アルバム

アルバム
園庭で遊んだよ♪ こあら組
今日は、1歳児クラスのこあら組が、園庭で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『うわぁ~ここの場所・・・ヌルヌルしてる~!!』
『足跡もついたよぉ~☆』
『砂場で、アイス作ってるんだぁ~』
『なんかさぁ~雨が降っても園庭で遊べるから・・・楽しいねよねぇ~☆』
『あ~隣のお友だち・・・はだしになってるなぁ~??』
『長靴・・・脱いでみたんだけど・・・なんか不思議な感触だなぁ~!!』
『なんか・・・触ってみると気持ちがいいよぉ~♪』
☆泥んこの感触が・・・とっても気持ちが良かったようで、喜んで足踏みしたり、手で触ったりと楽しんでいました♪また、泥んこであそぼうねぇ~☆
芽が出たよ♪
先週の金曜日に、植えたお花の種から・・・芽が出ました!!
☆これから・・・グングン伸びて、素敵なお花が咲くまで、みんなでお世話しましょうね☆
散歩へ行ったよ♪ ぱんだ組
今日は、2歳児クラスのぱんだ組が、園周辺を歩いてから北第二公園へ散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『やっぱり・・・お外で遊ぶのは楽しいなぁ~♪』
うさぎ組さんも一緒に遊びましたよ!!
『この実は・・・何かなぁ~??』
『せんせ~い!!見て~♪見つけたよぉ~☆』
『あ~柵の向こう側で・・・遊びたいなぁ~♪』
『たくさん遊んだあとは・・・水分補給!!お水おいし~い♪』
☆みんなで北第二公園へ散歩へ行き、先生と走ったり、実を探したり!!ありを見つけると・・・『ありさんだぁ~!!』と言い喜んでいましたよ♪お天気のいい日は、また、お散歩へ行こうねぇ~☆
こあらの種まき♪
今日のこあら組は何と…種まきをしたんです!
。。。子どもたちのようす。。。
「せんせ~ 何やってんのぉ??」
「プランターに土を入れるから見ててね!」
★コスモスなどの種をまいてみました。こあら組は1歳児クラスで小さい子どもたちですが、これからどんなことが起きるのか何だか楽しみにしているようです!早く芽が出てくるといいですね…保育園にきれいなお花を咲かせてね♪★
本日のぱんだ組のお散歩!!
天気が良かったので、ぱんだ組(2歳児)は北第一公園へ
散歩に出かけました。
アスレチックで皆、活発に遊びました。
「こんな所もスムーズに上がれるんだから」
少しずつ自分たちで登り降りできるようになりました。
穴にずぼっと落ちながらも頑張っているお友だちがいました。
「高い所だって安定して座れるんだから」
色々な経験を重ね、ぱんだ組のお友だちは元気に過ごしています。
また、お散歩楽しもうね。
おいしい誕生会♪
今日は、6月生まれの誕生日会がありましたので、おやつの紹介をします♪
★★★メニュー★★★
。。。お楽しみクッキー。。。
♪なんと・・・子どもたちが大好きな“アンパンマン”のクッキー!!始めに食べたのは、アンパンマンのクッキーではい方で、アンパンマンのクッキーは、大事に大事に食べていましたよ♪みんなニコニコでした☆
お誕生日おめでとう♪3
みんなで体操とおいしい“おやつタイム”です!!
。。。子どもたちのようす。。。
♪ラーメン体操♪をしました!!
みんな・・・ノリノリで体操していましたよ!!
≪ おやつタイム ≫
《 2歳児ぱんだ組 》
《 1歳児こあら組 》
☆保護者の皆さま、今日はお忙しい中、誕生日会にご参加いただきまして、ありがとうございました。誕生児の子どもたちは、保護者の方と前に出て一緒に座り、とても喜んでいて笑顔いっぱいでした☆
お誕生日おめでとう♪2
。。。子どもたちのようす。。。
♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪とみんなで歌ってお祝いしました!!
≪ 司会の出し物 ≫
“アワアワ プクプク”のペープサートを見せてくれました!!
みんなの一緒にゴシゴシしていて・・・可愛かったです☆
『ザッパア~ン!!』夢中で見ていましたよ☆
5名の保護者の方に、出席していただきました♪
☆次は・・・みんなで体操です☆
お誕生日おめでとう♪1
今日は、6月生まれのお誕生会がありました!!4月生まれのお友だち1名と6月生まれのお友だち3名のお祝いを、みんなで一緒にしました!!
♪『おたんじょうび おめでとう』♪
。。。子どもたちのようす。。。
誕生児のお友だちが、みんな集まったので誕生会を始めます!!
≪ 園長先生のお話し ≫
『おたんじょうび おめでとう♪』
クラスの保育士より、お祝いのメッセージ!!
バースディーカードももらいました!! 『はい、どうぞ☆』
『はい、どうぞ♪』とクラスの保育士よりプレゼント!!
『お名前は・・・?』と司会の聞かれると元気に名前を言うことができました☆
☆まだまだ・・・続きます☆
じゃが芋洗ったよ!! ぱんだ組
今日は、避難訓練の後に2歳児クラスのぱんだ組が、ウッドデッキで“じゃが芋洗い”を行いました!!子どもたちは、喜んでじゃが芋を洗っていましたよ!!
。。。子どもたちのようす。。。
『はぁ~い!!これからじゃが芋洗いをしますよ♪』
『みんなが洗うじゃが芋は・・・このじゃが芋です!!』
『ジャブジャブジャブ!!少し、きれいになってきたよ♪』
『なんだか・・・じゃが芋も手もピカピカになってきたぁ~☆』
『じゃが芋洗うの・・・楽しいねぇ~♪』
『せんせ~い!!みてよぉ~こんなにピカピカに洗えたよっ☆』
『ほ~ら♪上手に洗えたでしょっ!!』
☆調理室の先生と一緒に“じゃが芋洗い”を行い、子どもたちは、喜んで“じゃが芋”を手に持ち、タライの中に手を入れ楽しんで洗っていましたよ!!みんなが洗った“じゃが芋”はおやつに出ます♪お家で機会がありましたら、ぜひ、じゃが芋洗いのお手伝いしてもらってみては・・・どうでしょうか?☆
« ‹ 423 424 425 426 427 › »