アルバム

アルバム
そら組☀️ホール遊び
遠足のお話しやお店屋さんごっこの準備の後はホールで体を動かしました。
大きな段ボールのキャタピラにお友達と入り一直線に進みます。
お友達と一緒に楽しむことでコツを掴みスピードが早まり回数を重ねるごとに楽しんでいましたよ。
食事の時も、「キャタピラ上手になったよ。」
「〇〇君と一緒にして楽しかった」と話す姿がありました。
ほし組⭐️園庭で遊んだよ!
今日は園庭に行って遊びました。
スプリンクラーから水が出ると「おもしろい!」「きもちいね!」と言いながら楽しそうに遊んでいました。
砂遊びではお友達と協力しながら遊んでいました。
地下鉄を作るためにトンネルを掘ったり、駅を作るなど工夫している姿が見られました。
おままごともメニューを決めて楽しく料理をしていましたよ。
ひよこ組🐣今週の様子
園庭でゾウさんに近寄ろうと思ったら水が出てきてビックリ
シャボン玉もしたね。
お部屋では腹這いで遊んだり
廊下でたくさんずり這いしたよ。
今週は少し外で遊べたね。
ほし組⭐️折り紙遊びと避難訓練
お部屋では折り紙で車や花、生き物など、作り方を保育者と一緒に見ながら作っていました。
クレヨンで窓や顔を描いて好きに飾っています。
腕や髪の毛につけて着飾って、ごっこ遊びにも使っていました。
遊んでいる途中で火災の避難訓練があり、園庭に避難をしました。
今日は靴を履いて避難しましたが、お部屋に帰ってから避難履を自分で履いてみる練習もしてみました。
そら組⭐️サークルタイム
遠足についてのサークルタイムの3回目の日です。
みんなに自分の思いを伝えたいけと実際に言葉で伝える難しさや否定されたくない気持ちなど子どもたちの表情や仕草などから伝わってきました。
3つの中からそれぞれ1つ選んだ場所と理由をみんなに話しました。
1番最初の8個から2個まで話し合いで決めることができました。
折り紙がブームです。
恐竜やかわいいポシェットなど、本を見てから保育者のアイディアからアレンジして1日遊べるものを作っています。
にじ組🌈室内遊びの様子
今日はお部屋で過ごしました。
洗濯のりとハンドソープを混ぜたスライムを作りました。普段と違う作り方に驚いていました。
沢山こねている間に、硬くなってきて、もちもちも気持ちいい感触に夢中になっていました。
紙飛行機作りがブームです。
折り紙で作った紙飛行機で、お友達と勝負して楽しんでいます。
パズルに挑戦していました。140ピースあるパズルで難しいのですが、絵を見比べながらくっつけて、集中していました。
ほし組⭐️にじ組🌈そら組☀️園庭遊び
園庭で遊びました。
今日は園庭に行けそうなことを話すと、「水遊びするの?」と楽しみにしている様子が伝わりました。
砂場に座ると「冷んやりして気持ちいいよ。」といい笑顔で教えてくれました。
水溜りの中で電車を走らせたり、バケツをたくさん持ってきてお料理をはじめていました。
水風船型の氷に触れてみたり楽しく遊びました。
ホースを持ったお友達は指でホースの先を押さえて水の動きを見ていました。
ぱんだ組🐼水遊びをしたよ!
今日は久しぶりにウッドデッキで水遊びをしました。
水鉄砲の使い方を伝えるとどうやったら水が出るのか一生懸命に試していました。
好きな玩具を見つけて、冷たい水の感触を楽しんでいます。
水風船をおたまですくったり、混ぜたりしました。
面白い形の水鉄砲があったね!
それぞれが使ってみたい玩具を選びながら、冷たい水の感触にとても気持ちよさそうでした!
ほし組⭐️ホールとお部屋で遊んだよ
ホール遊びでは、ボールプールや風船で遊び、元気に走る姿もありました。
大きなブロックでトラックを作り、「これでにもつをとどけるの」と話して走らせていました。
にじ組さんも来て、ふれあいデーで行うちきゅうのこどものダンスを踊りました。
お部屋ではブロックでお家や駐車場を作り、トントンとトンカチを持って、みんなで大工さん!
「今ね、こうじちゅうです!」と張り切っていました。
にじ組🌈看板が完成!
色塗りをした看板が乾いたので、今日は、周りに絵を描いて、完成させました。
グループで一つの看板なので、場所を譲り合ったり、お互い描いた絵で会話したりと共同作業を楽しんでいました。子どもたちで作り上げ、素敵な看板ができました。
看板作りの後は、昨年ふれあいデーでにじ組が行っていたバルーンの活動を行いました。
バルーンを持ち上げたりと身体を使い疲れたので、後半はお部屋でゆっくりと好きな遊びをして過ごしました。
« ‹ 60 61 62 63 64 › »