アルバム

アルバム
おいしいお誕生会♪
今日は6月生まれのお誕生会がありましたので、おやつの紹介をします♪
☆☆☆メニュー☆☆☆
。。。フルーツホットケーキ。。。
♪今日のおやつは・・・いつもと違うホットケーキ!!クリームの中には・・・フルーツが入っていて、みんなに聞いてみると『バナナが入っていたよぉ~☆』と教えてくれて、とても嬉しそうに食べていましたよ♪
お誕生日おめでとう♪3
。。。子どもたちのようす。。。
♪かたつむり♪の歌を、誕生児のお友だちに前へきてもらい・・・一緒に歌いましたよ☆
≪ 各クラスでおやつタイム♪ ≫
《 0歳児:りす組 》
《 1歳児:こあら組 》
《 2歳児:ぱんだ組 》
《 3歳児:きりん組 》
☆保護者の皆さま、本日はお忙しい中、誕生会にご参加いただきまして、ありがとうございました。誕生児のお友だちは、ママやパパと一緒で・・・とっても嬉しそうでニコニコ笑顔をたくさん見せてくれました☆
お誕生日おめでとう♪2
司会の保育士が♪あめふりくまのこ♪のペープサートを見せてくれました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『お話しをする前に・・・先生は自転車に乗って保育園に来ているので、カッパを着るねぇ~!!』
みんな・・・嬉しそうに見ていましたよ!!
たくさんの保護者の方にご参加いただきました♪
『あら~あっちから・・・カッパを着た人が来たよぉ~!!』
♪あめふりくまのこ♪のペープサートを見た後で・・・みんなにも雨が降り、大喜びでしたよ☆
☆次は・・・みんなで歌をうたい、各クラスでおやつタイムです☆
お誕生日おめでとう♪1
今日は6月生まれの誕生日会を行い、先月参加できなかった5月生まれのお友だちを合わせて、6名のお誕生児のお祝いをみんなでしました!!
♪『おたんじょうび おめでとう』♪
。。。子どもたちのようす。。。
始めに・・・副園長先生のお話しです
『おたんじょうび、おめでとう』
クラスの保育士よりお祝いのメッセージ☆
『お名前は?』とクラスの保育士が聞いてみると・・・とっても元気に言ってくれましたよ♪
絵本のプレゼントを・・・みんなに見せてくれました☆
♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪とみんなで歌いました!!
歌をうたった後に『おたんじょうびおめでとう☆』とみんなで拍手をしましたよ♪
☆次は・・・司会の保育士の出し物です☆
ブラッシング指導をうけたよ!! きりん組
今日は3歳児クラスのきりん組が、国立市の歯科衛生士さんに来園していただき、ブラッシング指導をうけました!!
。。。子どもたちのようす。。。
始めに・・・ご挨拶をしました!!
『見てみて~今・・・舌の体操をしているんだぁ~!!』
『今度は・・・ほっぺをふくらませてみたんだぁ~!!上手にできているでしょう☆』
『自分の歯ブラシを持って・・・歯みがきをしたんだぁ~!!』
『いっちに、さんし・・・』
みんな、一生懸命歯ブラシしていましたよ♪
『歯みがきした後は・・・ちゃんと洗わないとねぇ~!!』
『ブクブクブク♪ってうがいをしたよ!!ほっぺがふくらんでいて・・・上手でしょっ☆』
☆歯科衛生士さんのお話しを、とても静かに聞き舌の体操やほっぺをふくらます練習、そして・・・実際に歯ブラシを手に持ち、歯みがきの仕方を教えてもらい、みんな一生懸命シャカシャカしていましたよ!!今日教えてもらったことを、お家でも頑張って歯みがきしましょうねぇ~☆
散歩へ行ったよ♪ ぱんだ組
今日は2歳児クラスのぱんだ組が、ぽっぽみちまで散歩へ行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『いっちにっ、さんし!!って・・・今準備体操しているところなんだぁ~♪』
みんな一生懸命走っていましたよ☆
『みんな~ここまでおいで~♪』
『先生がいるよぉ~!!頑張ってあっちまで行ってみよう~☆』
線路の上に石をのせて・・・楽しんでいましたよ!!
『先生~見てみて~こんなにたくさん石を持てたよぉ~♪』
最後に・・・先日みんなで種まきをした“コスモス”が・・・こんなに大きくなりました!!
これからも、頑張ってお世話をしていきましょうねっ☆
☆今日は“ぽっぽみち”に散歩へ出かけ、少し遠かったともいますが最後まで一生懸命歩いていました!!みんなでかけっこしたり、線路に石をのせてみたりと思い思いに楽しんでいましたよ♪また・・・お散歩へ行こうねぇ~☆
白砂公園へ散歩に行ったよ♪ うさぎ組
今日は1歳児クラスのうさぎ組が、白砂公園へ散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『今さぁ~白砂公園へ向かって・・・みんなで歩いているんだぁ~!!』
『さて・・・私はだれでしょうか??わかります?』
『先生がしゃぼん玉をしてくれたんだぁ♪』
途中から、こあら組も来て一緒に遊びましたよ☆
『しゃぼん玉~待て待て~!!』
みんな楽しんでいましたよ!!
『あ~お友だちと手が離れちゃったけど・・・!!』
☆ワゴンに乗っているお友だちと・・・保育士と歩くお友だちといますが・・・交代で歩いて散歩へ行き、公園では走ったり、しゃぼん玉を追いかけ、元気いっぱいでしたよ♪また、お散歩へ行こうねぇ~☆
今日の体育指導!! きりん組
今日は、2歳児クラスのぱんだ組と3歳児クラスのきりん組が体育指導を行い、園庭での指導をうけました!!
。。。子どもたちのようす。。。
始めに・・・挨拶をしました!!
『おはようございます。よろしくお願いします。』
『今・・・みんなで準備体操をしているところで~す♪』
『笛の合図で“かけっこ”の練習をしたんだぁ~!!』
『よ~し!!向こうの線まで頑張って走るよぉ~☆』
『フラフープをくぐったよぉ~♪』
『オオカミさ~ん今何時~??』と大きな声で言っていました!!
『ありがとうございました。さようなら。』としっかりご挨拶ができました♪
☆今日は・・・園庭での指導で、先生の合図で走ったり、フラフープをくぐったりと楽しんで指導をうけていました!!走るのが上手で褒められると・・・嬉しそうにしていました♪また来週も頑張りましょうねっ☆
土曜日の食事は・・・これっ!!
6月10日、24日(第2週、第4週)の食事の紹介をします。土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。
☆☆☆メニュー☆☆☆
♪幼児食♪
ご飯、大根と麩の味噌汁、豚肉の生姜焼き、いんげんのごま和え
みかん缶
♪離乳食♪
軟飯、大根の味噌汁、豆腐の煮物、さつま芋の甘煮
☆子どもたちが・・・大好きなお肉のメニューだったのでよく食べ、離乳食のみんなもよく食べていましたよ☆
今日の避難訓練!!2
。。。子どもたちのようす。。。
職員は・・・一生懸命消火訓練を行いました!!
消火器の使い方も・・・これでバッチリです!!
消防士さんと・・・タッチをして嬉しそうにしていましたよ♪
3歳児は、外に出て・・・近くで消防車を見ました!!
小さいクラスは・・・柵ごしに見ました!!
『バイバ~イ☆』
☆避難訓練も本日で3回目になり、少しずつ速やかに避難することができるようになってきました!!園長先生や消防士さんのお話しを静かに聞き、職員の消火訓練も真剣に見ていました!!消防車を近くで見ることができ、みんな嬉しそうでしたよ☆
« ‹ 379 380 381 382 383 › »