アルバム

アルバム

2016年7月8日

とうもろこしの皮むき♪2 こあら組

。。。子どもたちのようす。。。
『ん~なかなか皮がむけないよぉ~!!』
こあら・とうもろこしの皮むき6
『お~お友だち上手に皮をむいてる~!!』
こあら・とうもろこしの皮むき7
『お~つぶつぶがでてきたぁ~!!』
こあら・とうもろこしの皮むき11
これから、調理室へ持っていくところです☆
こあら・とうもろこしの皮むき8
『せんせ~い!!とうもろこしむけたよぉ~♪』
こあら・とうもろこしの皮むき9
みんながむいた“とうもろこし”を喜んで食べていましたよ!!
こあら・とうもろこしの皮むき10
☆みんな・・・とうもろこしに興味津々!!むいてむいてむいて・・・つぶつぶが見えた時には、とっても嬉しそうで笑顔を見せていました♪みんながむいた“とうもろこし”を、午後のおやつで食べたこあら組さんです☆


2016年7月8日

とうもろこしの皮むき♪1 こあら組

今日は、1歳児クラスのこあら組が、食育指導で“とうもろこしの皮むき”を行いました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『これから・・・みんなで“とうもろこし”の皮むきをしますよぉ~!!』
こあら・とうもろこし皮むき1
『こうして・・・皮をムキムキするからねぇ~♪』
こあら・とうもろこしの皮むき2
『あ~ツブツブがいっぱいだぁ~!!』
こあら・とうもろこしの皮むき3
『こうやって・・・皮をむくんだよねぇ~!!』
こあら・とうもろこしの皮むき4
『よ~いしょっ!!皮むくの・・・たいへんだなぁ~♪』
こあら・とうもろこし皮むき5
☆まだ・・・続きますよぉ~☆


2016年7月7日

初めての水遊び♪ ぱんだ組

7月に入り、天候がすぐれなかった為、本日初めての水遊びを行いました!!子どもたちは、喜んで遊んでいました♪

 

。。。子どもたちのようす。。。
みんな・・・喜んで水に手を入れて大喜びでした!!
ぱんだ水遊び1
『ピュウ~♪見て見て~お水が出たよ!!』
ぱんだ水遊び2
『バシャバシャバシャッ!!』
ぱんだ水遊び3
『あっ!!あっちのお友だちも・・・楽しんで遊んでる~☆』
ぱんだ水遊び4
タライの中にカップをたくさん入れて、楽しんでいましたよ♪
ぱんだ水遊び5
☆初めての・・・きたひだまり保育園での“水遊び”!!子どもたちカップに水を入れて、シャワ~と出てくることを喜んだり、可愛いクラゲの水鉄砲で水を飛ばし、楽しそうでしたよ♪また・・・お天気の良いに日、遊びましょうねっ☆


2016年7月6日

ぱんだ組 散歩へ行ったよ♪

今日は、2歳児クラスのぱんだ組が、北第一公園まで散歩へ行ってきました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『みんなと逆で降りてきちゃったけど・・・まだ進めるかなぁ~??』
ぱんだ散歩1
『よ~いしょっと!!』
ぱんだ散歩2
『ピョンピョンピョン♪』
ぱんだ散歩3
『せんせ~い、はい!!たんぽぽみつけたよ♪』
ぱんだ散歩4

ぱんだ散歩5
☆遊具に登ったり、滑り台を滑り、子どもたちは思い思いに楽しんでいましたよ!!また・・・お散歩へ行こうねぇ~☆


2016年7月5日

七夕メニューの紹介!!

本日の給食のメニューは“七夕ランチ”でした。

①ピラフ

②七夕スープ

③レモンチキンソテー

④ミニトマト

⑤ボイルブロッコリー

⑥すいか

みんなで七夕メニューを味わいました。

七夕メニュー 787

七夕のおやつ

①牛乳

②お星さまサンド

ぱんだ組(2歳児)は“たなばたさま”の歌をうたってからおやつを食べました。

七夕メニュー 788

子どもたちはオクラやお星さまサンドを見て「キラキラ」と言って喜んでいました。


2016年7月5日

7/4七夕飾りを作ったよ♪ うさぎ組

7月4日(月)に、1歳児クラスのうさぎ組が、七夕飾りの制作を行いました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『みんなで・・・指に絵の具をつけてチョンチョンして、種をつけたんだぁ~♪』
うさぎ七夕制作1
『チョンチョンチョン!!』
うさぎ七夕制作2
『あ~手がまっ黒くなっちゃったよぉ~!!』
うさぎ七夕制作3
『今・・・赤いクレヨンで書いているんだぁ~♪』
うさぎ七夕制作4
『先生~ポケットとに手を入れて、何探しているの??』
いろんなクレヨンんを手にして、描いていましたよ♪
うさぎ七夕制作5
☆絵の具が手につくことを嫌がる子もいなく、喜んでチョンチョンし、クレヨンで描くことも楽しんでいましたよ☆


2016年7月5日

ボールプールをしたよ♪ ひよこ組

今日は、0歳児クラスのひよこ組が、室内でボールプールをして遊びました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『ボールがたくさんあって・・・どれで遊んでいいかわからないなぁ~??』
ひよこボールプール1
『先生~!!なんか・・・このタライ大きいよぉ~!!』
ひよこボールプール2
『え~ボールプール・・・初めてだから怖いよぉ~!!』
ひよこボールプール3
『やったぁ~なんだか・・・ボールプール楽しいよぉ~♪』
ひよこボールプール4
『ボールが背中にあたって・・・気持ちがいいんだぁ~☆』
ひよこボールプール5
『この黄色いボール・・・形が丸じゃないなぁ~!!あっハートだぁ~♪』
ひよこボールプール6
☆初めて遊んだボールプール!!ちょっぴり怖くて泣いてしまって子もいましたが、みんな、タライの中に上手に座り、ボールを触って楽しんでいましたよ♪また・・・遊ぼうねぇ~☆


2016年7月5日

7/4リトミックをしたよ♪ ぱんだ組

7月4日(月)に、2歳児クラスのぱんだ組が、ひつじ組の保育士にリトミックを教えてもらいました!!みんな楽しんでいましたよ♪

 

。。。子どもたちのようす。。。
保育士のピアノに合わせて・・・ホールの中を歩きましたよ!!
ぱんだリトミック1
『これは・・・おにぎりです♪大事の食べ物なので、そ~っともって歩いてねぇ~!!』
ぱんだリトミック2
ボールを“おにぎり”に見立てて手に持ち、ゆっくり歩いていましたよ♪
『みて~上手に歩けているでしょっ!!』
ぱんだリトミック7
ピアノに合わせて・・・お友だちと手と手を合わせました☆
『トントントン♪』
ぱんだリトミック3
『うわぁ~みんなで手をつないで大きな輪になったねぇ~♪』
ぱんだリトミック4
『先生すごい~!!手の中から・・・ピンクの布が出てきたよ☆』
ぱんだリトミック6
☆保育士のピアノに合わせて歩き、みんな嬉しそうでしたよ!!ボールを落とさないように歩いたり、お友だちと手と手・指と指を合わせたりなど、楽しんでいました♪また・・・リトミックをしようねぇ~☆


2016年7月2日

うさぎのお散歩♪♪

紹介が1日遅れてしまったのですが…
昨日1歳児うさぎ組が北第一公園で遊んできた様子を紹介します。

「公園に到着したらまずは…登る!!」
7.1.1

「そしてひたすら歩く!!」
7.1.2

「アスレチックでもあそぶんだっ!!」「おぉ~い!こっちだよぉ~」
7.1.3

「ちょっと待ってて…今行くからねっ!」
7.1.4

「疲れたときはひと休みっ♪」
7.1.5

★沢山動いて、沢山あそんで…
後は沢山食べて、沢山寝て…心も体も大きくなってね♪★


2016年7月2日

今日のお食事は…

7月第1週・第3週(2日、16日)のお食事を紹介します。
土曜日は食事のサンプル展示ができない為、こちらからご確認ください。

幼児食

ごはん 野菜スープ 豚肉のアップルソース焼き
和風フレンチサラダ 白桃缶
*7月2日は白桃缶がバナナに変更になりました。
幼児7.2

 

離乳食
モグモグ期
おかゆ たまねぎのスープ 鶏肉と人参の煮物 キャベツサラダ
モグモグ7.2

ゴックン期
おもゆ キャベツ 人参
ゴックン7.2
★今日もモリモリたくさん食べた子どもたち…とってもおいしかったようです♪★


«  417 418 419 420 421  » 


アルバム