アルバム

アルバム
みんなでお散歩!! ぱんだ組
今日は、2歳児クラスのぱんだ組が、北第一公園へお散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『これから・・・登ってみるんだぁ~!!』
『向こうにいるお友だちも・・・楽しそうに遊んでいるなぁ~?』
『この高さだと・・・ここから登るのは難しいかなぁ??』
『うわぁ~ユラユラ橋でジャンプするの・・・なんか楽しい~♪』
『この上に登りたいんだけど・・・ちょっと難しいなぁ~?』
『ここに、足をかければいいのかなぁ~??
『こうして・・・座るのもいい感じだよぉ~☆』
『長~い滑り台、上に登るのは大変だけど・・・楽しいよぉ~!!』
☆お友だちと手をつないで歩き、楽しんで散歩に出かけられるようになりました!!上に登るときに、ちょっぴり悪戦苦闘していることもありましたが、出来たときには嬉しそうにしていた、ぱんだ組さんです♪また散歩に出かけ、長い距離を歩けるようになるといいですねぇ~!!☆
散歩へ行ってきたよっ!! こあら組
今日は、1歳児クラスのこあら組が、北第一公園まで散歩へ出かけました!!鳩に出会い・・・大喜びでした♪
。。。子どもたちのようす。。。
『お~い!!みんな~早く・・・ここまでおいでよぉ~!!』
『うわぁ~鳩さんだぁ~!!待って待って・・・♪』
『よっこいしょっ!!もう少しで・・・登れそうなんだけどなぁ~☆』
『2人で・・・一緒に登ろう♪』
『ねえねえ~!!ちょっと行きすぎだと思いますよぉ~!!』
『ほらほら・・・何か見えるよぉ~☆』
☆大好きな北第一公園へ散歩に行き、みんなは大喜びでした!!鳩を見つけると・・・ついつい追いかけてしまい、鳩が飛んでいってしまうと、ちょっぴり残念そうにしていましたよ♪今度、行くときには、何の動物に出会えるか?楽しみですねぇ~!!☆
新聞紙で遊んだよ!! うさぎ組
今日は、1歳児クラスのうさぎ組が、お部屋で“新聞紙”で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『新聞紙の上を歩くの・・・気持ちがいい~!!』
『この新聞に・・・何が書いてあるんだろうなぁ~?』
『新聞紙の上で、ちょっぴり休憩♪』
『ねぇ~先生~!!この大きな新聞紙・・・どうやってちぎるの?』
『先生が、新聞紙でボール作ってくれたんだぁ~☆』
『よ~し!!投げてみよう♪』
今度は・・・大きな布で遊びましたよ!!
『うわぁ~フワフワしてるよぉ~!!』
『あ~布が・・・さがってきたよぉ~!!』
☆新聞紙をビリビリしたり・・・上に投げてヒラヒラさせたり!!最後には、ボールにして転がし、投げて楽しみました♪大きな布を保育士がユラユラすると、とても喜んでいましたよ☆
あじさいスタンプ♪ ぱんだ組
今日は、2歳児クラスのぱんだ組が、トイレットペーパーの芯を使って、スタンプをしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『ペッタンペッタン・・・スタンプ押すの楽しいなぁ~♪』
5色のえのぐを使って・・・好きな色を選んでスタンプしました!!
『見て見て・・・上手にできているでしょう~♪』
みんながスタンプした、“あじさい”スタンプです!!カラフルで・・・とっても素敵でしょう☆
☆今日は、あじさいスタンプを行い、子どもたちは、自分の好きな色を選んでスタンプをしました!!乾いたら・・・お部屋に飾りますので、是非ご覧くださいねっ!!☆
交通安全指導に参加してきたよ!!3
。。。子どもたちのようす。。。
『うわぁ~自分の保育園と全然ちがうなぁ~?』
始め、おまわりさんの話しを聞きました!!
DVDを見ましたよ!!
みんな、静かに見ていましたよ☆
帰り道です!!『もうすぐ・・・横断歩道があるよぉ~!!』
実際に、“おまわりさん”に教えてらった確認を行い、みんなで渡りましたよ♪
☆ちょっぴり緊張していた子どもたちですが、静かにお話しを聞き、横断歩道の渡り方も実際に行い、みんな頑張っていました!!きたひだまり保育園は、必ず園の前の横断歩道を渡って出かけるため、とても学びになりました!!ありがとうございました☆
交通安全指導に参加してきたよ!!2
。。。子どもたちのようす。。。
『おまわりさんが遠くても見えるから・・・手をあげて真似しちゃおっと♪』
≪ ぱんだ組 ≫
『右よし、左よし、もう一度右よし、後ろもよし!!上手に確認できてるでしょっ☆』
『後ろのお友だち・・・大丈夫かなぁ~?』
≪ こあら組 ≫
『先生と一緒に、横断歩道を渡っているんだぁ~♪』
≪ うさぎ組 ≫
『いっちに、いっちに・・・横断歩道、元気に歩いたよっ!!』
目をキラキラさせてよく見て・・・手をあげて渡ることを教えてもらいました!!
☆次は・・・ぱんだ組さんのみ、ホールでDVDを見ました☆
交通安全指導に参加してきたよ!!1
今日は、北保育園にお伺いし、立川警察署の交通課の方に、交通安全指導をうけました!!ひよこ組・りす組は見学で、うさぎ組・こあら組・ぱんだ組は、横断歩道を渡る練習をしてきました!!初めて行く園だったので、少し緊張している様子もありましたが、みんな頑張っていました♪
。。。子どもたちのようす。。。
ぱんだ組は、先生と手をつなぎ、北保育園へ向かっているところです!!
保育園に到着!!『こんにちは・・・おじゃましま~す♪』
『テラスに座って・・・おまわりさんのお話聞くんだぁ~☆』
信号の見かたをお話ししてくれましたよ!!
きたひだまりの、ひよこ・りす・こあら組が・・・見学しています!!
『右・左・右・後ろを確認したら・・・手をあげるんだよねぇ~!!』
☆まだまだ・・・続きますよぉ~!!☆
5/14日の土曜日のお食事はこれです!!
5月14日、28日(第2週、第4週)の離乳食と乳児食の紹介をします。土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。
☆☆☆メニュー☆☆☆
モグモグ期
・鶏肉と野菜のおじや
・人参の味噌汁
・さといもの煮物
カミカミ期
・鶏肉と野菜のおじや
・人参の味噌汁
・さといもの煮物
・バナナ
乳児食
・ご飯
・野菜スープ
・回鍋肉
・ひじきときゅうりのサラダ
・オレンジ
子どもたちはお野菜がいっぱいでしたけど、モリモリよく食べていました。お肉が柔らかくて美味しかったです。
今日の保育所体験
本日は1組の地域の親子の方が来園されました。
うさぎ組とぱんだ組のお友だちと仲良く砂遊びを楽しみました。
バケツに水を沢山入れ、おだんごやプリンを作っていました。
夢中になって保育士と一緒に山を作ったりして、在園児のお友だちとにぎやかな雰囲気で地域のお友だちは兄弟で楽しんでいました。
とても楽しい雰囲気の中で地域交流をすることができました。
またのご来園をお待ちしていますので、ご参加くださいませ。
土曜日のお散歩
今日は天気が良かったので、皆で北第2公園へお散歩へ
出かけました。
ぱんだ組(2歳児)、りす組(0歳児)
「ねえねえ、見て見て~何かいるよ」
「先生、虫がいるねー」「私にも見せて~」
「何の虫かな~」「大きくて黒い虫だね~」
りす組(0歳児)
「先生に抱っこされて、とっても気持ちが良くって眠っちゃった」
行きも帰りも抱っこされ、もうひとりのお友だちは保育士と手を繋いで歩いて公園でもよく歩き楽しそうでした。
うさぎ組(1歳児)
「散策するのってとっても楽しいね~」「わ~お花もとってもきれいだねー」
子どもたちは自然に触れ、とても楽しそうに遊んでいました。ぱんだ組(2歳児)は行き帰り歩いて、うさぎ組(1歳児)はワゴン車に乗り、行って帰ってきました。
« ‹ 441 442 443 444 445 › »