アルバム

アルバム

2024年7月18日

そら組☀️泡遊び

泡立て器を使って泡作りから楽しみました。

石鹸を削って準備しているところから興味津々です。

image0.jpeg

少しずつ水を入れていきたくさんの泡を作ろうとお友達と協力しています。

ソフトクリームみたいな泡
大きな泡
天井まで届くぐらい
それぞれイメージしていました。

image1.jpeg

泡だけをすくい食紅をつけてたくさんのきれいな色が出来上がりました。

image2.jpeg

明日も、クラスでの活動がスタートする時間から泡遊びの続きをすることになりました。


2024年7月18日

ひよこ🐣組 遊びの様子

動く水風船を目で追って、手を伸ばしてふれようとしていました。

image0.jpeg

そらぐみさんが遊んでいた紙ひこうき、じっとみていたら貸してくれました。真似して飛ばしてみようとしてました。

image5.jpeg

水風船を転がすと面白い動き方をするのを発見し、ポィッとなげては洗面器に戻して楽しんでます。

image7.jpeg

 


2024年7月17日

ほし組⭐️水遊びをしました。

普段は園庭で水や泥を使って遊んでいますが、今日は乳児クラスの後にウッドデッキを借りて水遊びをしました。

image0.jpeg

水路に水を溜めて船を浮かべたり、魚など海の生き物の人形を動かしながらごっこ遊びも始まっていました。

image1.jpeg

水鉄砲で水を飛ばして的当ても楽しんでいます。

image2.jpeg

「冷たくて気持ちいいね」とお喋りをしながら、自分の体や手足に水をかけてみたり、近くにいた保育者にも優しくかけてくれましたよ。


2024年7月17日

にじ組🌈みずあそび

園庭では、鬼ごっこやダンゴムシ探し、砂場遊びなど身体を動かし楽しみました。

image0.jpeg

朝をかいたあとは、ウッドデッキで水遊びをしました。おたまで水を移し替えたり、ままごと遊びを楽しんでいました。

image1.jpeg

水鉄砲や水風船なども楽しみました。

image2.jpeg

 


2024年7月17日

そら組☀️室内での遊び

先日、画用紙全体に海の色を塗り、そこに泡をイメージしてスタンプをしました。

廃材を利用して、工作にもスタンプを楽しんでいます。

同じ筒状のものでも形が違います。

image0.jpeg

最後は手型スタンプにしたり、筆で塗ったり絵の具を使ってやってみたいことを楽しんでいました。

 

image1.jpeg

折り紙は廊下で楽しみましたよ。
小さなお友達が通る時は、通り終わるまで待っていたりアーチを作って楽しく歩くことができるようにしてあげていました。

 

image2.jpeg

 


2024年7月16日

にじ組🌈体育指導と園庭遊び

体育指導ではジャングルのダンスをして、みんな楽しそう!とっても盛り上がっていました。

image0.jpg

鉄棒はジャンプをして脚を伸ばし、ツバメのポーズ。かっこよくきまっています。
ツバメのポーズからお布団になり、前回りも挑戦しました。

image1.jpeg

園庭遊びでは『氷おに』が始まりました。園庭中を駆け回り、今日も元気一杯の子どもたちでした。

image2.jpeg

 


2024年7月16日

ほし組⭐️体育指導がありました

三連休はどんなことをして遊んだのか楽しそうにお話ししてくれました。

ホールで体育指導がありました。
準備運動をした後は体操「ジャングルぐるぐる」を踊りました。

ジャングルの探検に出かけていろんな動物に出合いながら、走ったりジャンプをしたりと体を動かします。
手をぐるぐる上下に回しながら、腰をフリフリ動かす振りがみんなお気に入りです。

image0.jpeg

鉄棒では「つばめ」のポーズに挑戦です。

image1.jpeg

鉄棒をお腹のどの位置に当てると痛くならないのかも教えてもらいました。

image2.jpeg

ジャンプも両足を揃えて高く飛ぶことができるようになってきました。


2024年7月16日

そら組☀️体育指導

体育指導では鉄棒の前回りにチャレンジしています。

【つばめ】
腕と足先まで伸ばし体を支えます。

image0.jpeg

【お布団】
腕を曲げて足の力を抜いて頭を下げます。

image1.jpeg

【前回り】
足を上に上げて回ります。

image2.jpeg

繰り返しアドバイスをもらって練習するとどんどん上手くなっていました。
鉄棒がお腹に当たると痛いことを話していますが褒められた時の笑顔はとっても素敵でしたよ。

段ボールのお家作りが再び始まりました。
扉を作るところからみんな初めていました。
「一緒に〇〇作って」とイメージを伝えながらお友達や保育者と相談しながら取り組んでいました。


2024年7月12日

そら組 焼きそば作ったよ

楽しみにしていた焼きそば作り。
エプロンと三角巾をつけて、嬉しそうな子どもたち。
給食の先生の説明をじっくり聞いてから、野菜を洗いました。

image0.jpeg

野菜を洗った後は包丁を使って、野菜切り。
包丁を持つ手は少し緊張していましたが、野菜の硬さなども感じつつ切っていました。

image1.jpeg

ホットプレートで炒めるところを見て、ソースをかけました。
焼きそばの美味しい匂いが部屋中に広がり、早く食べたーい!!と楽しみにしていました。
美味しそうに食べて、お腹も満足した子ども達です。


2024年7月12日

うさぎ組🐰今週の様子

7月に入り、水遊びが始まりました。
好きなおもちゃを選んで遊んだり、、

image0.jpeg

シャワーの雨も気持ちよさそうです。

image1.jpeg

気温が高い日はホールやお部屋で過ごしました。
カーテンに隠れているのかな?

image2.jpeg

小さな絵本コーナーではお友達とお茶を飲んだり楽しそうに遊んでいました。

image5.jpeg

美味しいご飯ができたかな?

image8.jpeg

お友達と一緒で楽しそう!

 

 

image7.jpeg

来週もたくさん遊ぼうね!


«  68 69 70 71 72  » 


アルバム