アルバム

アルバム
11/10リトミックをしたよ♪ ぱんだ組
昨日11月10日(金)に、2歳児クラスのぱんだ組が“リトミック”をしました♪
。。。子どもたちのようす。。。
『さぁ~みんな!!これからリトミックをしますよ~♪』
『今ねぇ~先生の真似っこをしているんだぁ~!!楽し~い☆』
『ピアノに合わせて・・・ボールをお隣さんに渡したんだよぉ~!!』
『カチカチカチって・・・カスタネットの鳴らし方を、教えてもらっていると・こ・ろ♪』
☆リトミックの回数を重ねていくことで、緊張することなく楽しんでいるみんな!!その日によって使用するものも違い、子ども達も毎回、興味津々で取り組んでいます♪また・・・リトミックしようねぇ~☆
11/10の3歳児ブラッシング指導!! きりん組
昨日11月10日(金)に、国立市の歯科衛生士さんに園に来園していただき、3歳児クラスのきりん組が“ブラッシング指導”をうけました!!
。。。子どもたちのようす。。。
始めに、エプロンシアターをして、見せてくれました!! みんな、静かに見ていましたよ♪
『お口をねぇ~“あ~”って開けてみたんだぁ~!!』
『次はねぇ~舌を動かす練習をしたよっ♪』
『歯ブラシを持って・・・シャカシャカシャカ♪歯みがきの練習中!!』
『歯みがきした後は・・・ちゃ~んと歯ブラシ洗わないといけないから、洗っているの♪』
最後に・・・3つのお約束をしました!!
最後は・・・挨拶をしました!! 『ありがとうございました♪』
☆始めは・・・少し緊張していた様子がありましたが、時間が経つといつものきりんぐみさんに!!歯科衛生士さんと一緒に歯みがきの練習をしました♪最後には、①おやつは 時間を決めましょう②何でも良く噛んで食べましょう③食べたら歯をみがきましょう の3つのお約束をしました。そして、仕上げ磨きを嫌がらずにお家の人にやってもらうことも、みんなにお話ししていました!!教えてもらった約束は・・・頑張って守れるようにしましょうね☆
11/10お散歩へ行ったよ♪ こあら組
昨日11月10日(金)に、1歳児クラスのこあら組が、保育士体験に参加していただいた保護者の方と一緒に、お散歩へ行き、園庭で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
保護者の方のママ先生が大人気で・・・4人のお友だちと手をつないで歩いていただきました!!
『お友だちのママ先生と手をつないで、お散歩へ行ったよぉ~♪』
『楽しかったよねぇ~!!いいでしょっ☆』
砂場でもママ先生と一緒に遊び、みんな嬉しそうでした!!
お食事も一緒で、いつもより・・・一生懸命食べていた、こあら組さんです♪
☆いつもと違い、ママ先生と散歩や園庭遊びをし、みんなは笑顔いっぱいでとっても楽しんでいました!!お手伝いいただき、ありがとうございました☆
おいしい誕生会♪
昨日、11月のお誕生日会がありましたので、おやつの紹介をします♪
☆☆☆メニュー☆☆☆
。。。スイートポテト。。。
☆生クリームが上にのっている・・・“スイートポテト”!!子どもたちは・・・真っ先に生クリームを“パクッ”と食べて『おいしい~♪』と言って笑顔を見せていましたよ☆
お誕生日おめでとう♪4
。。。子どもたちのようす。。。
♪まつぼっくり♪の歌を・・・みんなで歌いました!!
≪ 各クラスでおやつタイム♪ ≫
《 0歳児クラス:ひよこ組 》
《 1歳児クラス:うさぎ組 》
《 2歳児クラス:ぱんだ組 》
《 3歳児クラス:きりん組 》
☆保護者の皆さま、昨日は、お忙しい中、誕生日会にご参加いただきまして、ありがとうございました。誕生児のお友だちは、パパやママと一緒に前に出て椅子に座り、笑顔いっぱいでとても嬉しそうでした☆
お誕生日おめでとう♪3
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 司会からプレゼント♪ ≫
♪5匹の子ブタのチャールストン♪を見せてくれました!!5匹の子ブタちゃんの中に・・・ちょっぴり不思議な・・・そして可愛い子ブタちゃんがいましたよ☆
ケーキに・・・“いちご”をのせるのを忘れちゃったので・・・お誕生児のお友だちにちょっとお手伝いをしてもらい、飾り付けをしました♪
大きなケーキが完成☆
元気に可愛くダンスを踊って見せてくれましたよ♪
みんな、少しびっくりしながらも、夢中で見ていましたよ♪そして・・・ちょっぴり泣いてしまったお友だちもいましたが、楽しめたようです☆
今月のお誕生会は・・・いつもより、たくさんの保護者の方にご参加いただきました♪
☆次は・・・季節の歌をうたった後に、各クラスに戻り“おやつタイム”です☆
お誕生日おめでとう♪2
昨日の誕生会の続きを紹介します♪
。。。子どもたちのようす。。。
1歳うさぎ組、2歳ぱんだ組、3歳きりん組のお友だちの紹介をしました!!
何歳になりますか?の質問に・・・小さな可愛い手で“2”とやって見せてくれました☆
『好きな遊びは何ですか?』とクラス保育士が聞くと・・・『電車♪』と恥ずかしそうにしながら答えてくれましたよ!!
きりん組さんは、保育園の中で一番お兄さんなので・・・保育士の質問にも立って受け答えをして、かっこよかったです☆
プレゼントのカードをもらうと・・・『ありがとう♪』と言うことができました!!
みんなで♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪と歌をうたってお祝いしました☆
☆次は・・・司会の保育よりプレゼントです☆
お誕生日おめでとう♪1
今日は、11月生まれの誕生日会がありました。全クラスで10名の誕生児のお祝いをみんなでしました♪
。。。子どもたちのようす。。。
3歳児クラスの“きりん組”が・・・誕生会が始まる前に、♪三匹のこぶた♪の手あそびを披露してくれましたよ☆
お誕生児のひよこ組さんが前に座り、誕生会の始まりです♪
≪ 園長先生のお話し♪ ≫
『おたんじょうび おめでとう!!』
クラスの保育士より、お祝いのメッセージがありました!!
プレゼントの・・・カードの中の写真をみんなに見せてくれましたよ♪とっても可愛かったです☆
『はい、どうぞ♪』とクラスの保育士より、誕生日カードをもらいました!!
♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪と・・・みんなで歌ってお祝いしました!!
☆次は・・・1歳児・2歳児・3歳児クラスの誕生児の紹介をしま~す☆
きのこさきをしたよ♪ きりん組
今日は3歳児クラスのきりん組が、“きのこさき”をしました!!カラフルな三角巾を頭につけて、可愛かったです♪
。。。子どもたちのようす。。。
始める前に・・・栄養士より話しを聞きましたよ!!
『え~そういうふうにすると・・・“キノコ”がさけるんだぁ~!!』
『その“きのこ”の名前は・・・何ていうんだろうなぁ~??』
今日は、舞茸・しめじ・えのきの“きのこ”をさきました!!
『ぼくは・・・しめじをさいているんだぁ~♪』
『えのきを・・・シュ~ってしたよ!!楽しいなぁ~☆』
『うわぁ“きのこ”がバラバラになったねぇ~☆』
『せんせ~い見て~!!1本のえのき・・・長~いよっ♪』
☆みんな・・・カラフルな三角巾をつけて、ウキウキで“きのこ”さきをしました!!みんな1束になっていた“きのこ”がさくことによって、バラバラになり増えていくことを喜んでいました♪お家でも・・・“きのこ”を食べる機会がありましたら、ぜひ、お手伝いしてもらってくださいねっ☆
今日の体育指導!! きりん組
今日は、2歳児クラスのぱんだ組と3歳児クラスのきりん組の体育指導を行いました。本日より、きりん組は鉄棒の指導が始まりました!!
。。。子どもたちのようす。。。
今日から鉄棒の指導になりました!!
『今ねぇ~先生のお話しを聞いているところなんだぁ~!!』
『足を広げて・・・頭を床につけて柔軟体操中♪見て~軟らかいでしょっ☆』
『ブラブラ~って鉄棒にぶら下がる練習しているんだぁ~!!』
『ん~せんせ~い・・・まだぶら下がっているの??』
『鉄棒をしっかり持って・・・前まわりをする時のポーズを代表で、みんなに見せていると・こ・ろ♪』
最後は・・・しっかり挨拶!!
『ありがとうございました。さようなら。』
☆11月始めての体育指導で、鉄棒を行いました!!みんな鉄棒をしっかりつかんで、ぶら下がることができました♪また・・・来週も頑張りましょうね♪何度か指導をうける間に・・・“ブタの丸焼き”もできるようになるかなぁ~??☆
« ‹ 395 396 397 398 399 › »