アルバム

アルバム
うさぎ組🐰お散歩
うさぎ組になって初めてのお散歩に行きました。
保育者と手を繋いで歩く子や、ワゴンに乗って嬉しそうな子の姿がありました。
広場では可愛いたんぽぽがたくさん咲いていました。ふわふわの綿毛もあったね。
綿毛をフーってできるかな?
電車が見えると嬉しそうです。
園庭ではシャボン玉を追いかけたり、、
白線の道路を運転して楽しんでいました。
ほし組⭐️たくさん歩いてたくさん春を見つけたよ
今日は緑道の途中まで歩くお散歩に出かけました。
横断歩道は手を上げて渡っています。
緑道は木や草花が多く、色々な発見がありました。
たんぽぽの花や綿毛、菜の花、すずらんなど季節の花を見て観察しました。
「黄色だね」「こっちは白いよ」「お花は優しく触るんだよ」と観察しながらお友達とのお話しも弾んでいました。
しばらく歩いていると今度は先生の近くにミミズがいる!」と教えてくれました。
道の真ん中にいるミミズを見て「大丈夫かなぁ」「踏まれないかな」と心配する声が聞こえました。
春の緑道はたくさんの発見があって面白かったです。
にじ組🌈たんぽぽ
先日、散歩中にたんぽぽを見つけ、春の季節を感じることができました。そこで今日は制作でたんぽぽを作りました。
紙テープをノリで貼り付け、輪っかを5個作りました。
輪っかの真ん中をノリで貼り付けていきます。重ならないよう少しずつずらすことで、花びらのようにしていきます。
最後は、お花紙を丸めて完成です。
制作の後園庭へ行くと、園庭横の道路にたんぽぽが咲いているのを子どもたちが発見し、「作ったたんぽぽだ!」と嬉しそうに観察していました。
そら組☀️えのぐぬりぬりゲーム
昨日グループ決め、自分たちでグループ名も決めました。
カレーライスグループ
ゲームグループ
ぜんぶグループ
机ぐらいの大きさの模造紙に白いところがなくなるまで絵の具を塗りました。
紙が大きいのでみんなで協力しないと完成しません。
白いところを見つけると絵の具を持って体を動かして移動していました。
完成した作品です。
大きな鯉のぼりのうろこになる予定です。
ほし組⭐️園庭で遊びました。
園庭に遊びにいく前に、ほし組になって初めての身体測定がありました。
看護師が身長計と体重計を持って部屋に入ってきたことに気がつくと、一列に並んで順番待ちをしています。
身体測定が終わると園庭で遊びました。
ウッドデッキに出ると「きょうもあったかいね」とお話ししていました。
ひよこ組など小さなお友達を見つけて優しく声をかけて、一緒にシャボン玉を追いかけたり、ミニバイクで走ったりとたくさん遊びました。
最後はほし組みんなでタイヤやビールケースを組み合わせてお家を作っていました。
ベッドや駐車場も作って、お家ごっこを楽しんでいましたよ。
暖かい日が続いています。水分補給をしながら、気持ちよく遊んでいきたいです。
にじ組🌈そら組☀️一緒に遊びました
今日は、一緒に北保育園の園庭で遊んできました。新年度に入り、初めての北保育園です。「久しぶりだね!」と喜ぶ子どもたち。広い園庭でたっぷりと遊んできました。
築山に登ったり
滑り台や雲梯などの固定遊具も楽しみました。
ボール遊びでは、バスケットゴールがあり、勝負して楽しみました。
北保育園の友達に遊び方を教えてもらったりと交流も見られましたよ。
そら組 園庭遊びと体育指導
体育指導前に園庭遊びをしました。
てんとう虫の様子をみんなでじっくり見ていました。
お家を作ったり、、、
アイスクリーム屋さんをしていたり
タイヤの中から出たり入ったり。
お友達と顔を見合わせては笑っていました。
そら組になって始めての体育指導。
アザラシになって、ての力だけで頑張って進んでいます!
前ならえを教えてもらっていました。
最後は冒険!!
ひよこ→くま→うさぎ→人間→神様の順にジャンケンをして楽しんでいました。
たくさん動いて「あー疲れたー」と言っていた子どもたちでしたが、その表情は笑顔で溢れていました。
ぱんだ組🐼制作をしたよ!
今日はこいのぼり制作をしました。
ぱんだ組さんになってから、初めての制作で、皆興味津々にお友達のしている姿を見に行ったりしながら、早く「やりたい!」という子が多くいました。
園庭でも遊びました。
先日、公園でダンゴムシを見つけた事もあり保育園にもいないかと探しました。
にじ組のお姉さんがバスを作ってくれるとぱんだ組のお友達はお客さん役になりみんな連なって、タイヤの椅子に座ってドライブを楽しみましたよ!
にじ組🌈体育指導
今日はにじ組になって初めての
体育指導がありました。
とても上手にはじまりの挨拶をしていました。
前ならえの練習もしました。
腕をピーンと伸ばして綺麗に真っ直ぐ並んでいましたよ。
ほし組⭐️初めての体育指導がありました
ほし組になって体育指導がはじまりました。
体操着を着て登園すると「今日は体育指導があるんだよね」「なにをするのかな?」とドキドキワクワクのみんな。
体育指導はホールで行いました。「よろしくお願いします!」としっかりとご挨拶をして始まりました。
準備体操で屈伸を教えてもらうと、講師の真似をして体を動かしていました。
「きのこ体操」も踊りました。しゃがんで小さくなったり、体をくねらせて伸びるポーズをしたりきのこになりきっていました。
次は色んなどうぶつになりきってマットに移動します。
うさぎやクマ、イモムシ、カエルの動きを教えてもらい反対側にあるマットの上までジャンプをしたりと体全体を使って移動しました。
講師の先生のお顔を見ながらお話を聞いて、楽しく参加していましたよ。
これからも毎週火曜日に、体の動かし方を教えてもらっていきます!
« ‹ 86 87 88 89 90 › »