アルバム

アルバム
4/11進級して初めての体育指導!! きりん組
昨日、4月11日(火)に3歳児クラスのきりん組が、進級して初めての体育指導を行いました!!
。。。子どもたちのようす。。。
始めに・・・しっかり挨拶をしました!!
『おはようございます。よろしくお願いします。』
まずは・・・みんなで走りましたよ!!
次は・・・ハイハイをして移動しました♪
『このポーズで移動するのって・・・なんだ難しいなぁ~??』
『最後の挨拶もちゃんとしたんだぁ~!!』
『ありがとうございました。』
☆2歳児クラスの時も体育指導を行っていたこともあり、講師の先生のお話しをしっかり聞き、楽しみながら指導を受けていました!!来週も、頑張って体育指導に参加しましょうね☆
4/11初めての体育指導!! ぱんだ組
昨日、4月11日(火)に2歳児クラスのぱんだ組が、初めて体育指導を行いました!!2つグループに分かれてうけました♪
。。。子どもたちのようす。。。
《 第1グループ 》
体育指導の先生のお話しを・・・一生懸命聞いていましたよ!!
『先生が持っているの・・・笛だよねぇ~!!お部屋の先生も持ってるよぉ~☆』
《 第2グループ 》
次のグループのみんなも、静かに話しを聞くことができました♪
笛に合わせて歩いたり、マットの上に座ったりと楽しんで参加していました!!
☆どんなことをするのか・・・ちょっぴりドキドキしていたようですが、講師の先生の話しも上手に聞くことができ、体操座り・歩く・マットに座るなど、楽しんで参加していました♪また・・・来週も頑張りましょうね☆
散歩へ行ったよ♪ こあら組
今日は、1歳児クラスのこあら組が“白砂公園”へ散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
桜が・・・とっても綺麗に咲いていて、ヒラヒラと花びらが落ちてくるのを喜んでいました♪
『せんせ~い・・・待ってよぉ~!!』
『よ~いしょっ!!ん~なんか上手く上がれないなぁ~??さっき先生に上がり方・・・教えてもらったんだけどなぁ~?』
『お~ここに“ありさん”がいるよぉ~!!え~どこどこ??』
☆太陽がでていて・・・お外はポカポカで散歩日和でした!!保育士と一緒にかけっこしたり、ベンチに座ったりとみんな楽しんでいましたよ♪“あり”もみつけ、春を感じることができた散歩でした☆
本日の保育所体験!
本日の保育所体験は2組の地域の親子の方が来園されました。
ぱんだ組(2歳児)のお友だちと一緒に園庭で楽しく遊びました。
ぱんだ組のお友だちが地域のお友だちにやさしく声をかけたりしていました。
地域のお友だちは砂あそびに夢中になって楽しんでいました。
ぱんだ組のお友だちは三輪車に乗って園庭を上手に移動していました。
これからも地域交流を深めていきたいと思っておりますので、
またのご来園をお待ちしています。
土曜日のお食事は・・・これっ!!
4月8日、22日(第2週、第4週)の食事の紹介をします。土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。
☆☆☆メニュー☆☆☆
ご飯、小松菜のすまし汁、豚肉の春雨炒め、かぼちゃのごま和え
バナナ
♪本日は和風のメニューで、子ども達も嬉しそうにして・・・モリモリ食べていましたよ♪
4/1入園式がありました♪
4月1日(土)、きたひだまり保育園の第2回入園式を行いました。新入園児26名のお友だちが、きたひだまり保育園に仲間入りしました。
♪『にゅうえん おめでとうございます』♪
。。。入園式のようす。。。
始めに、園長先生のお話しです。
0歳児クラス、ひよこ組9名とりす組9名のお友だちを、担任の保育士が紹介をしました♪
1歳児クラス、うさぎ組2名とこあら組2名のお友だちを、担任保育士が紹介をしました♪
2歳児クラス、ぱんだ組4名のお友だちを担任保育士が紹介をしました♪
職員より♪せんせいとおとだち♪を歌を披露しました☆
☆土曜日は雨が降り、お足元の悪い中ご出席いただきまして、ありがとうございました。小さくて可愛い姿に、嬉しくなりました♪これからのお子様の成長を・・・みんなで見守っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします☆
土曜日のお食事はこれ!!
4月1日、15日(第1週、第3週)の、食事の紹介をします。土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。
☆☆☆メニュー☆☆☆
ごはん、玉ねぎのみそ汁、厚揚げのそぼろ煮、粉ふきいも、
パイン缶
♪4月に入って初めての土曜日のお食事で、子ども達も喜んで食べていましたよ♪
巣立ちの会・さよならparty♪5
。。。子どもたちのようす。。。
たくさんの先生と一緒に、ホールでお食事を食べました!!
いろんなお話をしながら食べ・・・みんなとっても楽しそうでしたよ♪
☆☆メニュー☆☆☆
ピラフ、白菜のコンソメスープ、から揚げ、フライドポテト、
チーズ、フルーツポンチ
みんなが大~好きなメニューだったので・・・モリモリ食べ、おかわりもしていましたよ♪
☆ぱんだ組さんは椅子に座り少し緊張して様子でしたが、会が進んでいくと少しずつ緊張もほぐれ、各クラスからのプレゼントを嬉しそうに見ていたり、頑張って練習してきた劇あそびも上手に披露することができ、“大きくなったなぁ~”と感じた一日でした!!ホールでは、みんなで楽しくお食事をして、笑顔いっぱいでした♪残りの日々も、元気に過ごし、たくさん思い出をつくりましょう☆
巣立ちの会・さよならparty♪4
。。。子どもたちのようす。。。
≪ だるまさんがお祝いに来てくれました♪ ≫
♪だ~る~ま~さ~ん~が・・・♪と、次から次へといろんな“だるまさん”が登場し、お祝いメッセージを言ってくれましたよ☆
だるまさんが・・・肩車をしましたよ!!
次は・・・ハート❤を作って見せてくれました♪
♪はるですね はるですよ♪
みんな手をパチパチして・・・喜んで歌っていました!!
ぱんだ組さんが、退場です☆
『ばいば~い♪』
☆次は・・・ホールで2歳児クラスはお食事タイムです☆
巣立ちの会・さよならparty♪3
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 2歳児:ぱんだ組 ≫
《 “てぶくろ”の劇あそびを披露してくれました♪ ≫
始めに・・・おじいさんが登場!!
ぱんだ組の子どもたちが順番に登場♪
最初はみどりグループ!!『あっ、てぶくろだぁ~!!』
あかグループ
『中にいるのは・・・だぁ~れ??』
あおグループ
『いれて~!!』
きいろグループ
自分のお名前を言いましたよ♪
ピンクグループ
ちょっぴり恥ずかしそうでしたが、頑張って名前を言いました!!
最後に・・・みんなで♪いとまき♪の歌を振り付けをつけて、元気いっぱい歌いました!!
☆次は素敵な人が・・・お祝いに来てくれましたよ☆
« ‹ 386 387 388 389 390 › »