アルバム

アルバム

2017年10月15日

合同運動会 1

10月14日(土)は国立・北・きたひだまりの合同運動会を実施しました。あいにくのお天気ではありましたが、国立第四小学校のご協力をいただき校庭と体育館をお借りしておりましたので、予定通り運動会を行うことができました。
きたひだまり保育園の子どもたちの様子を紹介していきますね!

今年のスローガンは

 

プログラム2 はらぺこあおむし(0歳児クラス 親子ふれあい遊び)
パパやママと一緒にあおむしからちょうちょに変身しまぁ~す♪

三園で大勢の赤ちゃんたちが大集合!最後は金メダルをもらいました…
”人生初”の金メダル獲得です! やったねっ♪♪♪


2017年10月10日

近くの小学校へ行ってきたよ♪ ひよこ・りす組

今日は0歳児クラスのひよこ組とりす組が、近隣小学校、国立市立国立第四小学校へ遊びに行ってきました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『これから・・・四小へ行くところなんだぁ~♪』

『四小へ着いたよっ!!』

『先生~遊んでいいの??』

『うさぎさんが・・・みんなを見てるよぉ~☆』

『今度は・・・白砂公園で遊んだよぉ~♪』


『なんか、どんぐりがいっぱい落ちてるねぇ~♪』

☆四小では・・・うさぎをみたり歩いて探索し、みんな楽しんでいましたよ!!今度行くのは、運動会の日なので・・・みんな~四小の様子忘れないようにねぇ~☆

 

 


2017年10月5日

ミニ遠足へ行ってきたよ♪ きりん組

今日は3歳児クラスのきりん組が、“ひかりプラザ”までミニ遠足へ行ってきました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
みんな・・・ステップにのってボタンを押し、電車が動くのを楽しんでいましたよ♪

『うわぁ~ボタン押したら・・・電車が来たよ!!』

『今は・・・椅子に座って本を見ているところ♪』

『新幹線の運転席に座って、レバーを動かしたんだぁ~!!』

『楽しかったねぇ~♪保育園まで・・・みんなで頑張って歩こう!!』

☆楽しみにしていた・・・ひかりプラザ!!リュックを背負って・・・長い道のりを往復、頑張って歩いた“きりん組”さん♪新幹線の中では運転席に座り、ボタンを押して模型の電車も動かし、椅子に座って絵本も読みました!!みんな、とっても嬉しそうでしたよ♪今度は本番の遠足、楽しみだねっ☆


2017年10月5日

園庭で遊んだよ♪ りす組

今日は0歳児クラスのりす組が、園庭で三輪車やフラフープ・砂場で遊びました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『先生も・・・フラフープで遊ぶの??』

『この三輪車に・・・乗ってもいいのかなぁ~?』

『フラフープで・・・先生につかまっちゃった!!』

『せんせ~い!!この三輪車が前に進まないんだけど・・・どうしてかなぁ~?』

みんな・・・三輪車やフラフープでたくさん遊びましたよ♪

☆初めて・・・三輪車で遊びました!!みんな嬉しそうに乗り、お友だちの乗っている姿を見たり、フラフープを持って歩いたりと、楽しんでいましたよ♪また、園庭で遊ぼうねっ☆


2017年9月28日

ホールで遊んだよ♪ ひよこ組

今日は0歳児クラスのひよこ組が、ホールで遊びました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『ひろ~いホールで遊んだんだよぉ~♪』

『えっへっへ♪ソフト巧技台で・・・つかまり立ちの練習!!』

『あっ!!先生~なんで写真撮ってるの~??』

☆お部屋とは違って・・・広いスペースで遊び、這い這いをして、あちらこちらに探索して回り、みんな笑顔を見せて遊んでいましたよ♪また、ホールへ遊びに行こうねっ☆


2017年9月28日

9/27一緒に遊んだよ♪ ひよこ・りす組

昨日9月27日(水)に、国立保育園・北保育園・きたひだまり保育園の3園が、きたひだまり保育園の園庭で少しでけ・・・運動会の練習をし、共有スペースで一緒に遊びました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『オレンジのシャラシャラ・・・風で揺れているよぉ~♪』

共有スペースに入り、あちらこちらとハイハイや歩いて探索してまわり、楽しそうでしたよ♪


☆小さなお友だちが一緒に遊び、とってもにぎやかで楽しんで遊んでいましたよ!!また・・・一緒に遊ぼうねぇ~☆


2017年9月27日

9/26ピクニックごっこをしたよ♪ うさぎ・こあら組

昨日9月26日(火)に、1歳児クラスのうさぎ組とこあら組が半分に分かれて、2つのグループをつくり1グループがお部屋で“ピクニックごっこ”をしました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『今ねぇ~ピクニックに持っていくおにぎりを・・・みんなで作っているんだぁ~☆』

『ギュッギュッギュッ!!って丸めているんだぁ~♪』

『ん~上手にで~きた!!』

『りすさんのお部屋の前のウッドデッキで・・・みんなとピクニック☆』

小さな紙袋に・・・お弁当を入れて持ってきたので、広げてみました!!

☆エアーパッキンを使って“おにぎり”を作り、おままごとの食べ物や作った“おにぎり”をタッパへ入れてお弁当を作り、小さな紙袋へ入れて、廊下やお部屋を歩いて探索してからウッドデッキへ!!みんな・・・お弁当のタッパを開き、嬉しそうにしていましたよ☆


2017年9月27日

9/26一緒に散歩へ行ったよ♪ うさぎ・こあら組

昨日9月26日(火)に、1歳児クラスのうさぎ組とぱんだ組が、2クラスを半々の人数に分けて2グループになり、1グループは“白砂公園”まで散歩へ行ってきました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『先生~見てみて~!!まんまるの“どんぐり”を見つけたよ♪』

『うわぁ~しゃぼん玉だぁ~☆』

『しゃぼん玉~待ってよぉ~!!』

『あ~もう少しでしゃぼん玉に・・・とどきそうなのに!!』

『先生~一緒にあそぼっ☆』

☆うさぎさんとこあらさんが半分に分かれて一緒に散歩へ行き、公園に着くと“どんぐり”をみつけて、喜んで拾い保育士に見せている姿が可愛かったです!!しゃぼん玉も一生懸命追いかけ、た~くさん走っていましたよ♪また・・・お散歩行こうねぇ~☆


2017年9月21日

ブクブクうがいを教えてもらったよ♪ ぱんだ組

今日は2歳児クラスのぱんだ組が、看護師より“ブクブクうがい”を教えてもらいました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
食べた後は、ブクブクうがいをしないとどうなっちゃうか?わかりやすように、ペープサートでお話しをしてくれましたよ♪

看護師が見せてくれたペープサートを、集中して見ていましたよ☆

看護師が“ブクブクうがい”の見本を見せてくれているところです!!

『お水をお口に入れて、ブクブクうがいの練習をしたんだぁ~☆』

『ブクブクした後に・・・ペェ~ってしたんだよぉ~!!』

『先生と一緒にブクブクブク♪』

『ありがとうございました!!』

☆食べ物を食べた後には・・・お口の中にはバイキンがいることを聞くと、少し固まっている様子がありましたが、実際に練習が始まると、一生懸命ブクブクブクしていましたよ!!ブクブクうがいを教えてもらったので、これからはお家でもぜひ、やってみましょうねっ☆

 


2017年9月21日

9/20リトミックをしたよ♪ うさぎ・こあら組

昨日の9月20日(水)に、1歳児クラスのうさぎ組とこあら組が、ホールでリトミックをしました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『リトミックの先生の・・・まねっこをしたんだぁ~♪』

『先生~ピアノ上手だねぇ~☆』

『先生がピアノ弾いているところ、見てみたいなぁ~?』

『先生からもらったスティックで、太鼓に合わせて床をトントンって・・・してみたんだぁ~♪』

『スティックを両手で持ちながら上にあげて・・・体をのびのび~ってしたんだぁ~!!』

『ピアノに合わせて・・・歩いたんだよぉ~☆』

今度は、這い這いで移動してフラフープをくぐりましたよ!!

『たくさん体を動かしたから最後に・・・みんなでゴロンとして休憩して終わりになったよっ!!』

☆リトミックも回数を重ねていくことで、緊張もすぐにほぐれるようになり、楽しんで参加しているみんな♪昨日は、新しいことも行い、喜んでいました!!また・・・みんなでリトミックをしようねぇ~☆


«  370 371 372 373 374  » 


アルバム