く食べ、『おいしい~』と言っていましたよ!!☆


2018年11月10日

地域のお友だちが遊びに来たよ♪

今日11月10日(土)に、きたひだまり保育園のホールに、お友だちが遊びに来てくれました♪

 

。。。子どもたちのようす。。。
ホールにテントを出すと・・・楽しそうに遊んでいましたよ♪

平均台の上を歩いていましたよ!!


最後は・・紙芝居も見ました♪

☆在園児と一緒に玩具や平均台・テントの中に入って遊び、最後に紙芝居も見て、その後身体測定も行いました!!また、遊びにいらしてくださいね♪お待ちしております


2018年11月10日

11/9おいしい誕生会♪

昨日の11月9日(金)に11月生まれの誕生会がありましたので、おやつの紹介をします♪

 

☆☆☆メニュー☆☆☆
。。。お誕生日ケーキ。。。

☆ココアケーキの上に可愛いお星さまのクッキーがのっていて、子ども達は嬉しそうに食べていましたよ!!☆


2018年11月10日

11/9お誕生日おめでとう♪2

。。。子どもたちのようす。。。
みんなで♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪と歌ってお祝いしました!!

≪ 司会の保育士よりプレゼント!! ≫
マジックを見せてくれて、始めは・・・絵のお花がでてきました♪

もう一度みんなで一緒に『ビビデバビデブ~☆』と呪文を唱えると・・・

な・ん・と!!描いてあった絵が立体的なお花にかわり・・・みんなびっくりしていました!!

≪ 各クラスでおやつタイム♪ ≫


☆保護者の皆さま、昨日はお忙しい中、お誕生日会にご参加いただきまして、ありがとうございました。誕生児のお友だちは、パパやママと一緒に椅子に座り、笑顔いっぱいで嬉しそうでしたよ☆


2018年11月10日

11/9お誕生日おめでとう♪1

昨日11月9日(金)に11月生まれのお誕生会を行い、11月生まれの誕生児9名のお友だちをみんなでお祝いしました!!
♪『おたんじょうび おめでとう』♪

 

。。。子どもたちのようす。。。
誕生児のお友だちが前に勢ぞろいしましたよ!!誕生会の始まりで~す☆
たくさんの保護者の方に、ご参加いただきました♪

≪ 副園長先生のお話し♪ ≫
『おたんじょうび おめでとうございます!!』

各クラスの保育士がお祝いのメッセージを言ってくれましたよ☆

誕生日カードももらいました!!
『はい、どうぞ♪』『ありがとう☆』

3歳児のきりん組が、立ってインタビューをうけましたよ♪

誕生日カードの中の手形と写真を見せてくれました☆

☆次は・・・みんなで歌をうたいます☆


2018年11月8日

11/6おにぎり作りをしたよ♪ こあら組

11月6日(火)に2歳児クラスのこあら組と3歳児クラスのきりん組が、おにぎり作りをしました!!こあら組の様子を紹介します♪

 

。。。子どもたちのようす。。。
調理室の先生に・・・“おにぎり”の作り方を聞いているところです!!

『ラップの中にあるご飯を・・・ギュっギュッギュってするの!!』


『見てみて~“おにぎり”できたよぉ~☆』

自分で作った“おにぎり”を・・・食べましたよ♪

☆カラフルなバンダナを頭につけて・・・“おにぎり”作りをしました!!みんなラップの中に入っているご飯を上手にギュっギュッギュとして、その後食べました♪みんな『おいしい~☆』と言ってパクパク食べていましたよ!!今度・・・機会がありましたら、お子様と一緒に“おにぎり”作りをしてみてはどうでしょうか?☆


«  365 366 367 368 369  » 


アルバム