アルバム

アルバム
12/9サンタさんから手紙がきたよ♪
12月9日(金)に、きたひだまり保育園に“サンタクロース”さんからお手紙が届き、その時の様子を紹介します!!
。。。子どもたちのようす。。。
≪ こあら組 ≫
『せんせ~い!!見てみて~♪なんか・・・可愛いのが置いてあるよぉ~☆』
≪ ぱんだ組 ≫
『可愛い~!!これ・・・誰からきた手紙なんだろう~??』
『え~!!サンタさんからだぁ~☆中に・・・何が書いてあるのかぁ~?』
クラスの保育士が・・・サンタさんの手紙を読んでくれましたよ♪
みんな・・・静かにサンタさんからの手紙を聞いていましたよ!!
☆サンタさんの手紙を見つけると・・・嬉しそうにしていたみんな!!そして12月20日に、サンタさんがきたひだまり保育園に来てくれることがわかると、笑顔を見せていましたよ♪サンタさんが来てくれるのを楽しみに待とうねぇ~☆
本日の避難訓練!
本日の避難訓練は、関東地域に震度4程度の
地震が起きたことを想定した訓練でした。
☆☆☆保育室での避難のようす☆☆☆
こあら組(1歳児)
午睡中でしたがみんな、保育士の誘導で保育室の中央に集まり
揺れが治まるのを静かに待ちました。
ひよこ組(0歳児)
泣かないで防災頭巾をかぶり待っていられました。
『ぼくたち、わたしたち泣かないからすごいでしょう~』
うさぎ組(1歳児)
『先生~まだ揺れてるね!』落ち着いて待っていられました。
各クラスの人数確認の報告のようすです。
みんな、無事速やかに避難をすることができました。
地震の訓練でしたのでどのクラスもクラスのドアを開け
ホールに避難できました。
“お・か・し・も”のお約束を再確認しますと、
ぱんだ組(2歳児)のお友だちが
すぐ答えていました。
『おさない』
『かけない』
『しゃべらない』
『もどらない』
きたひだまり保育園は毎月、避難訓練を行い子どもたちの
安全に留意しています。
本日は午睡の時に地震が起きてもすぐ、速やかに
避難できるように午睡の時間に訓練しました。
おいしい誕生会♪
今日は12月生まれの誕生会があったので、おやつの紹介をします!!
★★★メニュー★★★
。。。雪だるまのケーキ。。。
♪お皿を机の上に置くと・・・『わぁ~♪』とみんな喜んでいました!!いちごの帽子をかぶった“雪だるま”!!とっても可愛くて、食べるのがもったいない感じでしたよ☆
お誕生日おめでとう♪3
。。。子どもたちのようす。。。
♪ブンバボ~ン♪をみんなで元気に踊りましたよ!!
≪ おやつタイム♪ ≫
《 1歳児:うさぎ組 》
《 2歳児:ぱんだ組 》
☆保護者の皆さま、今日はお忙しい中、誕生会にご参加いただきまして、ありがとうございました。ママと一緒に椅子に座り、誕生児のお友だちはとっても嬉しそうで笑顔いっぱいでしたよ!!
お誕生日おめでとう♪2
。。。子どもたちのようす。。。
♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪とみんなで歌をうたってお祝いをしました!!
≪ 司会が“ぐりとぐら”の人形劇を見せてくれました♪ ≫
『グ~ルグル、グ~ルグル!!』みんなで呪文をとなえましたよ♪
誕生児のお友だちに出来上がった“ケーキ”にいちごをトッピングしてもらいました☆
『はぁ~い♪ケーキの完成で~す!!』
『うわぁ~こんな近くで・・・お人形み~ちゃった♪』
たくさんの保護者の方に、ご参加いただきました☆
☆次は、みんなで体操を踊り、各クラスへ戻って“おやつタイム”です☆
お誕生日おめでとう♪1
今日は、12月生まれのお誕生日会がありました。全クラスで、5名の誕生児のお祝いをみんなしました。
♪おたんじょうび おめでとう♪
。。。子どもたちのようす。。。
誕生児と保護者の方が前に座り・・・誕生会の始まりです!!
本日は園長先生が所要の為、司会よりメッセージを読ませていただきました!!
クラスの保育士より、お祝いのメッセージがありました♪
誕生日会カードの可愛い写真を見せてくれました!!
『お名前は?』と聞くと、大きな声で答えてくれましたよ♪
『はい、どうぞ☆』とクラスの保育士よりカードのプレゼント♪
☆次は・・・みんなでお歌のプレゼントです☆
散歩へ行ったよ!! りす組
今日は0歳児クラスのりす組が、北第一公園へ散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『うわぁ~!!先生が葉っぱをパラパラしているから・・・あっちへ逃げよう~♪』
『せんせ~い♪黄色の葉っぱ見つけたよっ☆』
『よ~いしょっ!!早く・・・上に行きたいよぉ~!!』
『それ~っ!!見てみて~鉄棒つかめたよ~☆』
『ベンチに座って・・・ちょっと休憩中♪』
『電車バイバ~イ♪』
☆北第一公園へ散歩に行くと・・・イチョウの葉っぱがたくさん落ちていて、みんな葉っぱを拾ったり、投げてみたりと楽しんでいましたよ!!遊具では・・・アスレチックに登り元気いっぱいで遊んできましたよ♪また・・・お散歩へ行こうねぇ~☆
北第一公園へ行ったよ♪ こあら組
今日は1歳児クラスのこあら組が、北保育園の“お楽しみ会”の練習を見学した後、北第一公園へお散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『うわぁ~!!せんせい・・・ユラユラしてて楽しい~☆』
『きゃぁ~お友だちがきたよぉ~!!』
『シュッ~!!滑り台・・・お腹を下にしてすべってきちゃったぁ~♪』
『ぼくにも・・・石ちょうだいなっ!!』
『イチョウの葉っぱがたくさん落ちていて・・・きれいだねぇ~!!』
『先生が葉っぱを上に、投げてくれたよぉ~♪』
『お~上から葉っぱが落ちてきたよぉ~♪』
☆みんな元気いっぱいで公園で遊びました♪イチョウの葉っぱが地面に落ちていて綺麗で、葉っぱをいっぱい集めたり・・・上に投げて落ちてくるのを喜んでいました!!また・・・お散歩へ行こうねぇ~☆
散歩へ行ったよ!! ぱんだ組
今日は2歳児クラスのぱんだ組が、北保育園へまでお散歩へ行き“お楽しみ会”の様子を見学し、その後、園庭で遊んできました!!
。。。子どもたちのようす。。。
北保育園のホールで、お楽しみ会の練習を見学させていただきました!!
『ちょっと・・・お出かけしてきま~す!!』
『ピンポ~ン♪遊びに来ました!!入れてくださ~い☆』
『わたし・・・帰ってきたよぉ~!!あ~け~て~♪』
『だたいま~♪おかえりなさい!!』
☆園庭に置いてある“家”を見て・・・順番に中へ入り、ドアの開け閉めなど楽しんでいましたよっ!!総合遊具や三輪車にも乗り、たくさん遊んできました!!また・・・遊びに行けるといいねぇ~♪北保育園のみなさん、今日はありがとうございました☆
今日の体育指導!! ぱんだ組
今日は2歳児クラスのぱんだ組が、体育指導で本日より鉄棒を行いました!!
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 第1グループ ≫
『先生と一緒に・・・体操しているんだぁ~!!』
講師の先生が、鉄棒の持ち方の話しをしています!!
『見てみて~体操座りをして、上手に話を聞きているでしょ♪』
『よいしょっ!!鉄棒にぶら下がれたよぉ~☆』
≪ 第2グループ ≫
『きをつけピッ!!上手にできているでしょっ!!そして・・・まっすぐ並べたよっ♪』
『いっちに~さんし~!!屈伸運動してるの☆曲げ伸ばし大事だからねぇ~♪』
『まず始めに・・・鉄棒の下をくぐってトンネルをしたんだぁ~!!』
『ブ~ランブ~ラン!!先生に教えてもらった・・・メガネの手でしっかり鉄棒を持っているんだぁ~♪』
☆今日より鉄棒指導が始まり・・・先生の話しを静かに聞き、鉄棒を持つときの手“メガネ”を教えてもらい、ギュッと鉄棒をにぎり、ぶら下がることができましたよっ!!また・・・来週も“メガネ”の手を忘れずに頑張ろうねぇ~☆
« ‹ 401 402 403 404 405 › »