アルバム

アルバム
にじ組🌈お散歩
今日は、北第一公園へお散歩に行きました。
岩場では、列になって登り探索を楽しんでいました。一人が何か発見すると「なに、なに?」と集まる姿がありました。
固定遊具では、ボルダリングで身体を使い、上まで登りきる姿に成長を感じました。上に登った後は、滑り台で楽しそうに降りていました。
「ダンゴムシ探し」をしていると、ミミズを発見しました。その後は、「ミミズ探し」に変更し、みんなで沢山のミミズを見つけました。
子どもたちはミミズを「ミッちゃん」と名前をつけていました。
ほし組⭐️体育指導
朝から「体育指導はやくやりたいな」と話している子がいました。
それくらい、毎週火曜日を楽しみにしている子どもたちです。
準備運動はストレッチとマットでバランスに挑戦です。
講師と一緒に前転をした後は、両足跳びや片足跳び、バランスなど様々な動きを順番を覚えながら取り組んでいました。
講師のお話の中で「後転」という言葉を聞いて
「なんだろう?」「聞いたことない!」と次回の取り組みも楽しみにしていました。
ひよこ組🐣園庭に行ったよ
今日はお天気が良かったので、園庭に出ました。風を感じたり、
お兄さんお姉さんに声をかけてもらったりしました。
砂場でも楽しく遊んでいました。
明日も遊ぼうね
にじ組🌈遠足の思い出
先週はみんなで行ったとても楽しかったね。今日は、そんな素敵な思い出を絵に描いてみました。楽しかったことを思い出しながら、自由に描きました。お友達の絵を書いたり、お弁当を描いたりしていました。
描いてると、いろんな事を思い出し「こんなのあったよね」と友達との会話もありました。
「どんなことしたっけ?」と悩んだ時は、写真を見返して、描きやすいようにしました。
写真を見ながら、楽しかった事を更に思い出し、自然と笑顔が増えていました。
そら組☀️体育指導
体育指導では後転の練習をしています。
腕の力で体を支えることができるように様々な動きを楽しみながら取り組んでいます。
少しずつできるようになってきました。
できるようになりたい気持ちやできた時の嬉しさをこれからも共感していきたいと思います。
体育指導だけではなくゲームを通してお友達と腕の力をつけていきたいです。
ほし組⭐️室内遊び
朝から雨が降っていたので室内で遊んで過ごしました。
午後は雨が止む予報なのでおやつの後は園庭に遊びに行こうと話していた子どもたちです。
粘土やパズルなどの机上の遊びが人気でした。
おもちゃの体温計や聴診器でお医者さんにもなりきっていましたよ。
にじ組🌈室内遊びと運動遊び
雨が降っていたので室内で過ごしました。
ごっこ遊びをしていた子どもたち。「今日はどうしましたか?」とお医者ごっこ。最後は注射をしていました。
ホールでは運動遊びをしました。
ボールを足に挟んでジャンプで移動!!
ちょっと難しい事にも挑戦しました。
ボール転がしも2チームに分かれて行いました。
「次は○○しよう!」と子どもたちの方からリクエストがあり、沢山身体を動かして遊びました。
そら組☀️手作りTシャツ
先週染めたTシャツが乾いたのでゴムを外しました。
どんな模様になってるか楽しみながら取り組んでいます。
模様をしっかり付けたのでゴムが硬く結ばれています。
「指が痛いー」と話しながら細いゴムを摘んで模様を確かめていました。
うさぎ組🐰園庭で遊んだよ
朝からいいお天気で、園庭でたくさん遊びました。
大きなカメムシを発見!
みんなで見ていたら足に登ってきたね。
バスマットのお家ではご飯を作っているのかな?
シャボン玉もしたね!
お姉さんに押してもらって嬉しいね!
マットの上でジャンプしたり、寝転がったり、元気いっぱい!
ホールの巧技台にもよいしょって登れるよ。
来週もたくさん遊ぼうね!
ひよこ組🐣いろんなところで遊んでるよ。
雨の日はお部屋の中で、近くにお友達がいるのを感じながら、それぞれのペースで過ごしています。
「なにしてるのかな?」お友達がしていることも気にして、興味を持っています。
興味のある遊具に手を伸ばしてみたり、遊具を振ってみると、音がするね。
園庭では砂場遊び。触ってみようかな?
« ‹ 79 80 81 82 83 › »