アルバム

アルバム
ポストまで・・・行ってきたよ♪ こあら組
今日は、1歳児クラスのこあら組がポストへ行き、敬老の日に向けて“おじいちゃま・おばあちゃま”にはがきを出してきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『あ~こういう“はがき”を作ったんだっけ~??』
『おじいちゃん、おばあちゃんに届けてねぇ~♪』
『ん~?ポストのお口が見えないよぉ~??』
『本当に・・・この“はがき”入れていいの??』
☆保育士に抱っこされて、“はがき”をポストへ入れましたが・・・入れていいのか?少し迷っていた様子もありましたよ!!でも、みんな『おじいちゃま・おばあちゃまに届きますよう~に♪』と思いを込めて、投函してきました!!近日中に届くとおもいますので、楽しみにしていてください☆
はがきを出しに行ったよ♪ ぱんだ組
今日は2歳児クラスのぱんだ組が、ポストへはがきを投函しに行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『先生に抱っこしてもらって・・・ポストにはがきを入れたんだぁ~♪』
『なんか・・・入れていいのかドキドキしちゃう!!』
『うわぁ~手を中に入れすぎちゃったぁ~!!』
『よ~いしょっ!!』
☆今日は・・・『おじいちゃま・おばあちゃまに、届きますよう~に♪』とポストへ行き、作ったはがきを投函してきました!!近日中に、届くと思いますので、お楽しみに~☆
散歩へ行ったよ♪ ぱんだ組
今日は、2歳児クラスのぱんだ組が“中ふれあい公園”へ散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『先生と一緒に・・・公園でかけっこしたんだぁ~!!』
『今ねぇ~たこ焼き作っているんだぁ~!!』
木に穴があいていて・・・そこへ砂などを入れて“たこやき”を作っている様子が可愛かったです☆
『階段を登って・・・滑り台すべるんだぁ~♪』
『さぁ~これから・・・みんなでかけっこするよぉ~!!』
『あ~他のお友だちが来たねぇ~!!』
よ~いドンの合図で・・・みんなでかけっこしました☆
☆公園では・・・遊具で遊び、滑り台をすべったりと、みんなでかけっこをして楽しみました!!元気いっぱいで遊んできた、ぱんだ組さんです♪また、お散歩へ行こうねぇ~☆
園庭で水遊びをしたよ♪ こあら・きりん組
今日は、1歳児クラスのこあら組と3歳児クラスのきりん組が、園庭で水遊びをしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
タライに水を入れて・・・水遊びをしましたよ!!
『ジャ~って、シャベルでお水をすくって・・・コップに入れているんだぁ~♪』
みんな、とっても集中してあそんでいました!!
『いってきま~す!!ちょっと三輪車に乗って・・・配達に☆』
『あ~フラフープの電車をしていたら・・・疲れちゃったので砂場で休憩中♪』
『大丈夫??』
『お水遊びは・・・楽しいねぇ~♪』
みんな、喜んで遊んでいましたよ!!
☆タライに水を入れると・・・みんなの目がキラッ☆として、シャベルやコップで水をすくい、いろいろな容器に水を入れ替えて嬉しそうでしたよ!!三輪車や砂場でも遊び、みんな思い思いのことをして楽しんでいました♪また・・・水遊びができるといいねぇ~☆
9/7お店屋さんごっこをしたよ♪ きりん・うさぎ・こあら組
昨日9月7日(木)に、3歳児クラスのきりん組がお店屋さんを行い、そこへ1歳児クラスのうさぎ組とこあら組がお客さんとして参加しました♪
。。。子どもたちのようす。。。
『この・・・お寿司をくださいなっ!!』
『私にも・・・飲み物をくださ~い!!』
『た~くさん、お皿にお寿司のっているんだけど・・・もう少しのせちゃおっと♪』
『はい、ドーナッツどうぞ☆』 『ありがとう♪』
『たこ焼きで~す!!』
『さぁ~ドーナッツを食べよう~っと☆』
☆きりん組さんは、お店の店員さんになりきり、接客がとても上手になってきていて、『はい、どうぞ♪』とうさぎさんやこあらさんに食べ物を渡していました!!1歳児クラスのお友だちは・・・お寿司やたこやき・ドーナッツを見て嬉しそうに指差して選んでいましたよ♪また、お店屋さんごっこができるといいですねぇ~☆
9/7お砂場で遊んだよ!! ひよこ・りす組
昨日の9月7日(木)に、0歳児クラスのひよこ組2名・りす組7名と、砂場で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『あ~先生が・・・写真撮ってるよぉ~!!ぼくは・・・しゃべるで、カップにお砂を入れるところ♪』
砂を嫌がることなく、みんな遊んでいましたよ!!
『わぁ~手にいっぱいお砂がついちゃった~!!』
『あったあった!!このカップにしよう~☆』
シャベルやカップを手に持ち、砂をすくって遊んでいましたよ!!
☆砂を嫌がる子もいるのかなぁ~?と思いましたが、みんな大丈夫で・・・手で直接触ったり、シャベルやカップで砂をすくおうとしたりと、楽しんでいましたよ♪また、一緒に砂場で遊ぼうねぇ~☆
9/6ウッドデッキでお弁当を食べたよ!! きりん組
9月6日(水)に3歳児クラスのきりん組が、ウッドデッキでお弁当を食べました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『みんなで丸くなって、お弁当を食べたんだぁ~!!』
『園長先生~このおにぎり見てみて~!!』
『いつもと違う場所で食べると・・・美味しねぇ~♪』
きりん組さんが食べた、お弁当です!!
☆いつもと場所が違い、そして・・・お弁当ということで、みんな喜んで食べたいましたよ!!大好きな“から揚げ”が入っていたり、サラダも可愛いキャラクターのマカロニが入っていて、嬉しそうでしたよ♪
9/6共有スペースで遊んだよ♪ ひよこ組
9月6日(水)に0歳児クラスのひよこ組が、共有スペースで遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
お部屋のおもちゃも持っていくと・・・喜んで遊んでいましたよ♪
『あれ~?これって・・・何かなぁ~??』
『線路の上を這い這いしてみようぉ~!!』
『先生~私も写真に写ってる~♪』
『うわぁ~ここから・・・お部屋の中が見えるよぉ~☆』
這い這いしたり、歩いたり・・・お座りして遊んだりと、みんな楽しんで遊んでいましたよ!!
☆みんなニコニコ笑顔を見せ元気に動き回り、たくさん遊んできましたよ!!ガラス越しにつかまり立ちをし、中の様子を見たりしていました♪また・・・遊びに行こうねぇ~☆
リトミックをしたよ♪ ぱんだ組
今日は2歳児クラスのぱんだ組が、リトミックをしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『今さぁ~先生のお話しを聞いているところなんだぁ~!!』
『さて・・・何の動物に変身しているでしょうか? 正解は、うさぎさんでした☆』
『次は、お馬さんになって、お部屋をパッカパッカ歩いたよっ♪』
『みんなで円になってから、ゴロ~ンって寝転んでみたんだぁ~!!』
『鈴を手に持って・・・上でリンリンって鳴らしたよっ♪』
『鈴を手に持って・・・ピアノに合わせて歩いたよ!!』
☆リトミックも回数を重ねるごとに楽しめるようになり、そして・・・喜んで参加しているみんな!!動物に変身して歩いたり、楽器を持ちながらピアノに合わせて歩いたりと、出来ることも少しずつ増えてきています♪また、リトミックをしようねぇ~☆
お部屋で遊んだよ♪ りす組
今日は0歳児クラスのりす組が、お部屋で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『先生が・・・シャラシャラの“すだれ”をつけてくれたんだよぉ~♪歩いたり、コンビカーを押しながらくぐったりして・・楽しいんだぁ~!!』
『ん~なんだかわからないんだけど・・・笑顔になっちゃうんだよねぇ~☆』
『せんせ~い!!コンビカーにあたっちゃうよぉ~!!どいてくださ~い♪』
『ぼくは・・・コンビカーの研究をしているんだけど・・・何か??』
『あ~長椅子のところに・・・ピンクのひもがきちゃったよぉ~!!どかそ~っと♪』
☆カラーポリ袋で作った“すだれ”をお部屋につけると・・・みんな嬉しそうで、歩いたり、這い這い・コンビカーで“すだれ”の下をくぐり、何回も繰り返して通り楽しんでいましたよ!!また、遊ぼうねぇ~☆
« ‹ 372 373 374 375 376 › »