アルバム

アルバム
にじ組🌈北保育園にいきました
今日は、北保育園のホールですずらん組さんのお友達と一緒に遊びました。
北保育園のホールで遊ぶのは初めてだったので、とても楽しみにしていました。
初めて見る玩具に夢中になって遊んでいました。
鉄棒もしました。
お互い「見てて!」とできる技を見せ合う姿がありました。
少しずつ名前も覚えてきて、話したりと交流を楽しむことができました。
ほし組⭐️スライム遊び!
今日はスライムを使って遊びました。
「スライム遊びしよう!」と保育者が声かけをすると「スライムやりたい!楽しそう!」と嬉しそうに応えてくれました。
冷たくて柔らかい感触を感じたり、
伸びたり、潰れたりする形を作って楽しんでいました。
また、色を混ぜてどんな色ができるのかを実験してみました。
コップに二色のスライムを入れてケーキを作っているお友達もいました。とっても美味しそうでしたよ!
うさぎ組🐰上手にできるよ
今週はお天気が良く、園庭で沢山遊びました。
ミニバイクに乗ってレッツゴー!
お砂場遊び楽しいね!
アイスを作るのかな?
シャボン玉みんなで沢山作れたね。楽しいね!
来週もみんなで沢山遊ぼうね!!
ほし組⭐️口腔衛生指導がありました
お部屋で歯磨きのお話を聞きました。
紙芝居をみたあと、お話を聞きながら口の体操をしました。
舌を動かしたり頬を膨らませたりと動かします。
大きな歯の模型や歯ブラシを見ながら、歯磨きの練習もしました。
歯ブラシの持ち方を教えてもらい、自分で動かしながら前歯と左右の奥歯を10回ずつ磨きます。
シャカシャカという音はむしバイキンが嫌いな音だということを教えてもらい、丁寧に磨いていました。
水道で歯ブラシの洗い方とうがいの練習もします。
口に水を含んで、ブクブクと5回頬を動かしてうがいをすることを教えてもらいました。
最後は「ありがとうございました!」と元気に挨拶をしていました。
にじ組🌈口腔衛生指導
口腔衛生指導はありました。歯やハミガキの仕方についてお話を聞きました。
歯の本数や、前歯、奥歯の違いを教えてもらいました。
実際にハミガキを使って、歯ブラシの持ち方や磨く順番を教えてもらいました。
虫歯を作らないためには、
①おやつは時間を決めて食べる。
②よく噛んで食べる。
③食べたら磨く。
と教えてもらいました。
そら組☀️口腔衛生指導
歯科衛生士さんから、おやつの選び方や歯磨きやうがいの仕方を教えてもらいました。
昨年度教えてもらったことをよく覚えていました。
好きなおやつを選びたいけど、虫歯にならないようにそして、晩ごはんがしっかり食べれるおやつは…とよく考えていました。
歯ブラシの持ち方や向きなどわかりやすくしっかり聞くことができました。
実際に歯ブラシを持って奥歯や裏側など丁寧に磨きました。
ひよこ組🐣いい天気だね
今日は天気が良かったので、0歳のお友達は外気浴をしたよ。
お兄さんがシャボン玉を見せてくれました。
気持ちよくて「あー」って声がたくさん出たね
1歳のお友達はぱんだ組さんと散歩に行ったよ
来週も沢山遊ぼうね
ぱんだ組🐼「新しい絵本」
新しい絵本や絵カードが仲間入り。
さっそくみんなで一緒に読みました。
「ブロッコリー」「バナナ」と野菜や果物の名前を言いながら探していました。
園庭ではお店屋さんも開いていましたよ。
お友達がやってくると「どうぞ」と渡してくれます。
そら組のお姉さんがお手伝いに来てくれました!
洋服の脱ぎ方や畳み方を丁寧に教えてくれました。
そらぐみさんありがとう。
ほし組⭐️ボール遊び!お誕生日会をしたよ!
ホールでなにをして遊びたいかを子どもたちに聞いてみると
「ボールで遊びたい」とリクエストが来たのでホールでボール遊びをしました。
窓にテープを貼ってボールをくっつけるゲームをしました。
ピタッとボールがつくとお友だち同士で喜んでいましたよ!
今日はお友だちのお誕生日会をしました。
お誕生日のお友だちに質問する時間では
「好きなお花は何ですか?」
「好きな食べものは何ですか?」と
たくさん質問をしました。
その質問に「ピンクのお花!」「ブロッコリーです」と嬉しそうに答えていました!
にじ組🌈バブルアート
シャボン玉を使って、制作遊びをしました。6月のお花、あじさいを作ります。
普段遊んでいるシャボン玉の液が絵の具と混ざるのを見ながら、「えー!混ぜてる!」と驚きながら、とても嬉しそうでした。
画用紙にシャボン玉を吹き、色をつけていきます。
泡が消えるのを楽しんでいました。
色が混ざり滲んでいくのも見て楽しむことも出来ました。
« ‹ 77 78 79 80 81 › »